MySQL Casual Talks in Fukuoka vol.2 まとめ

1
Aya Komuro @ayakomuro

MySQL5.6 RCで困った事があれば、#mysql_jp に流すと中の人が助けてくれるかもしれない #mysql_casual_fukuoka

2012-10-18 20:38:47
Shigeyuki Azuchi @techmedia_think

MySQL Cluster7.3からは、Node.jsからデータノードに直接アクセスできるようになる。(#mysql_casual_fukuoka

2012-10-18 20:30:25
Shigeyuki Azuchi @techmedia_think

現状のmysqlの全文検索は日本語扱えないのかー。#mysql_casual_fukuoka

2012-10-18 20:28:06
Shigeyuki Azuchi @techmedia_think

5.6以降。リファクタリングやってる。myisamが無くても動作するようにしてる=無くすということではない。myisamでできることは全部innodbでできるようにする。#mysql_casual_fukuoka

2012-10-18 20:27:44
ザビオ @zabbiozabbio

おおーパスワードの有効期限がようやくできる! #mysql_casual_fukuoka

2012-10-18 20:26:38
Shigeyuki Azuchi @techmedia_think

ログの中にパスワードが平文で残ることがあったが、5.6から基本的にログ内でも暗号化されたままになる。あとパスワードの有効期限切れを設定できるようになった。#mysql_casual_fukuoka

2012-10-18 20:26:30
さやまゆき(ゆま)>今後イベント参加は固定参照 @sayama_yuki

MySQL 5.6でのセキュリティ面での変更。/ 平文でログに残らない(デフォルト設定)、パスワードポリシーの設定、などなど。 #mysql_casual_fukuoka

2012-10-18 20:26:29
Yoshiaki Yamasaki @yyamasaki1

シャットダウン時にバッファプールのダンプ:innodb_buffer_pool_dump_at_shutdown、ダンプしたバッファプールを起動時に読み込む:innodb_buffer_pool_load_at_startup #mysql_casual_fukuoka

2012-10-18 20:21:58
Aya Komuro @ayakomuro

MySQL5.6は本当にすごいなー追加機能が大杉 #mysql_casual_fukuoka

2012-10-18 20:20:54
Shigeyuki Azuchi @techmedia_think

あと、サーバのシャットダウン時にバッファプールをダンプできるようになる。そのため、サーバ起動時にすでにバッファプールが復元された状態になり起動直後から高速に動作するようになる。#mysql_casual_fukuoka

2012-10-18 20:19:44
はるやま | Makoto Haruyama @Spring_MT

buffer pool をDumpできる!warmアップいらなくなる!? #mysql_casual_fukuoka

2012-10-18 20:19:08
Shigeyuki Azuchi @techmedia_think

mysql5.6のinnodbは参照性能が上がってる。参照専用トランザクションというのが用意された。あとmyisamみたいにファイルコピーでDBを移動させることができるように。inoodb per tableが5.6からデフォでオンになる#mysql_casual_fukuoka

2012-10-18 20:17:13
さやまゆき(ゆま)>今後イベント参加は固定参照 @sayama_yuki

5.6ではinnodb_file_par_table (だったけ? InnoDBでテーブルをファイル単位で作るやつ) がデフォルトONになる #mysql_casual_fukuoka

2012-10-18 20:16:55