秋のウニランタン祭り

光源が手に入ったのでいろいろなウニの殻でランタンを作ってみました。ウニは棘皮動物の特徴である五放射相称が外見では分かりにくいですが、ランタンにするとよく分かります。2年越しのランタン祭り画像を追加。
21
海と骨 @openthepkk

台風18号ビーチコーミングの拾い物の漂白が完了。平べったいのはアカウニの殻? pic.twitter.com/22MUP2wTvi

2014-10-16 22:16:55
拡大
海と骨 @openthepkk

このでかいのはお気に入り。よく壊れずに打ちあがってたなあ…棘がクッションになったからか pic.twitter.com/H8vvcaiaSE

2014-10-16 22:19:53
拡大
海と骨 @openthepkk

ということでさっきのでかいウニ殻をランタンにしてみた。かっこよす pic.twitter.com/txbLHpznhW

2014-10-16 23:20:10
拡大
海と骨 @openthepkk

囲肛部が何とも神秘的なウニランタン pic.twitter.com/iQwChMjNg4

2014-10-16 23:25:28
拡大
海と骨 @openthepkk

時間経過で色の変わるLEDライトを使ったのでいろんな色が楽しめるウニランタン pic.twitter.com/L1Sd9UBYY3

2014-10-16 23:30:30
拡大
海と骨 @openthepkk

緑がサイバーなウニランタン pic.twitter.com/PNlri8sMDR

2014-10-16 23:37:28
拡大
たなっちょ @HTanattyo

トックリガンガゼモドキランプ pic.twitter.com/idmtqVTxIq

2014-10-16 23:32:30
拡大
リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp: パジコ 新LEDライト (3灯丸型) 101616: ホビー Amazon.co.jp: パジコ 新LEDライト (3灯丸型) 101616: ホビー
海と骨 @openthepkk

折角なので昔拾ったオオブンブクもランタンにしてみた。下側に穴開いてたのが逆にいい感じに pic.twitter.com/GZpYGtoGkP

2014-10-17 22:24:16
拡大
海と骨 @openthepkk

肛門側から。隈取みたいな模様がイカす pic.twitter.com/U9NyyIRQCu

2014-10-17 22:30:09
拡大

ここから解説編(殻の穴は何のため?+ウニの生態)

海と骨 @openthepkk

ウニ殻ランタンの反響がわりと大きかったので、あの殻の穴は何なのかからウニの生態までちょっと解説したいと思います。長くなるかもしれませんがご容赦を。

2012-10-05 21:54:25
海と骨 @openthepkk

ウニには大きく分けて二つの種類があります。一つは丸っこい形をしたウニ。いわゆる「ウニっぽい形のウニ」で食用になるのもこのタイプです。写真はムラサキウニ。 http://t.co/s4JtANwG

2012-10-05 22:02:13
拡大
海と骨 @openthepkk

これがムラサキウニの殻ランタン。真中のひときわ明るい点は肛門です。その周りにある5つの小さな点は生殖孔といい、オスは精子を、メスは卵をここから海水に放出します(ウニは基本的に雌雄異体) http://t.co/r0bhO05M

2012-10-05 22:10:11
拡大
海と骨 @openthepkk

あとは肛門から伸びるきれいな光の列ですが、ここには「管足」とよばれる器官があります。これはムラサキウニの写真ですが、棘のほかににょろにょろした細いものがたくさん出ています。これが管足です http://t.co/CBRLBc81

2012-10-05 22:18:41
拡大
海と骨 @openthepkk

違うウニの管足。先端が太いのは吸盤になっているからで、この吸盤で岩にくっついたり歩いたりすることができます。まさに管の足。 http://t.co/1yramF7o

2012-10-05 22:23:22
拡大
海と骨 @openthepkk

殻の中に水の詰まった袋のようなものがあって、その中の水が管足に入るとにょろにょろと伸びていきます。殻の穴はその水の通り道に当たるわけです。ちなみに穴は2個セットで管足一本分。 http://t.co/GQNMDJF3

2012-10-05 22:31:31
拡大
海と骨 @openthepkk

【ブツブツ注意】明るくすると穴がブタの鼻みたいに2個セットになっている様子が分かります。ちなみに丸いいぼ状のものは棘の根元。全部数えればこのウニに棘が何本あるのか分かることになります。うへえ http://t.co/9Danh1RM

2012-10-05 22:35:21
拡大