正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

「表現」という虚言についての戯言

表現にただ一つの答えがあるとしたらそれこそ答えがないこととしか言いようがない。誰のものでもないから自分なりの持ち物でいい。重たかったらそこらへんで降ろしたっていいんだから。
6
前へ 1 2 ・・ 26 次へ
はにかみんぐ @hnkming

だからこのやったかやらないかの差が恐ろしいほどに重要なんだって。

2013-04-12 23:36:46
はにかみんぐ @hnkming

小説家になる方法:小説を書く

2013-04-12 23:35:44
はにかみんぐ @hnkming

オケ、背景、盛りつけるお皿? それは露骨かな? いや、でも見てる人は見てるって意味ではなかなかな例えだと思うけど。オケは自分の中では梱包に例えていいくらい。

2013-04-12 21:24:06
はにかみんぐ @hnkming

起承転結の「転」は「面白い作品」においては一番重要だと思ってるけど、わざわざ転ばす必要があるんかい!って思ってるから僕の小説からは「面白い」要素は欠落している(笑)

2013-04-12 21:18:14
はにかみんぐ @hnkming

面白いお話を書くためのポイントやバランス感覚には自信がある。ただ、自分の書きたいお話にそれを反映させるかというのは、別の話だというテーマで物書きさんと語り合いたい。

2013-04-12 21:15:19
はにかみんぐ @hnkming

「自分には何もない」なんて、いろいろなものを持て余してるから言えるんだよ?

2013-04-09 22:50:27
はにかみんぐ @hnkming

「諦めないことの意味を、僕は諦めることで証明したい」

2013-04-08 21:24:55
はにかみんぐ @hnkming

ただ「なりたい」と違って「ありたい」は、究極的にいうと「何をしてもいい」ってことだから、裏返すと「何もしなくてもいい」という言い訳が生まれてしまうので注意。自戒(笑) 「在りたい」に迷ったら、小さな「なりたい」にフォーカスして、動くこと、動かすことをしてみるといいかもしれない

2013-04-03 23:55:58
はにかみんぐ @hnkming

自分のミクロなスタンスからすると、創作において、自分は小説家になりたいとか、作詞家になりたいとか、漫画家になりたいとか、ミュージシャンになりたいとか、そういうことは考えてない。「瞬間のデザイン」がテーマだから、何になる必要もなく、創作すること自身にいろいろなものを見出している。

2013-04-03 23:52:25
はにかみんぐ @hnkming

「なりたい」の実現は、逆算して一本のレールを敷く必要がある。その道から外れた時に身も心も取り返しがつかないような気がしてしまう。「在りたい」の実現は、レールという「やらなければならない」に縛られることがなくなる。

2013-04-03 23:46:32
はにかみんぐ @hnkming

将来のあれこれにつまづく理由って、将来について聞かれた時に「何になりたいか」を考えているからじゃなかろうか。だって、じゃあそれになれた後、いきなりお先真っ暗だよ? 「何になりたいか」は手段。大事なのは、「どう在りたいか」。

2013-04-03 23:42:16
はにかみんぐ @hnkming

損害を与えるとか、被害を与えるとか、数学でいうマイナスをたすという考え方。一見自然な表現も実は回りくどい。

2013-04-03 23:34:57
はにかみんぐ @hnkming

逆説、ってとっても日本語らしいと思うの

2013-04-03 23:32:28
はにかみんぐ @hnkming

流行に歯向かうのを流行らせるってなんてパラドックス

2013-04-02 21:59:42
はにかみんぐ @hnkming

じゃあ明日はあらゆる嘘があまねくからして、裏を返せば偽りだろうとなんだろうと明日限りは僕にも彼女が居ていいんだね?

2013-03-31 23:16:58
はにかみんぐ @hnkming

一般人がプロに引けを取らない、一般人でもチャレンジできることの証明にも思えたんだけどな。どうやらそんなのは一瞬のうちに神格化されて、文字通りそれらの総称が神のような扱いを受けている本末転倒感。

2013-03-31 22:28:10
はにかみんぐ @hnkming

絵を描けば絵描き、小説を書けば物書き、楽器を弾けば奏者、歌を歌えばーー。いわゆるクリエーターと一般人の差なんてやったかやらないかだけ。才の差はそのあとだ。

2013-03-31 18:42:29
はにかみんぐ @hnkming

春なんか知らん間に終わってる

2013-03-30 23:37:01
はにかみんぐ @hnkming

無音よりうるさい音があるなら教えて欲しい

2013-03-30 23:02:55
はにかみんぐ @hnkming

プロフェッショナルのPじゃなくてプロのPだったのか! ん? あれ? なんか違和感?

2013-03-23 23:53:06
はにかみんぐ @hnkming

僕は才能を諦める程度の才能は持ってる。努力なんて自分の才能を認めない言い訳にすぎないよ

2013-03-23 23:50:07
はにかみんぐ @hnkming

え!? プロデューサー!?

2013-03-23 23:20:10
はにかみんぐ @hnkming

プロパガンダのPだったのか・・・・・・

2013-03-23 23:18:22
前へ 1 2 ・・ 26 次へ