7.30閑話休題:日本の戦後賠償をめぐる会話 @WARE_bluefiledさん他

7.30~8月頭までリフレ派内で継続中の戦後賠償の論議。どちからといえば左派寄りの@WARE_bluefieldさんや@kogemayo氏と、どちからといえば右派・民族寄りのmacron_氏。(諸事情によりメイン垢ではマクロン氏のTL読めません)(* これって@ftebotiさんのいうリフレ派がリフレ以外を語ってるに該当します?) 戦後賠償 歴史修正主義 韓国 左翼 リビジョニスト
9
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
@WARE_bluefield

韓国・中国共に、国家レベルで再補償を日本に求めた事実はなかったと思うんだが。今、問題になってるのは、以前の補償で漏れたり、新たに発覚した被害者への、国家・個人間の補償。

2010-07-31 00:31:49
@WARE_bluefield

で、韓国・中国が内部統治に「反日」を利用してきた事実はあったと思うし、それを批判するのは別に良い。でも日本国内の「修正主義者」が、彼らに口実を与えてしまっているのも事実だわな。

2010-07-31 00:34:15
@kuroseventeen

@WARE_bluefield たまたま日本人だった被爆者が韓国人になったとか。そこまで国民に自分が何人であるか問えってのはどうなの?とは思うですよ。

2010-07-31 00:34:29
@macron_

@kuroseventeen 別にフォローする義務なんかないさ。おれはブラウザ古いからTL流量を絞るためにフォローする人を絞ってよほどのことがないかぎりリムーブしないという方針でやってるけどね。

2010-07-31 00:34:38
くろ @kuroseventeen

@macron_ それでいいなら、別にいいじゃね?中国、韓国、朝鮮の国威が増してもさ。

2010-07-31 00:35:42
@WARE_bluefield

新たに認められた補償だと、サハリンの韓国人居住民の補償は認められたはず。

2010-07-31 00:36:10
@macron_

@WARE_bluefield 本気でどうにかしたいなら1951年の対日講和条約を全面的にやりなおすしかないと思いますよ。

2010-07-31 00:36:46
くろ @kuroseventeen

@macron_ そういうことではなく。うちは、誰かへの憎しみを見ているのが辛いんだよ。

2010-07-31 00:36:55
くろ @kuroseventeen

@macron_ でも、その憎しみはとめられないよね。止めたくもないし。だから、見ないようにするんだ。

2010-07-31 00:37:41
@WARE_bluefield

で、中国だと今や、「反日」を規制する為に、国内で「南京事件」を題材にした映画は作れなくなってるんだけど、表現規制なんて手段を使ってるわけでこれはこれで問題。

2010-07-31 00:39:06
@WARE_bluefield

@kuroseventeen たしかに戦後台湾籍になった元軍人への恩給が払われていないとか、右派こそが問題視すべきだ、とは思いますけどね。

2010-07-31 00:41:38
@macron_

@kuroseventeen おれは韓国を信じていた。韓国の方々があれだけ怒って、少しでも抵抗してくる者がいるから反省していないと言うから、おれは日本が韓国の植民地になってもいい・場合によってはガス室に入れられてもしかたないと思っていた。

2010-07-31 00:43:32
@macron_

@kuroseventeen でも実際は愚連隊みたいなやつらが混じっていてそいつらを排除する努力なんかしていないことを知った。だからそれからは「目には目を」を貫いている。

2010-07-31 00:43:34
WARE_bluefield @WARE_bluefield

@macron_ うーん、ドイツでも、債務協定とか条約の問題があって、国家はそれを盾に新規補償を拒否したりしたわけなんですが。逆にアドホックな対応(時効廃止とか)も行ってるんですから、無理に全面的なやり直しをする必要もないと思いますけどね。

2010-07-31 00:45:16
くろ @kuroseventeen

@macron_ 目には目を、ってどういう意味か知ってるの?

2010-07-31 00:47:04
@macron_

@WARE_bluefield リストラの要諦は一回で終わらせることといいますよね。断続的だと皆が疑心暗鬼になる。補償の件も似たようなところがあって90年代は日本側で理解ある態度が強かったのに今では「またかよ」という声が増えた。信頼が壊れてるのだからそれでもならしかたないのでは。

2010-07-31 00:49:22
@macron_

@kuroseventeen 知ってるよ。やられたらやりかえす。

2010-07-31 00:49:58
くろ @kuroseventeen

@macron_ ふう。ちがうよ。過剰反撃をダメとした法律だよ。目には目を、歯には歯を。目を潰されたからといって相手を殺しちゃだめ、て法律だよ。法律ができる仕組みはわかるよね?そいういうのがおおかったからだよ。目をつぶされたら、「最大でも相手の目をね」が「目には目を」だよ。

2010-07-31 00:53:57
WARE_bluefield @WARE_bluefield

@macron_ リストラと補償を同一視するのはちょっと賛成できないですよ。「疑心暗鬼」というのも誰が何になるのかもよく解らない。将来に対する補償の可能性を開きつつ、補償の基準を明確化するってやり方のほうが後腐れ無くなる可能性もある。私はもっとアドホックで適当で良いと思ってるけど

2010-07-31 00:56:19
@macron_

@kuroseventeen なるほどねえ。たしかにそうだ。

2010-07-31 00:57:48
@macron_

@WARE_bluefield 僕はその方法に悲観的ですね。「将来に対する補償の可能性を開きつつ、補償の基準を明確化する」でも断続的なのには変わりないから「あーまたまた騒いできたからもう全部正しかったって言いスキ見せないほうがいい罠」という方向に働くバイアスを消せないと思います。

2010-07-31 01:01:21
@macron_

@kuroseventeen むしろすなおじゃないのはくろだろ。

2010-07-31 01:04:37
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