2012/9/20開催 ICT復興支援クラウドフォーラムTweetまとめ

2012/9/20に仙台で開催されたICT復興支援クラウドフォーラムのTweetまとめです。 震災復興を軸に業務のDisaster Recoveryや事業継続計画におけるクラウド、震災当時の地元IT企業での対策等が話されました。 公式サイト 続きを読む
0
MK @cousacu

メモ:9/20 13:00から。ICT復興支援クラウドフォーラム #ictfcf http://t.co/NdNNasYc

2012-09-20 11:04:54
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 本日のICT復興支援クラウドフォーラムのハッシュタグはこちらです!

2012-09-20 12:30:48
小泉勝志郎 @koi_zoom1

ICT復興支援クラウドフォーラムなう! #ictfcf (@ パレスへいあん) http://t.co/HY5CStxG

2012-09-20 13:04:00
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf ICT復興支援クラウドフォーラムの会場にはシャンデリアが! http://t.co/1Osc3IfB

2012-09-20 13:06:10
拡大
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 本日のICT復興支援クラウドフォーラム始まりました。司会はハイパーソリューション代表取締役武田さん!

2012-09-20 13:31:19
b.mode(ビーモード) 三浦哲志 @bm_miura

ICT復興支援クラウドフォーラムがスタートしました。ツイッターのハッシュタグは #ictfcf になります。

2012-09-20 13:31:54
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 開会の挨拶はMISA副会長であるサイエンティア代表取締役社長荒井さんから。私の前職の社長ですw

2012-09-20 13:32:07
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 荒井さん:昨年のICT復興支援国際会議では来場者350名、Ustream視聴者2万人というものでした。ここで築き上げたつながりそして震災の記憶を風化させてはならない!そういう思いで第二弾、第三弾と続けて行こうというものです。

2012-09-20 13:34:42
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 荒井さん:震災の復興にICTの活用は欠かせないもの。しかし、現在中小企業ではICTの導入に壁がある状態です。クラウドは必要な分だけ使える使った分だけお金がかかると言う導入の壁を下げるもの。クラウドは既にICTの世界ではキーワードです

2012-09-20 13:37:05
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 続いてVMWare 市川 理樹さんからの講演

2012-09-20 13:38:52
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 市川さん:設立は1998年という若い会社。直販は行わずパートナー販売を行っているが既に国内でもパートナー企業が1000社ある。パブリッッククラウドのベンダでもVMWareを用いているところが多い

2012-09-20 13:41:04
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 市川さん:仮想かとは何か?現在ハードウェアは8コア16コアと一つのOSを動かすには大きすぎるくらいになっている。こうなるとピークでもCPUを20%ほどしか使っていないと言う。CPUを使いこなせていない状態になっている

2012-09-20 13:46:07
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 市川さん:そこで一台のマシンに複数のOSをのせてサーバをフルに活用するための手法が仮想化

2012-09-20 13:48:36
MK @cousacu

#ictfcf 「仮想化の基本概念」基本情報の授業受けてるみたい。「ベアメタル型仮想化ハイパーバイザ」は、150Mで起動できて、運用管理も楽々ですって。 ヴイエムウェア株式会社様

2012-09-20 13:52:39
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 市川さん:VMWare vSphereを用いると何千台、何万台という大きな台数を用いたクラウドを構築することが出来る。起動イメージもコンパクトで150MB程度。そして管理系のツールで日本語化されていないものがない!仮想市場でのシェアも83%を占める

2012-09-20 13:52:42
のろ @pleasure_noro

#ictfcf VMWareのハイパーバイザの起動イメージは、150MBしかなかったのか。

2012-09-20 13:53:13
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 市川さん:稼働率の向上。仮想化サーバ統合を行うことで使用率がCPU平均20%から60〜80%になる。これにより高性能サーバへサーバを集約し投資した分のコストを活用する「コストの適正化」が行われる

2012-09-20 13:55:56
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 市川さん:vMotionについて。仮想マシンを動作させたまま異なるハードウェア間を移動可能!これにより物理サーバが故障しても故障してないハードに「逃げる」ことが出来る。そしてVMWare HAはこの動きを自動で行うことが出来る

2012-09-20 13:57:45
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 市川さん:仮想化市場の傾向。お客様が2011年以前は仮想化で目指していたのは「コストの削減」。しかし震災を経た2011年以降は計画停電に対応した電力削減やDisaster Recovery、災害時の事業継続計画の観点になっている。他にデスクトップ仮想化も

2012-09-20 14:02:32
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 市川さん:BCP(事業継続計画)における課題。災害時の事業継続のために遠隔地にシステムを毎日バックアップが理想だがコストの問題で難しい。またパブリッククラウドではベンダーロックインとでも言うべきクラウドロックインがある

2012-09-20 14:08:26
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 市川さん:仮想化による災害対策。事業継続計画のために仮想化を利用してデスクトップ環境をバックアップサイトに置くという対策がある。これによりPCがなくてもiPadのようなタブレットでもWindowsのデスクトップ操作も可能となる

2012-09-20 14:10:37
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 市川さん:運用管理性向上。vCenter Operationsを用いることであまり情報系の知識がない人でも操作が可能となっている

2012-09-20 14:12:26