ちはやリストのつぶやき「7月後半」

政見ってなんだっけ。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 38 次へ
@amayokoan

【拡散!】金賢姫とこっそり逃げた中井大臣http://bit.ly/cm7qVt(要約)荒木代表が特定失踪者の写真賢姫に見せ、見覚えのある人物がいないか確認させて欲しい中井大臣に申し入れた。すると大臣は荒木氏を一時間以上ドアの前で待たせた上金賢姫とともにこっそり「逃げた」

2010-07-28 09:40:08
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

中国の国営テレビは、中国軍朝鮮半島の西側の黄海付近で、大規模な軍事演習を実施したと伝え、近くの日本海で行われているアメリカと韓国の合同軍事演習をけん制するねらいがあるとみられます。 #nhk

2010-07-28 09:47:20
須山隆 @shiminhasuyama

みなさん、おはようございます。事務所PC前です。今日は一転雨模様で、県議会リポート配りも二の足を踏んでます。

2010-07-28 09:52:38
CHIHYA @CHIHYA_P

というか最早ケジメがない主権領域の維持国際法人格を示す上で重要な要件であると同時に行政として国民財産を保護するという当然の責務でもある。仕事が嫌なら辞めるべき@yamato0101 日本政府は何故ここまで腑抜けなのか?配慮したって、相手は配慮しない~防衛白書、公表延期

2010-07-28 10:03:59
岩本康志 @iwmtyss

人件費についても、各大臣において抑制・削減取り組むと同時に、政府全体でも抑制・削減全力で取り組む」。衆院選マニフェストでは2割削減としていたが,概算要求に具体的な数値目標はない

2010-07-28 10:04:43
Takuo Maeda @takuo_maeda

横から失礼!その通りでしょう。が、将来自民党が政権奪取したとして努力だけではなく、本当の意味で政治主導になるか不明。政策は別としても(政治主導としての)行政ガバナンス方法はいち早く超党派で決めるべきではないでしょうか?@SekoHiroshige 政治主導の努力はしてました

2010-07-28 10:05:02
野村修也 @NomuraShuya

全く同感です。国家戦略局への期待も裏切られました。 RT @ikedanob 去年は「財務省主導のシーリングはやめ、ゼロベースで見直す」という話だったのに、今年は最初から財務省に全面降伏して、「骨太の方針」も出さず一律削減。これって「政治主導」を掲げた総選挙のマニフェスト違反です

2010-07-28 10:05:43
水野誠一 @SeiichiMizuno

「総理!総理!」などというパフォーマンスで一躍有名になった辻元の背景実像を知らない一般市民が多すぎ

2010-07-28 10:08:40
msykn_a @msykn_a

まとも教育をしながら選挙違反はするって・・・。 RT @tsuyoshi0812 組合員先生まともだから、まともな人が多いですよ。選挙違反以外は。 RT @msykn_a そんな山梨県で育ってもまともな人ってどのくらいいるんだろ?

2010-07-28 10:10:48
Takuo Maeda @takuo_maeda

おそらくそうでしょうね。政治の方がガタガタしている折に自分たち(官僚機構)の保持をはかるのは当然ですし、生存能力は抜群ですから。政治家は政策云々での違いは良いとしても、せめて行政ガバナンス方法くらいは超党派で決めるべき!@takurasaku 官僚故意吹き込んでいるのかも

2010-07-28 10:11:23
青木文鷹 @FumiHawk

ヤマトの引きっぽい(^^; RT @nanatsubo: 北京水没まであと○○時間! RT @FumiHawk: 峡ダムやべぇな、このままだと最高水位更新しそうだ。現在も流入が排出を上回ってる。・・・週末まで雨が続くようだし、ダム本体より周辺の地盤がいつまで持つか。

2010-07-28 10:13:17
CHIHYA @CHIHYA_P

というか、明確な領域は国家主権の必須要素ですから、本当、ちゃんと仕事していただきたいものです。 @SatoMasahisa 防衛白書公表見送り、菅政権は日本を愛しているのか?

