ミニラの記録~保育園デビュー(6ヶ月-1歳)

我が子ミニラの記録。 6ヶ月での保育園入園から、1歳まで。 ミニラの記録~寄生時代 http://togetter.com/li/370951 ミニラの記録~育休蜜月期(0-6ヶ月) http://togetter.com/li/378126
0
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
みなお @minao_ohse

ミニラお気に入りの遊び、おしりふきの箱落とし。おむつを替えられている間に、箱をベッドから落とせれば成功。最近、身体を捻ると制限時間が延びることを覚えた。…やめてくださいw

2012-05-04 14:50:31
みなお @minao_ohse

お休みを満喫しようと、ミニラの隣で一緒にお昼寝。久しぶりに並んで横になったら、力も器用度も上昇しているので、顔は掴まれるわ髪は抜かれるわ、えらい騒ぎに。それでも目覚めた時、いつも大の字で眠るミニラが、見たこともない姿勢で私に寄り添ってきていて、なんだか幸せ。

2012-05-04 21:31:35
みなお @minao_ohse

ミニラ7ヶ月。この連休中の様子を名で表すとすれば、コロゲマワリー・カジリタオス・“はだだばうばう”チチスキーさん、といったところか。

2012-05-06 20:54:32
みなお @minao_ohse

寝ついたミニラが珍しく泣いた。父母と過ごせる連休の終焉を悼んでいるのやもしれぬ…と言いたいところだが。きっとさっきは片乳で寝落ちしたので、もう片方を飲み忘れた!とでも思ったに違いないw

2012-05-06 22:09:24
みなお @minao_ohse

今朝は久しぶりに保育園が阿鼻叫喚。最初はみんなぼーっとしてたけど、だんだんここがどこか気づいたみたいね、とは保育士さん曰くw

2012-05-07 13:15:28
みなお @minao_ohse

結局連休の間ほぼずっと、ミニラは深夜の蕎麦屋を開店してくれた。保育園通園再開で、またよく寝るようになってくれるといいのだけど…。

2012-05-07 13:37:06

蕎麦屋=夜泣き、という家庭内隠語。
しかし結局この時以来、体調不良の時を除いて、常習的夜泣きはせずに0歳期は過ぎたのでした。
私がどうにか復職後の日々を生き抜けたのも、このおかげと思います。ありがとうミニラ。

みなお @minao_ohse

などと言ってたらミニラ、熱発。保育園から記念すべき?初呼び出し。連休明けの病院の混みっぷりは想像に難くないし、せめて請求期間過ぎてからに…とは当然ながらいかない訳で。粛々と寛容の訓練とまいりましょう。

2012-05-07 16:30:34
みなお @minao_ohse

ミニラ小康状態にて私は出勤、夫がミニラ番。出社したら同僚が「大丈夫なんですか?」と心配してくれたので、大丈夫、私もミニラの解熱祈願にペンギンのTシャツを着てきたよ!と言って、冷たい目で見られるなうw

2012-05-08 09:27:17
みなお @minao_ohse

昨日はほぼ解熱していたので、本日はミニラ登園。まだ呼び出しないってことは無事なんだな、よかった。

2012-05-09 13:53:14
みなお @minao_ohse

病み上がりの保育園はくたびれるのか、昨日今日と帰宅して夕食後に眠ってしまったミニラ。今日はその後、何をしても起きず、仕方なく風呂に入れたら上がってもまだ寝てた。時折目を覚ましては、あれ?まあいいか、と再び入眠するのを見て、我が子ながらマイペースな人だなぁとw

2012-05-10 21:16:50
みなお @minao_ohse

ミニラ7ヶ月半、とうとうバンボ抜けに成功。しかし私が離乳食の食器を下げている隙の出来事だったため、どうやったのか皆目わからん。泣きも騒ぎもしなかったので、痛くはなかったのだろうが、とりあえず無事でよかった。

2012-05-11 18:22:43
みなお @minao_ohse

ミニラさん、風呂待ちの間に暴れて、バウンサーのベルトに絡まるという妙技を披露。風邪が治ったと思ったら、なんでこうレベルアップしとるのか。処方薬に某か増強剤でも入っていたのではあるまいな。

2012-05-11 20:57:32
みなお @minao_ohse

ミニラは最近、座らせるとよく椅子や床をてしてし叩く。その仕草に「責任者を出せ!」「弁護士を呼べ!」と声をあてるのが家庭内流行。

2012-05-12 09:32:49
みなお @minao_ohse

ミニラ、お座りからうつ伏せへの移行を学習する。うつ伏せでの方向転換はマスターした様子。なんだかすごい勢いで手の届く範囲が広がっていく…お家の片づけはそんなスピードでは進まないなりー。

2012-05-12 18:35:11
みなお @minao_ohse

昨深夜から、ミニラ様にぐずり神が降臨しておられる。もしかして風邪の名残が耳に行ったかな?などと考えつつ、様子見なう。表現力が乏しい人の不調って難しいな。

2012-05-13 10:49:51
みなお @minao_ohse

ミニラさん、早朝に蕎麦屋開店。やはり保育園に行かない日は夜泣きが多い気がする。私たちと過ごすだけでは、運動の強度が足りないのかなー。どうしたものか、インドア趣味なのにw

2012-05-14 06:55:34
みなお @minao_ohse

ミニラ7ヶ月半、膝に乗せて絵本の『いないいないばあ』を読むと、「ばあ」のところで必ず私の顔を見上げる。…なんか違う理解になってる気がする。とりあえず、私を「ばあ」と呼んだら許さないぞw

2012-05-14 17:52:23
みなお @minao_ohse

ミニラさん、人恋しい季節。今まではおもちゃを与えてひとりで遊ばせていられたのに、風呂待ちの間に大泣きする。保育園の送りとかは平気なのに、なんだろうな。

2012-05-15 22:24:51
みなお @minao_ohse

授乳を終えてミニラを寝床に置き、くたびれたなぁとその場に突っ伏していたら、ミニラが私を見つけて嬉しそうにこちらに方向転換し…私の頭を鷲掴みにして、髪をむしってくれた。それDVです、ミニラさんw

2012-05-18 06:29:32
みなお @minao_ohse

我が家ではミニラの夜泣きを、夜鳴き蕎麦になぞらえて蕎麦屋と呼ぶ。よって「昨夜は蕎麦屋開店したの?(夜泣きした?)」「4時頃に開店準備してたけど、届出た営業時間と違うんで指導が入った(ちょっと泣いたけどまだ早いんで寝かしつけたら眠った)」となる。

2012-05-18 09:51:40
みなお @minao_ohse

洗濯機を7回まわす、怒濤の週末。個人的な時間は一切抜きで相当に頑張ったのに、まだタスクが残った。世の中の共働き世帯はどうやって回ってるのだ!?と、内心悲鳴を上げつつ平日へ続く…。

2012-05-21 00:44:49
みなお @minao_ohse

いつも通り掃除も炊事もしてくれた夫だが、今週末特筆すべきは、アリオの千円床屋で私が髪を切る間に、単身授乳室に乗り込んでミニラの世話をしてくれたこと。衆目を集めてしまったそうだが、感動的に嬉しかった。ありがとう、夫。

2012-05-21 00:50:47

正確には赤ちゃん休憩室です、授乳室には入れません、と夫から修正が。

みなお @minao_ohse

ミニラさん、蕎麦屋開店準備にご執心。寝れ。

2012-05-22 02:29:42
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