@kouchan66 の『PSP3000ハイブリッドマシン製作』

@kouchan66 の『PSP3000ハイブリッドマシン製作』についてまとめました。PSP3000のマジョーラシェルを加工して、PSP2000の基板を載せています。参照記事「N崎のblog」のURL http://blogs.yahoo.co.jp/dcrvx2100momdvd/65796405.html
0
Kouchan @kouchan66

3000ハイブリッドのボタン選定をしています(^^;) シェルがピンクゴールドみたいな感じなので、ブライトイエローをチョイスしてみました。 どうかな? http://t.co/GUo5Vuf8

2012-09-27 19:57:33
拡大
Kouchan @kouchan66

黒ボタンバージョンです(^^;) 何かちょっとイメージと違うような感じかな?  http://t.co/ea4j9t1F

2012-09-27 20:11:24
拡大
Kouchan @kouchan66

だいたい部品が集まった(^^;) 後は基盤と液晶ぐらいかな?(笑) 最近はgoとPS3が多かったからねw http://t.co/7jDetwVF

2012-09-27 22:27:56
拡大
Kouchan @kouchan66

あっ!だいぶ組んじゃったけど、今回はTA-85積んでみます(^^;) http://t.co/ifPA91v3

2012-09-27 23:03:29
拡大
Kouchan @kouchan66

バッテリーが充電出来なくて焦った(^^;) 単なるバッテリーがご臨終だったみたいです(笑) 取り敢えず、今日はここまでです(^^;) エアダスターが無くなってしまったw 明日買いに行って来ます。 http://t.co/CIWjUHba

2012-09-28 00:40:43
拡大
Kouchan @kouchan66

3000ハイブリッドについて・・・元はこんな状態のシェルでした(^^ゞ N崎さんから「塗ってあげるよ」というお言葉を頂いてお願いする事になりました。 どうせなら何かしたいなと・・・やはり変態の性ですかね(笑) で、ハイブリッド作成の開始w http://t.co/7Bqs1DfB

2012-09-28 17:53:24
拡大
Kouchan @kouchan66

N崎さんのお陰で新品みたいになって帰って来ました(^_^)v 元の塗装は総剥離という事やったんで、かなり苦労されたと思います。 改めて有難う御座いました。 http://t.co/nCZFVHB6

2012-09-28 17:59:46
拡大
Kouchan @kouchan66

次にハイブリッド用の加工ですが、先ずフェイスプレートについて・・・赤丸の部分は電源のLEDランプ部分です。LEDランプが入るように四角い枠が付いていますが、この上半分をヤスリ等で削り取ります。作業中に爪を折らないように注意して下さい。 http://t.co/Kq4E1FSR

2012-09-28 18:06:48
拡大
Kouchan @kouchan66

上3000と下2000の電源スイッチで、左側に小さな白い四角の物が付いてます。これがLEDランプです。角度が違ってるのが分かるでしょうか?ここにフェイスプレートの枠が当たるときちんと締まりません(^^;) http://t.co/LB0H2xGX

2012-09-28 18:16:58
拡大
Kouchan @kouchan66

次はバックプレートです。 赤丸はイヤホンジャック基盤を付ける時に干渉するので、2/3程カットします。 緑丸は基盤下の金具が動かないように突起が出ているので、これもカットします。 黄丸は2000用の金具を固定する時に使うビス穴です。 http://t.co/S9JbwLNZ

2012-09-28 18:25:39
拡大
Kouchan @kouchan66

それでは組み立て開始!先ず、フェイスプレートにスクリーンを取り付けます。以前、N崎さんの報告でもあったように両面テープで貼り付けます。スクリーンには保護フィルムを両面貼ってキズ対策して下さい。ボタンはブライトイエローに決めました(^^ゞ http://t.co/xUgYqG2n

