Artist Company 響人『橋からの眺め』まとめ

Artist Company 響人『橋からの眺め』の感想をまとめました。 http://hibikibito.cocolog-nifty.com/blog/
0
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
ヤギ @yngm825

日曜か月曜に響人を観に行くのはどうかしら

2012-10-05 14:13:42
小川善太郎 @revoir_zentaro

急遽 響人公演へ ガツンとされてくるか

2012-10-05 18:37:08
SSS @ayikes_umusus

響人「橋からの眺め」到着。三角形の独特な舞台。この空間でなにが始まるのか。楽しみです! http://t.co/5qbfYiDW

2012-10-05 18:45:08
SSS @ayikes_umusus

響人「橋からの眺め」終演後。強烈!ある意味もっとも顔を背けたくなる&当事者になりたくない揉め事から全く目が離せなかった。天晴れ!愛ゆえに人は不器用になり、愛ゆえに人は悲しい存在であることを気づかされます。そして中嶋しゅうさんが渋すぎる。素敵だ!中野テアトルBONBONで10日まで

2012-10-05 21:13:50
すがわらさおり @saoryny

ブログを更新しました「響人公演」 http://t.co/o2vMPRHo

2012-10-05 21:15:09
たまぞう @estrellasm

えらく素敵な役者さんがいるなあこれ惚れちまうだろと思って観ていて終演後にパンフよく見たらさいとうなおき様だった件。橋からの眺め@テアトルBONBON。

2012-10-05 21:18:39
hawk @hawk_v

響人「橋からの眺め」@テアトルBONBON。休憩なしの一時間四十五分、ななか緊密な舞台。四季出身の方が多いという事で、発音を心配していたのだが、気にならなかった。二日目というのは、ミスが出やすいと聞くけど、そのせいか所々で台詞を噛んでいたが、流れが止まらないので問題なし。

2012-10-05 21:18:49
たまぞう @estrellasm

しゅうさんしか事前に把握してなかったってのもどうなの俺 どんだけ好きなの

2012-10-05 21:20:01
hawk @hawk_v

「橋からの眺め」は、全体的には悪くないんだけど、根本的なところでノリきれなかった。夫婦と姪ではなくて、お母さん、息子、従姉妹ぐらいに見えてしまうのだ。 吉原光夫さん、見かけは結構おっさんなんだけど、どこか兄ちゃんっぽいキャラクター。どういう演出意図なのか、よくわからなかった。

2012-10-05 21:35:33
ミリ @miri9013

Artist Company 響人『橋からの眺め』を観劇。とても好きな作品。小劇場で観れるのがぜいたくな感じだった。

2012-10-05 21:37:21
arida @Magnoliarida

テアトルBONBON にて響人『橋からの眺め』観劇。小川絵梨子さん演出、中嶋しゅうさん出演というだけでチケット購入。斉藤直樹さんや宮菜穂子ちゃんも出ていることを直前に素敵な無料パンフで知ったという…。言葉や視線のバトル、小川さんの演出、素晴らしいキャスト、大変見応えありました。

2012-10-05 21:37:59
SSS @ayikes_umusus

@haitaka2 明日はどうぞ楽しまれてください!

2012-10-05 21:45:13
たまぞう @estrellasm

響人「橋からの眺め」@テアトルBONBON。初台の大祭の最中ではありますがこれは観に来てよかった。小川さんの、あの大きさの場所での劇空間の創り方がいつも本当に見事で。つい前のめって巻き込まれてしまうので、敢えて最後列の隅っこからとかでもう一度、覗き見するみたいに、観たい。

2012-10-05 21:47:33
そらちえこ @sorachieko

@Namihi25 響人、濃厚そうですね󾭠私は明後日!体調万全にして挑みます!!真剣勝負の瞬間を見届けるというような、何となく厳かな心持ちです。

2012-10-05 21:53:00
SSS @ayikes_umusus

『橋からの眺め』おそらくステージシートと通常シートで見えてくる芝居はかなり変わってくると思う。決して優劣ではない。

2012-10-05 21:54:52
SSS @ayikes_umusus

@sorachieko 一つアドバイスを^^;けして顔を背けないでください!そうすることで見えてくるものがありますよ。

2012-10-05 21:57:41
hawk @hawk_v

「橋からの眺め」の吉原光夫さん、レミゼで見たからでかい人だとは知っていたけど、こんなに重量級だったっけ。服の上からでもムチムチ具合がはっきりとわかる。背中をかがめる芝居が多いので背中側パンパンだった(笑)胸もかなりあると思うんだけど、それ以上にお腹も。 え、重い男? 好きですよ。

2012-10-05 22:00:18
SSS @ayikes_umusus

響人は熱いカンパニーだといわれるが、発散する熱ではなく、内包する熱だと思う。個人的にはそこがよい!

2012-10-05 22:06:48
hawk @hawk_v

「橋からの眺め」でちょっと気になったのが、マルコをやった斉藤直樹さん。あまり喋らない役なのでセリフも多くはないんだけれど、芝居を積み重ねて出来上がったキャラクターがきちんと最後の場面へ繋がっていったような。 新国立の「サロメ」にも出ていたらしいのだが、認識してなかったなぁ。

2012-10-05 22:08:28
小西優司 @magnat007

稽古場でイライラするのをやめたいが、そうはいかない。僕にとって役者の身体というのはロジックの積み重ねの上に時折君臨するミラクルだ。響人を観て、吉原さんの素晴らしさに舌を巻く一方で、おぼんろの藤井、若林、さひがし、高橋に感動する一方で、あれはデフォルトだと思う。

2012-10-05 22:38:55
井上裕朗 @hirooinoue

『橋からの眺め』観てきた。僕にとってはちょっとした思い出のある作品。絵梨子さん演出&直樹さんとミヤが出演。さらに開演前の喫煙所で安井くんと再会、同じ列にはムック嬢が座ってて、隣の劇場で受付してたドラちゃんに声かけられて…と、なんだか縁を感じる作品でした。

2012-10-05 22:40:49
hawk @hawk_v

「橋からの眺め」の演出は小川絵梨子さん。 小川さんの中では、夫婦はどういう年齢に設定してるのかなと思ったり。姪(妻の姉の娘)は17歳というセリフがあるが夫婦はわからないのだ。 年齢差夫婦に見えるのだが、役者さんが夫(34)妻(58)姪(32)だから、それに近づけた設定なのかな。

2012-10-05 22:44:54
たまぞう @estrellasm

橋からの眺め。宮さんよかったなー。なんか最近劇場が夏夢のデジャヴで溢れている気がするよ…

2012-10-05 23:02:39
たまぞう @estrellasm

がしかし申し訳ないが、あの2人が夫婦はちょっとなくないかw いや、いいよ?役者さんはすごくいいだけに。

2012-10-05 23:06:33
hawk @hawk_v

「橋からの眺め」 18歳で34の女性と結婚し、1年後に妻の姉が死んで、7歳の娘を引き取り、それから10年だとおもえば、エディ29、妻45、姪17ということになるのか。これくらいの設定なのかも。 そう考えると、キャラクター造形に、あまり違和感ないな。

2012-10-05 23:16:24
前へ 1 2 ・・ 10 次へ