「福島をずっと見ているテレビ」官邸前デモについて語る「福島」の人たち

このまとめには、私自身はコメントをつけません。 できれば、デモ関係者はこの番組を見て欲しいと思います。
15
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

『福島をずっと見ているテレビ』の再放送を録画したものを見ている。番組で顔を出して答えている「福島」の人たち。「福島みたいに汚れているといわれているみたいでつらい」「福島県民は人間として扱われていないと感じる」

2012-10-10 10:17:25
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」(続き)デモを実際に見に行った「福島」の若者。「『あれこれやめろ』みたいな攻撃的な言葉はおれには、ちょっと」テレビカメラが映す「福島の子どもを守れ」「フクシマ返せ」などのシュプレヒコールやプラカードへの違和感。「福島の人たちが行っているんですかね?」

2012-10-10 10:21:13
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」(続き)スタジオで「デモのやり方、表現の仕方をもう少し考えて欲しい。子どもは避難は一度もさせた事がないので、『子どもをすぐに避難させろ』というのが母親に対して言われているようで、とても衝撃的だった」(デモの発言は、国や政治家へなんだけど・・・・・・)

2012-10-10 10:26:04
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」(続き)男性「"もう福島はだめになってしまった”というストーリーが欲しいんじゃないのかという気がする。それを言われたらここで生活している人はたまったもんじゃない。(続く)

2012-10-10 10:29:09
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」(男性の発言続き)日常いろんな迷いを抱えながら、不安も抱えてるし、すごく迷いながら、何が正しいのかわからないし、何を信じればいいのかわからない中で、日々生きている私達に寄り添える言葉ではないと思う。カタカナで『フクシマ」』と言われるのは。」

2012-10-10 10:32:14
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」(続き)女性「意思を持ってデモに参加するのは悪いことではないかな、と思う。だけど、そういう話題性があるということは、私は今まで原発のことはこの事故があるまで考えたことがなかったので、原発って危険なものなんだと考えるきっかけ作りになるのは悪くないと思う

2012-10-10 10:35:15
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」少女「事故から2~3日後に母親の実家の大阪に避難させられたんですね。大きくなって結婚する時に福島の子どもだということだけで爆発があったときの放射能を浴びてるとかで結婚がうまくいかなかったらとか、将来のことを考えて(続く)

2012-10-10 10:40:34
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島のことをずっと見ているてれび」(少女の発言 続き)親が避難させてくれたんですけど、それが最初はわからなくて、友達もみんな福島に残っていたので早く帰りたいっていうのが自分にあって、『もしそのまま爆発が大きくて壊滅的被害とか受けたら、自分だけ生き残るのはイヤだな』とか(続く)

2012-10-10 10:47:49
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」(少女の発言続き)そのとき全部あいまいな言葉で隠されちゃって、その先が見えなかったので、とにかく家族とか友達と一緒にいないことも不安だったし、(続く)

2012-10-10 10:53:58
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

(続き)だから『今すぐ疎開させろ』とかのああいう原発のプラカードを見るとそういうこともわからずに、多分自分達からすればいいことだと思ってやってくれているということはわかるんですけど、本当は避難するっていうことは、なんか、そんなにうれしいことじゃない、っていうことは伝えたい。

2012-10-10 10:54:11
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」男性「僕も今、家族、東京に避難してるんですけど、ホント悲しいですよ、家族いないって。”原発反対””原発反対”とかの雄たけび上げるんだったら、”福島がんばれ”のほうが全然力になるっていうか」(他の男性がうなずく姿が映る)

2012-10-10 10:57:08
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」箭内「”福島”という言葉の正しい存在のさせ方って難しい」男性「震災の時はもやめてたんですけど、10年以上原発で仕事をしてたんですけど、そのときに既にデモってプラカード持って原発に押し寄せるみたいな感じのことがあって、(続く)