2012-09-28 18:36:00
拡大
Kouchan @kouchan66

次にUSB差込口の両サイドにプレートナットを差し込み、UMDドアのロックパーツを取り付けます。小さなスプリングも忘れず取り付けましょうw その後、UMDドライブを取り付けますが締め過ぎるとUMDを認識しなくなるので注意して下さい。 http://t.co/sqdTXBkj

2012-09-28 18:43:15
拡大
Kouchan @kouchan66

UMDドアとサポート金具、金具脱落防止ゴムを取り付けたら開閉確認して表側の組み立てに入ります。 写真は無いけど、先に表側のUMDドア開閉用のねじりバネとロックを取り付けて下さい。

2012-09-28 18:54:09
Kouchan @kouchan66

その後、アクションボタン用のフレキケーブルや電源スイッチ、ACソケット、無線モジュールを取り付けます。 無線モジュールは元々両面テープで貼り付けてありますが、粘着力が無かったので新しく両面テープを貼り付けています。 http://t.co/CmXNA0qk

2012-09-28 18:56:53
拡大
Kouchan @kouchan66

次に基盤下の金具に少し加工をします。 ドライバー先端部の穴をヤスリで広げます。 細いヤスリは100均で3本セット(丸・平・三角)で売っています。 確か210円だったと思います(^^ゞ http://t.co/BVQVmws0

2012-09-28 19:05:02
拡大
Kouchan @kouchan66

次にイヤホンジャック基盤をシェルに取り付けます。 先に紹介したようにシェルに加工しないと入りません(^^ゞ その後、基盤下の金具を先程広げた穴を使ってビス止めします。 ズレなければ良いので1本で十分ですw http://t.co/YpgPsrsq

2012-09-28 19:09:33
拡大
Kouchan @kouchan66

次にアナログスティックを取り付けますが、基盤との密着度を上げる為、アナログスティックの裏面にビニールテープを二枚重ね貼りします。 何故かというと・・・ http://t.co/SGLKFVxp

2012-09-28 19:18:02
拡大
Kouchan @kouchan66

イヤホンジャック基盤を付けるのにビス穴を切断しましたよね。本来は十字キーのフレキケーブル台と基盤を共締めする穴なんです(^^ゞ 押さえが十分効かない事を想定してアナログスティックの裏面にテープを貼って少し基盤に近づけたんですね(^^ゞ http://t.co/YXocTJeh

2012-09-28 19:21:15
拡大
Kouchan @kouchan66

少し省略しますが、次に基盤を載せて組み上げていきます。 当初はTA-85基盤を載せる予定でしたが、UMDドライブに通電しない不具合が見つかった為、急遽TA-88V1/V2に載せ替えました(^^ゞ http://t.co/BdhToWuJ

2012-09-28 19:29:14
拡大
Kouchan @kouchan66

コピー用紙を買いに出たついでにエアダスターを買ってきて組み立て終了ですw じゃーん!パンドラ起動もOKです(^o^)/ http://t.co/zmLNgOjP

2012-09-28 19:32:16
拡大
Kouchan @kouchan66

UMDの読み込みも問題なし(^_^)v http://t.co/fogKkVPV

2012-09-28 19:33:55
拡大
Kouchan @kouchan66

無線もちゃんと拾ってますねw http://t.co/s8UtVym4

2012-09-28 19:35:05
拡大
Kouchan @kouchan66

CFW 6.60ME-1.8導入済みです(^o^)/ neur0nさん、ありがとうございますw http://t.co/xg8pXfqH

2012-09-28 19:38:51
拡大
Kouchan @kouchan66

ゴールドに変化さてたところ(^^ゞ これで3000ハイブリッドの組み立てについては終わりです。 最後に・・・N崎さん、本当に有難う御座いました。 無事に復活させる事が出来ました(^_^)v 大事にするわ~w やっぱ観賞用にしよかな(笑) http://t.co/fAQDRhbx

2012-09-28 19:48:21
拡大