法科大学院新入生へのアドバイス

法学クラスタの先輩が法科大学院新入生へのアドバイスをして下さっています。
35
0 @null543210

この手の話になると過剰なくらい押しの強い自信たっぷり言いっ放しの人が、まあ多い(^_^;) 一緒にされたらかなわんので、実際に接する学生以外に話す気にならない。ひとつだけ、そういう権威的な物言いで感化され染まる前に、最初の志だけは無くさないように。#法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-04 01:36:17
KURODA=ふわもこ=takashi @kitaguni_b

人間関係は大事。合格するためにも、合格したあとのためにも。#法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-04 00:59:20
anonymity @babel0101

自分の人生の責任をとれるのは,自分だけ。他人の声に惑わされず,他人の声を謙虚に聞く。そのバランスをとることが大切です。 #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-04 00:56:53
弁護士社長 伊藤たける|憲法マニア|法律事務所Z@寿司といえば富山! @itotakeru

合格者の言葉を鵜呑みにしない。合格者にも得意科目と不得意科目があるし、ギリ不合格者と似たようなギリ合格者もいることを忘れないように。 #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-04 00:56:33
KURODA=ふわもこ=takashi @kitaguni_b

(未修向け)体系的な理解が大切。「1項目ずつ完璧に」という学習方法は誤り。一応の理解ができたら次の項目へ進む。何度も繰り返して理解を深める。疑問点が残っていたら記録しておく。#法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-04 00:53:16
弁護士社長 伊藤たける|憲法マニア|法律事務所Z@寿司といえば富山! @itotakeru

調査官解説を短くまとめた「時の判例」という記事がジュリストに載ってる。LLIのデータベースでも見れるよ。平成以降は出版されてる。重要な判例はこれで読むべし。ちなみに、裁判官は優秀な修習生しかなれないし、調査官は優秀な裁判官しかなれない。 # #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-04 00:44:53
てらやさん☆ @terayasan

「規範(条文)→本件事実→結論」(法的三段論法),「生の事実→法的評価→あてはめ」,「抽象→具象」,「原則→例外」といった論理の順番を常に頭に置くべし。これは,法律的思考における「箱」であり「筋」である。 #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-04 00:36:01
てらやさん☆ @terayasan

生の事実は,生の事実に過ぎない。生の事実を単純に並べて「だからこうである。」と論じるのは,自分の考えを論じたことにはならない。生の事実は素材である。素材は,料理しなければならない。料理とは「自分はその事実を法的にこう評価する」と論じることである。 #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-04 00:30:18
てらやさん☆ @terayasan

最高裁判例は知識として必須であるが,事例の処理方法には役に立たない。どのような事実が,どのような法的評価を受け,どのような規範にその事実が当てはめられているかは,下級審判例を読まなければわからない。 #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-04 00:26:46
てらやさん☆ @terayasan

知識を披露することをやめよう。採点者は,「知識を多く持っています!」と言われても「あっそう。で,この問題はどう考えるの?」としか思わない。「どう考える?」という問いに対する答えは,「こう考える。」であり「学説ではこう考えられています。」ではない。 #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-04 00:20:13
てらやさん☆ @terayasan

臆することなく自分の文章を他人に見せよう。文章は,他人に伝わってなんぼである。自分が他人に伝わらない文章を書いているかどうかは,他人に見せない限りわからない。自分の答案が評価されないことに不満たらたらな人の多くの文章は,独りよがりである。 #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-04 00:15:17
まめしば @mameshivaa

ローに実際に通ったことのない弁護士の勉強アドバイスは話半分で聞いとけ #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-04 00:10:35
てらやさん☆ @terayasan

ベテラン的友人と,完全未修的友人の双方を作ろう。ベテランは,テクニックを教えてくれる。完全未修的友人は,自分が気づいていない「理解出来ていない」点を,お互い「理解出来ていない」と教えてくれる。 #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-04 00:10:31
てらやさん☆ @terayasan

「分かり易さ」に飛びつかない。「分かり易い」は,得てして物事の上澄みであることが多い。上澄みをすくっても,理解した気分になるだけであり,未知の問題に対応できる根っこは身につかない。法律の勉強とは,本質を勉強することである。 #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-04 00:06:35
てらやさん☆ @terayasan

法科大学院は,義務教育ではない。受動的講義に出ていれば,自分に必要なことを全部教えてくれるわけではない。自ら,動け。自ら動く限り,講師はそれに応えてくれる。 #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-04 00:02:24
てらやさん☆ @terayasan

たしかに,講師の質的に使えない講義はある。しかし,使えない講義を,使えない講義と切り捨てることはやめよう。講義は必修であり,通算すればかなりの長時間拘束される。使えない講義を無為に過ごすことは,かなりのロスである。使えない講義なら,自分で生かせ。 #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-04 00:00:47
一匹小未 @shouhituji

①PCが貸与されてネット見放題だからといって使いすぎない、②自習室の椅子では円座を使う(痔の予防、①と密接に関連) #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-03 18:51:27
サイ太 @uwaaaa

Twitter上で時事ネタを素材に法律論を展開すると、実務家から突っ込みを入れてもらえます(しかも無料でw)。利用しない手はありません。批判が怖いという方は匿名アカウントでどうぞ。 #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-03 18:43:33
ARTEIN @asty_md

「勉強して、勉強して、勉強しろ」レーニン #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-03 07:04:35
大奥井 閑蔵 @beautifulday00

この記事を読んで、自習席を清潔に保ちましょう。/【微生物】オフィスの机は細菌の巣くつと、便座より不潔? http://t.co/rZksnRlp #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-03 07:00:30
大奥井 閑蔵 @beautifulday00

GWに勉強サボってる人は、その先ずっとサボりがち。とりあえず自習室にいこう! #法科大学院新入生へのアドバイス

2012-05-03 06:52:29