2012-10-10 11:00:44
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」(男性の発言続き)その時は今よりももっと残酷なプラカード、チェルノブイリのプラカードとか、本当に残酷な言葉と今よりももっと攻撃的で、やっぱり・・・すごい状態だったんですけど・・・それが今チェルノブイリから福島に変わってるだけなんじゃないかって(続く)

2012-10-10 11:03:21
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」(男性の発言続き)今はチェルノブイリから福島に変わってるだけなんじゃないかという気持ちが一番強くて、何か違うように感じるんですよね。雇用の面とかも、ピークで福島の私がいた時だけで3000人働いてて、その人たちの職がなくなって(続く)

2012-10-10 11:06:10
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」(男性の発言続き)それに付随して、ってなると、ものすごい数の人が失業しちゃうんじゃないかと思うんです。・・・・・・ええ・・・・・・・そんな感じです」

2012-10-10 11:07:31
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」(中学生女子)「自分まだ中学生で、で主のこととか良くわからないんですけど、結構心が傷ついちゃうような言葉を投げかかられてる中で、やっぱり、実際の本当ににつらい目にあってる人とかの事をちゃんとわかってデモに参加してない人がいると、デモは賛成できない」

2012-10-10 11:11:03
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」箭内「こういうことを番組でやると『NHKは狙った15人を選んできてやっているんだろう』と思う人もいるだろうけれども、15人いるだけで、それだけでもう充分苦しいことだと思う。”あの人たちが笑ってくれるためにはどうしたらいいだろう”って考えてもらいたい」

2012-10-10 11:16:12
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」官邸前デモ。スピーチエリア。福島から来た青年が「自分もやりたくなってきた」と壇上に上がった。「実態を見に来ました。難しいことはわかんないです。ただ、原発が危険なことはわかります。これを、このまま引き継いでいったら、自分達は無責任だと思っていて(続く)

2012-10-10 11:19:39
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」(福島の男性のデモ発言続き)これを、未来にこのまま引き継いでいったら、自分達は無責任だとちょっと思っていて、だからこそ、今声を上げなくちゃいけないんだなって、改めて思いました。」壇上から降りる。「いやあ、やってしまいましたね。」

2012-10-10 11:21:59
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」ナレーション「背それまでは”反原発”のシュプレヒコールやプラカードへの違和感を話していた(男性)。周りの熱気に呑まれたのか、そうした違和感を壇上で語ることはありませんでした」男性「まさかの展開ですね。まさかこんなことになるとは」

2012-10-10 11:24:46
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」スタジオで箭内「なぜ壇上に上がったんですか?」男性「なんかこう、頭真っ白で言っていた部分もあるんですけど、いろんな意見を聞いて、福島の人が、何も言わないわけにはいかないというか」

2012-10-10 11:27:30
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」箭内「”まさかの展開が起きました”と番組スタッフから連絡が入ってきたので、番組スタッフが一番驚いた瞬間だったと思う」子どもを東京に避難させている男性「ただ、僕もあの場に行ったら、おんなじことやってたかもしれないです。相当な熱気で盛り上がって」

2012-10-10 11:30:49
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」デモで発言した男性「声の上げ方で悩んでる部分があって、例えば広島長崎もそうだけど、結局、そういう被害があったからこそ『反核』とかを訴えていける中人になってる。僕は、福島もそういう場所にならなきゃ、いけないという言い方はおかしいですけど(続く)

2012-10-10 11:33:47
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」(男性の発言続き)でも、自分達がそうなんだから、自分達がそういう風に、伝えたりとか、訴えたりとか、声を上げなくちゃいけない場所なんじゃないかなって思ってて」

2012-10-10 11:35:20
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島をずっと見ているテレビ」女性「デモは、だけど遠いですよね。東京まで行くのは、実際問題、参加できない。だから、傍から見てて『ちょっとあれは攻撃的だ』っていう風に思って、でも自分達は何したらいいかわかんない、ていう福島の人たちが多いんだと思います。」

2012-10-10 11:38:12