猪瀬氏の新聞発言とそれに対する個人的なまとめ

個人的メモ
11
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki

新聞を批判することは流行だが(確かに腹が立つことは多い、なにしろ僕はフリーの人生)、では消えてよいのかというと違う。情報収集のコストはネットのニュースとは比較にならない。サザエさんのお父さんがちゃぶ台で新聞を読んでいた光景は戻らないにしても。

2010-07-22 00:41:54
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki

週刊誌など雑誌は新聞記者の情報(記事にならない部分を売るサラリーマン記者)を活用し、テレビも新聞ネタから企画をつくる。加工した2次情報だ。僕は記者が100人、1000人が束になっても1人で戦う、1次情報をもとに作品化してきた。そのうえで新聞ぐらい読め、と言っているのです。

2010-07-22 01:19:47
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki

新聞記者(NHKも)はピンからキリまでいる。だが数万人が情報収集活動をして、そのコストが支払われている(販売店への押し紙とか印刷労組の高すぎる給料など不可解なコストも含まれるが)。いまのところネットではそのコストの支払いができないし、将来、できるかも見えていない。

2010-07-22 01:40:03
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki

ひとことで言えば、ネットの新聞(ニュース)でフルタイムの記者を何人雇えますか。電子書籍もそう。ネットはジャーナリズムのビジネスモデルができていない。その見通しも、まだない。

2010-07-22 01:58:10
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki

僕はね、道路公団民営化で朝日と日経とNHKスペシャルに酷い目に遇っている。でもそれはすべての記者でなく、そういう看板の陰に卑怯者がいただけ。木を見て森を見ない議論はしてほしくない。ネットでフルタイム記者がやれるか誰か考えて。ビジネスモデルはまだない。

2010-07-22 02:41:41
Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

そうかこれこそ「ネットはバカと暇人のもの」である証拠なんだな。RT @torakare: 「小森純 人生初のHIV検査結果を公表」 元ブログ「感染はしていませんでした」→アメーバニュース「結果は陽性だった」どうしてこうなった http://tinyurl.com/25yx95s

2010-07-25 12:24:35
おだま @teodama

「ネットはバカと暇人のもの」とまでは言わないが、数日前の猪瀬さんのつぶやき「ネットじゃあ、まだ質の高い一次情報を扱えるだけのモデルが出来ていないし、それが出来るだけのビジネスモデルも目処が立っていない」っていうのが良く分かる気がする。

2010-07-25 12:32:44
おだま @teodama

ジャーナリズムも含めて、情報流通全般は長期的なネットの課題だな。

2010-07-25 12:33:42
おだま @teodama

情報流通の話の続き。一連の猪瀬さんのつぶやきで「新聞を批判する気持ちも分かるが、貴重な一次情報として新聞は読んでおいたほうが良い」という、やり取りがあった。

2010-07-25 13:10:17
おだま @teodama

ここでの猪瀬さんの「新聞は読んだほうがよい」も、一意見としての「新聞は良くない」もどちらも「編集権」に根ざした問題。

2010-07-25 13:12:37
おだま @teodama

猪瀬さんの意見は「足を使って直に集めた情報を、人に伝わりやすいように必要最低限編集した文章は貴重だ」というもの。 新聞批判派の意見は「編集権が働きすぎている、間違った編集がなされている」というもの。

2010-07-25 13:16:55
おだま @teodama

この時点で2つの意見はおそらく争点がかみ合っていない。おそらく猪瀬さんは「編集権が間違った働きをするのは承知の上で読め。貴重な一次情報をもとに自分で解釈していくことが本当に大事なこと。」という意図で一連のつぶやきを書いたんだろう。まぁ若干相手を宥めるような口調だったし。

2010-07-25 13:21:32
おだま @teodama

しかし新聞批判派の中でもネット万歳な人たちは、どうしてネットをそこまで信用したがるのだろうか。

2010-07-25 13:25:44
おだま @teodama

ネットは現状、既存メディアのメタファー的な特性が強い。wikiなんてまさにそのいい例だ。新聞批判の理由が「編集権が働きすぎているから」だとするなら、ネットのほうが「編集権が働きすぎている」んじゃないか?

2010-07-25 13:28:14
おだま @teodama

素人が追加加工をした二次情報ばかりだし。(プロだからいいってもんじゃないが)ましてや「まとめwiki」なんて一次情報にさらに丁寧な加工を加えた情報の集まりじゃないか。彼らの意見を真に受けるなら、むしろ新聞よりネットのほうが如何わしい。

2010-07-25 13:34:06
おだま @teodama

ネットには一次情報もないわけではないが、如何せんノイズが多すぎるし中々面倒だとも思うなぁ。

2010-07-25 13:35:58