司法試験と基礎

基礎とは・・・?
14
にゃんお@あろはの国からこんにちは @1108future

毎年毎年、基礎力があれば司法試験は解けるとかいわれてて、その基礎力がなにかっていうのがわからず、いわゆる論点に入り込んだ勉強をしている気がする

2012-09-24 13:42:29
まろ @maropu1987

「基礎」という言葉が魔物なんだよね。「基礎が大事」ということの意味をどう解釈するかによって、運命が決まる感じ。

2012-09-29 21:22:01
まろ @maropu1987

基礎が大事なのはその通りだけど、だからといって教科書に書いてある基礎的事項をそのまま答案に吐き出しただけでは合格点はつかない。それでは「問題文に沿って」解答したことにはならないからね。

2012-09-29 21:24:16
まろ @maropu1987

司法試験の過去問を解くと、「めちゃくちゃ難しい」と感じるはず。なぜなら、司法試験は基礎を真正面から訊く試験ではないから。言い換えれば、教科書に書いてある基礎的事項をそのまま吐き出しただけでは問いに答えたことにはならないように問題文が作られているから。

2012-09-29 21:27:06
まろ @maropu1987

あくまで対峙すべきは、目の前にある問題文なんだよね。頭の中にある基礎知識の「呪縛」からいかに逃れられるか、いかに素直な気持ちで問題文を理解するか。ここが一番大事かと思う。

2012-09-29 21:30:09
まろ @maropu1987

料理に例えると、問題文は材料、基礎知識は包丁やフライパンといった調理器具。料理すべきは問題文であって、調理器具たる基礎知識をそのまま吐き出してもどうしようもない。基礎知識という調理器具を使って問題文を出題者の求めに応じて加工する。これが本番の試験で求められてるんじゃないのかなぁ。

2012-09-29 21:33:34
まろ @maropu1987

感覚的なものだから言葉にしづらいんだけど、最初のうちは誰もが基礎知識に引っ張られて問題文の事情を勝手に変容させるってことを何度もやっちゃうと思う。あれだけ基礎が大事と言われればそうなるのも無理はない。でも、本番で求められているのはその逆。

2012-09-29 21:40:41
まろ @maropu1987

論点を発見するためには、基礎知識に照らしてどこに問題点があるのかを探る必要がある。その意味で、問題文を読むときには基礎知識を総動員する。だけど、基礎知識に引っ張られすぎるのも御法度。逆説的だけど、基礎知識を総動員しながらも基礎知識から自由になって問題文を素直に読むことが秘訣かな。

2012-09-29 21:45:00
まろ @maropu1987

おそらく基礎知識を総動員して問題文を読むことは、ある程度の学習をした人であれば可能だと思う。その次のステップとして、いかに基礎知識から自由になって素直に問題文を読めるようにするか。目の前の問題文を基礎知識という道具を使って加工するんだという意識で過去問を繰り返す。

2012-09-29 21:48:32
まろ @maropu1987

@teriyakidesuyo 「基礎」は条文や判例、誰でも知ってそうな論点、という理解でいいと思います。問題は基礎の「用い方」です。やるべきことは「問いに答える」ことで、基礎を吐き出すことではありません。基礎は吐き出すものではなく、問いに答えるために利用する「道具」です。

2012-09-29 21:56:22
はしもと @choco_sundae1

「基礎が大事」っていうときの「基礎」って何?という話。思いついたままに適当に書くと、条文・要件・効果・趣旨・判例・学説あたりの話なんだと思うけど、じゃあどこで区切るの?というのはよく分からない

2012-09-29 23:51:53
はしもと @choco_sundae1

個人的には「そこそこできる受験生が大抵知ってそうなこと」という基準がわかりやすかった。これはこれでどうやって判断するかの問題はあるけど、抽象的な「基礎」よりは判断しやすいような気がする。

2012-09-29 23:55:29
はしもと @choco_sundae1

あとは、基礎知識だけじゃなくてそれぞれの問題類型の処理の仕方とか、事実の拾い方とか、評価の仕方とか、そういうものも「大事」なものには含まれているんだと思う。ここらへんは、言語化しにくいし、「知ってる・知らない」の二択ではないので、聞いて回って認知度を調べれば良い、ってわけでもない

2012-09-30 00:24:20
はしもと @choco_sundae1

そこについては、上位答案をたくさん読みましょう、とか、優秀な人の答案をたくさん読みましょう、という当たり前の話になってくる。ただ、漫然と読むだけではなくて、どういう視点を持って読むか、というのは重要な気がする。

2012-09-30 00:50:32
しゃけ弁(398円(税込)) @_syake_

この順で重要だと思う。試験合格レベルなら効果まで? RT @choco_sundae1: 「基礎が大事」っていうときの「基礎」って何?という話。思いついたままに適当に書くと、条文・要件・効果・趣旨・判例・学説あたりの話なんだと思うけど、じゃあどこで区切るの?というのはよく分か…

2012-09-30 01:04:56