プログラミングと現実世界と哲学の話

副作用を持つ閑数は閑数と呼べるのか → プログラミングにおける状態とは何か → 現実世界とは何か → 人の生きる意味とは何か←ココマデ!
17
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
みょん @myuon_myon

@YuishiYumeiji 前者と後者を別のものとして数学的な函数と対応付けするの、特定のplus_xみたいな函数でならできるんじゃないんですか…?

2012-10-06 00:06:16
@YuishiYumeiji

@myuon_myon できますね. 環境を伴った計算モデルを集合論的に定義する方法はいくらでもあるので.

2012-10-06 00:09:49
ふみ (DJ Monad) @fumieval

plus_x :: Virtual (IntV ->> IntV) realize plus_x :: Env -> Int -> (Int, Env)

2012-10-06 00:12:16
みょん @myuon_myon

@NaOHaq それ、確かにそう考えることも出来るかもしれませんけど、Haskellの世界の話と言うよりも実装系の話によっている気がします…?

2012-10-06 00:13:07
ふみ (DJ Monad) @fumieval

まさに概念とその実装の関係が問題なのであって

2012-10-06 00:13:49
NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

@YuishiYumeiji @myuon_myon その辺の話、先日の函数プログラミングの集いでのksknacさんの発表資料でも言及されてるので、よかったらどうぞ / 関数型プログラミングの今昔(仮) http://t.co/gZuWsP0A

2012-10-06 00:14:22
@YuishiYumeiji

@myuon_myon できます...... 最初のツイートに【函数型言語の函数って数学的な函数だと思ってた】とありましたので, その『関数』が純粋に数学的な意味のものではない(プログラミング言語的な意味)としても, 大して違いはないのではないか, と.

2012-10-06 00:14:41
みょん @myuon_myon

結局``純粋函数型言語''における函数は数学的な函数だと思って良いのか???が疑問だったわけですけども

2012-10-06 00:15:33
みょん @myuon_myon

@myuon_myon 話が意味もなく脇道にそれちゃったよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

2012-10-06 00:16:34
ふみ (DJ Monad) @fumieval

@myuon_myon 数学的なモデルを作ればなんでも数学的な関数になりうるのでは

2012-10-06 00:16:44
ふみ (DJ Monad) @fumieval

まず数学的とは何かを定義する必要がある。

2012-10-06 00:18:14
みょん @myuon_myon

@fumieval 何でもですか? C言語における`C言語という算術体系における'printf函数って写像って言ってもいいんですか…?

2012-10-06 00:18:32
みょん @myuon_myon

数学的な函数ではなくて写像というべきでした #訂正とお詫び

2012-10-06 00:18:58
ふみ (DJ Monad) @fumieval

@myuon_myon 言えますよ。極端な話、アセンブリだって数学的なモデルになりますよ(それが現実的かどうかはさておき)

2012-10-06 00:19:29
ふみ (DJ Monad) @fumieval

私が息をするのだって、現実世界の状態と私の今の状態から、私の次の状態と現実世界への作用を返す写像である

2012-10-06 00:20:47
@YuishiYumeiji

外部への出力関数ですが, ``メモリというテープに記憶された情報を, 機械が勝手に取り出して外部に漏らしているだけ"なので, 先ほどと同じ手続きで写像と見做せます.

2012-10-06 00:20:54
みょん @myuon_myon

@fumieval 定義域と値域が定まったとして、じゃあ`画面に表示'とかいう意味不明なアレは忘れるんです?

2012-10-06 00:20:54
@YuishiYumeiji

あるいはモニタの各発光素子, あるいは偏光板の状態を環境と見なして, 同じ方法で写像と(ry

2012-10-06 00:21:54
ふみ (DJ Monad) @fumieval

@myuon_myon 「画面に表示」という作用も写像の値域に含まれている、と考えることは可能です

2012-10-06 00:21:59
NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

@fumieval @myuon_myon (CPUの内部状態,メモリの全内容,x)を引数にとって(CPUの内部状態',メモリの全内容',y)を返す関数

2012-10-06 00:22:53
みょん @myuon_myon

@fumieval プログラムの世界にはまず画面が無いわけですけれど

2012-10-06 00:22:55
みょん @myuon_myon

@NaOHaq アセンブリの世界では、CPUなんてありませんけど…

2012-10-06 00:23:18
ふみ (DJ Monad) @fumieval

実際、私が作っているMonadicShooterでは「画面に表示すること」を写像として定義することで純粋でありながら副作用を実現している

2012-10-06 00:23:57
NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

@fumieval 力学系といったほうが馴染み深いひともいるかも

2012-10-06 00:23:58
ふみ (DJ Monad) @fumieval

@myuon_myon 画面がなかったら、プログラムの世界と現実の世界はどうつながっているのですか?

2012-10-06 00:24:37
前へ 1 2 ・・ 8 次へ