アバターメイキング(cinefex16)

cinefex16で特集されていたアバターのメイキング記事より、気になった箇所を引用したもののまとめです。
0
vfx2000 @vfx2000

ホームツリーについて "「この巨木のデザインは物理法則もいろいろ計算して、あれだけの大きさを支えられるような根や基部構造を与えました」" キャメロンがデザインを承認>低解像度ポリゴンの代用アセット作成>モーションキャプチャー時に利用される

2010-04-30 00:43:52
vfx2000 @vfx2000

モーションキャプチャースタジオ "120台の赤外線カメラを天井グリッドに取りつけていた。" "「ジャイアント・スタジオ社のシステムは、マーカーを2~3見逃しても、他のマーカーを頼りに、全身のスケルトンがどこにあるべきか判断することができました」"

2010-04-30 00:50:08
vfx2000 @vfx2000

"初めて完全なHDワークフローを採用したプロダクションの1つでした" "この作品以降標準的なシステムになりましたが、私たちは当時までコンピューターに接続されていない様々なHD機器をベータ・テストしていたのです。不便を承知でHDワークフローの環境を整え(中略)全てHDにしました"

2010-04-30 01:00:21
vfx2000 @vfx2000

"最後の戦闘シークエンスのため、手で持てる1/24サイズや1/48サイズの模型を使って飛行経路のモーションをキャプチャーし始めた" "「ベインヘムと私は、まるで模型で遊ぶ2人の少年のようでした」キャメロンは語る。" "同時に使うのは2、3機の模型のみにして主な飛行経路を収録"

2010-04-30 01:05:21
vfx2000 @vfx2000

キャメロン: "バーチャル・モニターで自分たちの姿を見ながら、傾斜角をもう一度再現するのです。飛行経路はすべて、航空機が進路を変える時に発生する連成運動のようなものに基づいてました。私はヘリコプターの飛行訓練を受けたことがあり(中略)、どんな動きをするかわかっています。"

2010-04-30 01:14:22
vfx2000 @vfx2000

"特に、回転翼機はただ進路に沿って空間を進むわけではありません。向きが変わると進路からはずれ、それを修正してまた元に戻ります。でも、キー・フレームで描かれたヘリコプターはそういう動きをしないので、いつ見ても違和感があるのです"

2010-04-30 01:15:55
vfx2000 @vfx2000

"もしまたこういう機会があったら、その時には作品全編を事前にキャプチャーすべきだと主張するつもりです。そうすれば俳優たちと撮影を始める時、すぐに演技に入ってもらうことができます。役者の立つ位置、木のある位置などがすべて把握できているのですから。俳優にとっても、やりやすいでしょう"

2010-04-30 01:24:44
vfx2000 @vfx2000

@porigoshi キャメロンの熱帯雨林全体をシアンにしようというアイデアに対して美術班「青の色調は奥行きを出すために使う色だと気付いた。そのため全体的に使うと問題が出る可能性がある」「環境の中に少しずつ緑を取り入れていった」といったようなコメントも。

2010-04-30 01:34:22
vfx2000 @vfx2000

パンドラの壮観な熱帯雨林環境のデザインに2年。 一方で、ナヴィの設定(民族の歴史や宗教観・母権制か父権制か・文字はあるのか・食べるもの・狩りの方法・etc)を2年かけてデザイン。

2010-04-30 01:37:09
vfx2000 @vfx2000

3Dプリンタやレーザーカット技術で数々のアイテムの実物を製作。"「パンドラに存在しうるすべての有機物質を作りました」" "実世界で作れないものがあってはならないというキャメロンの指令に従おうとしたのだ。"

2010-04-30 01:42:49
vfx2000 @vfx2000

アバター続き "この星で人間にはどんな安全装置が必要かを考えました" "土地を切り開いたり、採掘したりするために必要な機材も検討し、設計しました。ハードウェア技術が将来どう進化するか徹底的に調べ、ピストルからマシンガンまですべて製作しました" Cinefex 16より

2010-05-02 03:16:47
vfx2000 @vfx2000

実写撮影用のセット「アバターを操縦するリンク・ユニット」 ‥ リック・カーターによるデザイン>3Dモデリング>実用レベルの1/6サイズの試作品>キャメロン承認>メカニズム研究>リンク・ユニット5台、アバターが誕生する巨大な筒型装置を2台製作 (この2台の装置製作に1年)

2010-05-02 03:22:25
vfx2000 @vfx2000

"ウェタ・デジタルは、約1500種の木や植物の高解像度ジオメトリを作成し、それぞれ固有の装飾素材を含め約3000もの植物のモデルからならライブラリーを持つことになった"

2010-05-02 03:29:44
vfx2000 @vfx2000

"俳優の写真をZBrushに取り込み、その画像の上にナヴィの顔立ちをスカルプトしたのだ。「ネイティリにふさわしい顔を作るのが特に重要でした。そこがうまくいかず、ネイティリに魅力を感じることができなければ、ストーリー全体が成立しませんからね」"

2010-05-02 03:31:23
vfx2000 @vfx2000

AMPスーツについて "パーツは約300点か、それ以上あったかも知れません。すべてのパーツを、主にグラスファイバーで成型し、重量を抑えるためできるだけアルミニウムの構造を多くしました。また鉄鋼材を入れて、スーツがバラバラにならないようにしています"

2010-05-02 03:50:54
vfx2000 @vfx2000

"AMPスーツのキャノピーを異なるダメージ状態で5つ製作" "完成したAMPスーツは高さ約4m、重さ540kg" "ロサンゼルスの撮影では、脚を取り外し、モーション・ベースに取り付けて、俳優が乗ってる状態で動かし、後からCGの脚を付け足しました。"

2010-05-02 03:54:25
vfx2000 @vfx2000

モーションキャプチャー環境が平らな床だったので、舞台に合わせた隆起のある足場をすばやく組めるように、1.8m角のキャスター付きの土台を組み合わせて素早く構築できるようにしたとのこと。また番号を振ってシーンごとの配列をコード化したそうな。

2010-05-02 04:04:28
vfx2000 @vfx2000

"キャプチャー領域には8台から12台のHDカメラが置かれ、様々な角度から俳優を撮影、その中でバーチャルカメラがシーンの軸となるメインのカメラの役割を果たした"

2010-05-02 04:08:37
vfx2000 @vfx2000

フェイシャルアニメをリアルタイムでモーションに流せる環境になるまでの間は、ローポリモデルの顔にフェイシャルカメラによる俳優の顔の映像をリアルタイムで投影することで代用したそうな。なるほど~面白い。。

2010-05-02 04:14:46
vfx2000 @vfx2000

クリーチャーもモーションキャプチャーした様子。 "キャメロンやベインヘム、そして数人のスタント・パフォーマーがヴァイパーウルフの群れの代役を勤めた"

2010-05-02 04:28:14
vfx2000 @vfx2000

"ある時点で、1匹のヴァイパーウルフがジェイクを押し倒すのですが、そこは実際にワーシントンを押し倒しました。ですから、その衝撃が、そしてその重みが演技の中に感じられます。(中略)映画を見た時、本当に人が押し倒されているのがわかると思います"

2010-05-02 04:30:22
vfx2000 @vfx2000

サナター(巨大な獣)やAMPスーツも人によるパフォーマンス・キャプチャーを行った

2010-05-02 04:37:59