2010-07-28 10:14:55
山根浩二 @koujiyama

市民運動ばかりで一度も働いた事がないひとだから。 RT @16331633: 引きこもり総理最低。RT @arikichi居留守^^;RT @toshi_35 これが民主党 「菅首相北方領土元島民の孫らに居留守#seiji http://bit.ly/ctO6jd

2010-07-28 10:26:04
しばねこ🌸(@しばなご) @shibanago

朝っぱらから現日本政府の、どうしようもない記事を立て続けに見てしまったなあ…(・ω・` 民主党が自国民ではなく(特定)外国ばかりに配慮するのは前からわかっていた事だけど、菅になって微妙にヒドくなっていないか

2010-07-28 10:26:58
CHIHYA @CHIHYA_P

放水九江上海等、下流の堤防また決壊し始めると本末転倒になりますからね。 @FumiHawk ヤマトの引きっぽい(^^; @nanatsubo: 北京水没まであと○○時間!@FumiHawk: 三峡ダムやべぇな、このままだと最高水位更新しそうだ。現在も流入が排出を上回ってる

2010-07-28 10:27:04
いけぼんさん @yasht906

@namataharaそれをするのであれば、一評論家として発言すべきであり、番組の司会はすべきでない。さらに、辻元氏は、個人の人気もさることながら、社民党の支持で当選した議員であるから、離党するのであれば、議員辞職し、一からやり直すべきである。自分もそういう立場で発言していた。

2010-07-28 10:32:20
いけぼんさん @yasht906

@namataharaもうひとつ、田原氏は官房機密費を受け取っているのか、いないのか、それも明らかにしてほしい。どうもその話になるとうやむやにお茶を濁して逃げてしまう。これはいかがなのものか?批判するのであれば、批判される立場になった場合、真摯に受け答えすべきだ。

2010-07-28 10:35:32
小野不一 @fuitsuono

ネットにおける優良コンテンツも同様だが、日本にはスポンサーシップの概念が根づいていない。政治献金は相対的に一票の力を弱める。つまり、政治が限りなく経済化してしまう懸念が拭えない。 RT @namatahara: 日本も個人献金にしなければなりません。

2010-07-28 10:35:43
七壺 淡 @nanatsubo

ドミノ倒し… RT @CHIHYA_P: 放水で九江や上海等、下流の堤防がまた決壊し始めると本末転倒になりますからね。 @FumiHawk ヤマトの引きっぽい(^^; @nanatsubo: 北京水没まであと○○時間!@FumiHawk: 三峡ダムやべぇな

2010-07-28 10:37:12
小野不一 @fuitsuono

政治とカネの問題は、「資本主義経済における政治」の問題へ収斂されると思います→ http://bit.ly/dAzFgO RT @namatahara

2010-07-28 10:40:48
かとうけんそう @kenso1978

昨日高校野球を見てて思ったんですが、地区の優勝校は投手だけでも、他の高校から呼んでもいいことにして、甲子園では県ごとのオールスター投手リレーとか見せてくれないかなあ、と。負担軽減の見地からも。

2010-07-28 10:44:48
よーま こまめに手洗い @yoma_kenichi

でも住民の自主性に頼る現在の区分所有制度下では、適切な運用を長期継続することは難しいと思われます。 RT @esumae: 確かに。きちんとした営計画が重要。RT @kameplan 住居のみです構成するんじゃなくて... @muramura204#hakai2010

2010-07-28 10:45:13
田村耕太郎 @kotarotamura

立法府も行政府も、経済政策について、当分の間、効率的に機能しないだろうから、民間の力で成功モデルまず作っちゃわないとね。意外にいけるかも!

2010-07-28 10:45:22
CHIHYA @CHIHYA_P

いや全く。堤防強化とかほざいて河川管理業務仕分けしようとしたりしてるどこかの国交相も@nanatsubo ドミノ倒し… @CHIHYA_P: 放水で九江や上海等、下流の堤防がまた決壊し始めると本末転倒になります~ @nanatsubo: @FumiHawk: 三峡ダムやべぇな

2010-07-28 10:45:42
CHIHYA @CHIHYA_P

ちょっと見てみたい気はするけど、別大会でもいい^^ @kenso1978 高校野球を見てて思ったんですが、地区の優勝校は投手だけでも、他の高校から呼んでもいいことにして、甲子園では県ごとのオールスター投手リレーとか見せてくれないかなあ、と。

2010-07-28 10:51:21
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 38 次へ