午前0時の映画祭『生きるべきか死ぬべきか』感想ツイート

午前0時の映画祭『生きるべきか死ぬべきか』の感想ツイートをまとめました。http://0eiga.com/
1
ツノダ リョー @RyoTsunoda

ナチスから逃れてハリウッドへ亡命した映画人たちはよく知られているが、ソ連に行った映画製作者もいた。『ノスフェラトゥ』や『月世界の女』に出演したグスタフ・フォン・ヴァンゲンハイムはモスクワで反ナチプロパガンダ映画の製作をした という。http://t.co/pIz8ETKn

2012-09-29 18:46:06
樫原 辰郎 @tatsu_kashi

世界初のナチ映画は2本あったらしい。片方はナチ万歳映画 http://t.co/ED0z5205 こっちはソ連の反ナチ映画 http://t.co/O66mXKTZ どっちも1933年。どっちが古いのかはわかりません。

2012-09-29 21:28:34
拡大
樫原 辰郎 @tatsu_kashi

歴史上の人物で、一番多く映画に出てくるのってヒトラーなんじゃないですかね?脳みそだけとか生首での出演とか含めて

2012-09-29 21:44:46
ツノダ リョー @RyoTsunoda

ブログ更新「ドイツ映画」。昨日のツイートを増補した書評記事です。 http://t.co/jpV15i2e

2012-09-30 14:48:02
私ときどきレッサーパンダ公開中 @tokugamichi

ルビッチの生きるべきか死ぬべきかめっちゃ面白いが。

2012-09-30 15:45:09
メヘやん @syerinngamu

やっぱルビッチおもしれえなぁ。ケツが痛くならない

2012-10-03 12:38:05
午前0時の映画祭 @0eiga

【生きるべきか死ぬべきか】第二次世界大戦中にアメリカで製作された反ナチ映画の2大傑作『独裁者』と『生きるべきか死ぬべきか』を比較してみる。− ブログ「知ったか野郎のボヤきサイト」http://t.co/dMHOMtFG #午前0時の映画祭

2012-10-03 19:15:34
午前0時の映画祭 @0eiga

【生きるべきか死ぬべきか】反復を効果的に利用する練られた脚本とスピード感あふれる洗練された演出、的確で優雅な演技、万人を楽しませるコメディは技術の粋を集めないと完成しないのだとその職人芸に脱帽。− ブログ「Steptext」http://t.co/g4pxY7pD

2012-10-03 19:18:38
午前0時の映画祭 @0eiga

【生きるべきか死ぬべきか】公開当時の評判は芳しくなく興行的にも失敗、アカデミー賞でも音楽賞にノミネートされただけだった。当時の状況がこのようなコメディーを楽しむような雰囲気ではなかった。− ブログ「悪魔のように繊細に」http://t.co/Mt109uQg #午前0時の映画祭

2012-10-03 19:23:23
藤田壱英 @fujitass

ルビッチか!また見てみたい。生きるべきか、死ぬべきか。淑女超特急、VHS持ってました。"@tucan: 10月はルビッチの作品らしい。見たことないタイトルなので、楽しみ。 #午前0時の映画祭"

2012-10-03 19:45:06
メヘやん @syerinngamu

しっかしルビッチはやっぱ面白いな。字面で考えると角が立つ話なのに画で見るとニヤリとするわ。

2012-10-03 22:11:04
かんご @kango_ori

アイアン・スカイも好きだけど、やっぱりナチをギャグにした映画だとルビッチの生きるべきか死ぬべきか以外考えられない!みんなに見てほしい……

2012-10-04 23:25:29
かんご @kango_ori

コメディ映画監督最高峰はルビッチだと思っています

2012-10-04 23:25:47
かんご @kango_ori

生きるべきか死ぬべきかはWWⅡやってる時に作られたというのがまたすごい。やってるときだからこそドイツ人のルビッチが作れたというべきか…

2012-10-04 23:31:41
mai chan😃がんサバイバー @pannoki

ハイル!マイセルフ! RT @0eiga: 本日24時から午前0時の映画祭第4弾作品『生きるべきか死ぬべきか』(監督:エルンスト・ルビッチ)の上映が始まります!お楽しみに! http://t.co/4bD5HD4z #午前0時の映画祭

2012-10-05 12:11:46
Hirrani @Hirrani

「午前0時の映画祭」を堪能。どんなダラけた姿勢でも怒られない映画鑑賞はクセになりそう。

2012-10-06 01:45:29
苦い人生 @kaoruo

#午前0時の映画祭 で「生きるべきか死ぬべきか」を鑑賞。これは大傑作。来週も見よう。

2012-10-06 01:47:04
辛苺 @spicy_ichigo

午前0時の映画祭『生きるべきか死ぬべきか』。面白かったなぁ。お見事な会話劇!イングロリアスバスターズっぽかった。

2012-10-06 01:48:39
アサダケイタ🌗 @zazie_k

午前零時の映画祭『生きるべきか死ぬべきか』初めて観たけど、この会話劇は面白かった!もっかい時間が合ったら観てみよう。

2012-10-06 01:54:46
dominique @dominiq10501150

「生きるべきか死ぬべきか」。これが遺作のキャロル・ロンバードの美貌とブロンド、それにチャーミングな声だけでも一見の価値があるが、微に入り細に入った脚本の出来のよさと例によってドアを多用するルビッチの切れのいい演出であっという間にエンドマークへ。これが42年公開ってさすがというか。

2012-10-06 01:54:50
りんご飴 @rin_ringoame

『生きるべきか死ぬべきか』初回上映終わり。劇中劇の部分以外も舞台みたいな感じ。セリフのやり取りや機転が面白くて、オチも分かってる気がしたのに笑ってしまう。指令に使われるのが「アンナ・カレーニナ」っていうのもそのまんまでおかしい。一番の役者は女優である妻だったってことかな~。

2012-10-06 01:57:20
ヤミル・ヤーミール @TB_ymym

「生きるべきか死ぬべきか」見ました 面白かった!ジョークがわからないところもあったけど、嫁の浮気話が気になって演技がばれたり、「強制収容所のエアハルト」を連呼したりするシーンは私でも面白かった 最後に死ぬ気で演技した人は助かったんかな…

2012-10-06 01:58:17
のん @xxx_non_xxx

『生きるべきか死ぬべきか』笑いどころが、これでもかという程ある。三谷幸喜って、絶対これ見てるよね。惜しいのは、私が登場人物の顔を見分けられなかったこと。途中で混乱したけど、それが余計に面白かったかも(^^;

2012-10-06 02:03:39
@greenseesaw

17時前から0時前まで寝てしまい、そのまま午前0時の映画祭で「生きるべきか死ぬべきか」を見て、制服にアイロンかけて、感想ツイートしてみたところです(笑)さて、起きるべきか寝るべきか…(゚ω゚)

2012-10-06 02:13:25
藍染 @aizome__

"生きるべきか死ぬべきか"という映画をながら観してたが、とにかくエルンハルト大佐がちょっと困ったら「シュルツ!」って部下を呼ぶところが面白かった。ヒトラーチマチマしてるしいい感じにシュールなコメディー映画だったな。

2012-10-06 02:23:35