原子力安全委員会の資料:「31~33ポイント標記の件」のメモ

9/19に廃止された「原子力安全委員会」の資料から、個人的にメモしてます。 できたら、少しずつでも増やしていきたいと思ってます。   (とりあえず、この辺↓) ●原子力安全委員会においてH23年3月11日以降に行った助言等の活動について(H24・8/27) http://www.nsr.go.jp/archive/nsc/ad/advice.html  続きを読む
10

9/19に廃止された「原子力安全委員会」の資料から、個人的にメモしてます。
できたら、少しずつでも増やしていきたいと思ってます。

so sora @sosorasora3

資料: ●原子力安全委員会においてH23年3月11日以降に行った助言等の活動について(H24・8/27)  http://t.co/xQ6Zj4Za  ●行政文書開示請求を受けてホームページに掲載した文書について(H24・6/29)  http://t.co/YrIrTWwZ

2012-09-20 00:53:00

●安全委員会の資料【31~33の標記の件】
http://www.nsr.go.jp/archive/nsc/ad/pdf/20110322_9.pdf


so sora @sosorasora3

例えば http://t.co/bJHU6a2E 飯舘村への対応。県OFC、酷い。安全委員会は、一応技術的な面だけは言い返したけど、それ以上は「技術的なことじゃないから」と踏み込もうとしない。3/21のやり取り。周囲への配慮を建前に、避難や警告をしようとしない。「安全」はどこに。

2012-09-20 01:02:30

~‘原子力災害対策本部事務局:住民安全班:H23・3・21:~

so sora @sosorasora3

メモ #安全委員会資料 31~33の標記の件 http://t.co/bJHU6a2E ●~‘原子力災害対策本部 事務局:住民安全班:H23・3・21:~ http://t.co/d7vOg7pV

2012-09-20 17:25:10
拡大
so sora @sosorasora3

メモ #安全委員会資料 31~33の標記の件・1: http://t.co/bJHU6a2E ●【周辺地域より比較的空間線量率が高い30km圏外の扱いについて】原子力災害対策本部事務局:住民安全班:H23・3・21:

2012-09-20 15:32:45
so sora @sosorasora3

#安全委員会資料 31~33の標記の件・2:(原子力災害対策本部事務局:住民安全班) 福島県および、現地オフサイトセンターから、別添の通り、標記について考えが示されています。 つきましては、これらのことを踏まえ、原子力安全委員会から助言をいただきたい。

2012-09-20 15:33:27

 ~ 福島県:OFC ~

so sora @sosorasora3

メモ #安全委員会資料 31~33の標記の件 http://t.co/bJHU6a2E ● ~ 福島県:OFC ~ http://t.co/fTbO1Fb8

2012-09-20 17:26:02
拡大
so sora @sosorasora3

#安全委員会資料 31~33の標記の件・3: ●【周辺地域より比較的空間線量率が高い30km圏外の扱いについて】福島県OFC: 下記の理由により区域の変更については、慎重に判断すべきと考えます。 ①・線量率が高い31~33ポイントの観測値については、ここ数日は減少傾向にあること。

2012-09-20 15:34:27
so sora @sosorasora3

#安全委員会資料 31~33の標記の件・4: (福島県OFC):  ②・浪江町においては既に避難が終了していること。また、飯舘村についても、線量率が高い地域を含め、現地本部から迅速な情報伝達が行える体制となっていること。

2012-09-20 15:36:19
so sora @sosorasora3

#安全委員会資料 31~33の標記の件・5: (福島県OFC):  ③・飛び地的に区域を設定することは、地域住民に、どこにでも発生する可能性があると疑心を生じさせ、県全体に無用の混乱を生じさせること。

2012-09-20 15:37:30
so sora @sosorasora3

#安全委員会資料 31~33の標記の件・6: (福島県):④・既に30km区域は、原子力安全委員会の想定を超えており、防災対策は線量によってのみ決定されるべきものではなく、実行することによって生じる危険、地域への影響及び低減されることとなる線量等を考慮して決定されるべきであること

2012-09-20 15:40:56
so sora @sosorasora3

#安全委員会資料 31~33の標記の件・7:(福島県OFC): ⑤・屋内退避や避難指示の区域を変更することは、地域住民に対する混乱が生じることが想定され、現在の状況も含めて総合的に勘案すると、慎重に判断すべきと考える。

2012-09-20 15:42:21

 ~ 安全委員会からの返事 ~

so sora @sosorasora3

メモ #安全委員会資料 31~33の標記の件 http://t.co/bJHU6a2E ●安全委員会のまとめ http://t.co/qBUoAK3B

2012-09-20 17:23:29
拡大
so sora @sosorasora3

#安全委員会資料 31~33の標記の件・8: ●【標記について、回答】H23・3・22 原子力安全委員会事務局(放射線班):①について。3月21日21:00、文部科学省発表のモニタリング結果によれば、ポイント31及び33において、比較的高い線量が計測されている。

2012-09-20 15:44:57
so sora @sosorasora3

#安全委員会資料 31~33の標記の件・9:(安全委員会): 当該計測の信頼性が高いものであるならば、減少傾向とはいえない。 ②~⑤については、技術的事項に該当しないため、原子力安全委員会としての見解は差し控えるべきであると考える。

2012-09-20 15:46:32
so sora @sosorasora3

#安全委員会資料 31~33の標記の件・10:(安全委員会): なお、以上は事務局としてのコメントであり、緊急技術組織に意見を求めるのであれば責任あるものから照会されたい。 http://t.co/bJHU6a2E (メモ終)

2012-09-20 15:47:34

ここから、その当時の飯舘村の様子のメモ


so sora @sosorasora3

@sosorasora3 県 「飛び地的に区域を設定することは、地域住民に、どこにでも発生する可能性があると疑心を生じさせ、県全体に無用の混乱~」 3/21からのやり取り・・ この時、飯舘村は何の情報も無いまま放置されてた。(プロメテウスの罠他) 続

2012-09-20 15:56:45
so sora @sosorasora3

@sosorasora3  当時の飯舘村の線量 「17日95μSv/h、18日52μSv/h、.19日59μSv/h、20日60μSv/h、21日45μSv/h・・」  

2012-09-20 15:59:38
so sora @sosorasora3

(プロメテウスの罠、55Pから引用・抜粋、前の部分を追加):(飯舘村) 住民が普通に住む場所に防護服姿で乗り込み、測定値を聞かれても教えない。 測定するから線量計を貸してくれと求められても貸さない。 

2012-09-20 16:10:53
so sora @sosorasora3

(以下、プロメテウスの罠、54Pから引用、抜粋): 傍ら、政府は安全といい続けた。3/18午前、枝野官房長官・記者会見。 「周辺の数値でございますが、部分的に大きな数字が出ているところはありますが、全体としては、人体に影響を与える恐れのある大きな数値は示されていません」 続

2012-09-20 16:02:01