2012/9/20開催 ICT復興支援クラウドフォーラムTweetまとめ

2012/9/20に仙台で開催されたICT復興支援クラウドフォーラムのTweetまとめです。 震災復興を軸に業務のDisaster Recoveryや事業継続計画におけるクラウド、震災当時の地元IT企業での対策等が話されました。 公式サイト 続きを読む
0
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 都市伝説4。移行性。これまでの技術がそのまま使える!!移行ツールもある

2012-09-20 15:18:08
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 小島さん:都市伝説5。ライセンス。Oracleをはじめとした多くのエンタープライズライセンスにも対応している

2012-09-20 15:18:34
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 小島さん:スタートアップがAWSを採用している。立ち上げスピード、専任のメンバーが多くもてない、失敗時のリスクの最小化。これは震災復興にも同じ視点が必要となる!復興支援金の使い道は投資よりも運転資金にして欲しい!

2012-09-20 15:22:08
MK @cousacu

#ictfcf #jawsug サーバーワークス大石さんの切腹プレゼン開始しました。 http://t.co/nmKrMHrV

2012-09-20 15:44:18
拡大
MK @cousacu

#ictfcf テクノ・マインド中村様。311への哀悼の言葉からはじまりました。地震の揺れでマシン室の撮影スタート。入室時の指紋認証に時間がかかった。仙台駅3分の立地の良さが幸いして25hで商用電源が復旧。

2012-09-20 16:47:52
オジマヒデキ @ パラレルマーケター @hide69oz

ありがとうございます! RT @cousacu: #ictfcf #jawsug 小島さんのプレゼン、分かりやすくて助かります。 http://t.co/w3fHSKkM

2012-09-20 17:02:25
拡大
オジマヒデキ @ パラレルマーケター @hide69oz

ここ重要。RT @koi_zoom1: #ictfcf 小島さん:スタートアップがAWSを採用している。立ち上げスピード、専任のメンバーが多くもてない、失敗時のリスクの最小化。これは震災復興にも同じ視点が必要となる!復興支援金の使い道は投資よりも運転資金にして欲しい!

2012-09-20 17:03:13
MK @cousacu

#ictfcf F5ネットワークスジャパン松山様。ADC(あぷりけーしょんでりばりこんとろーら)でトップシェア。TMOSという独自OS。IPv4とIPv6の混在環境にもイケてる。

2012-09-20 17:09:25
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf 丸山先生:ICT ERA+ABC2012東北のお知らせ。今回の震災でクラウドの必要性は非常に強く認識された。こういった震災の記憶を忘れない!10/20開催です! http://t.co/qPL6RnP0

2012-09-20 17:30:01
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#ictfcf ICT復興支援クラウドフォーラム懇親会も終了。みなさんお疲れ様でした!

2012-09-20 19:52:07