昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

桐島、部活やめるってよ

0
アオイ @aaaaa01

@AkirA_1514 桐島観てきました…!震えました

2012-10-15 21:22:59
akiraito @AkirA_1514

@aaaaa01 僕の星五つは伊達じゃないでしょ?

2012-10-15 21:44:49
アオイ @aaaaa01

@AkirA_1514 いや、すごかったです。ここ数年で1番です。

2012-10-15 22:06:30
アオイ @aaaaa01

公開から後れ馳せながら 桐島、部活やめるってよ 観てきました。IT坊やと退院直後の病み上がりと。とても、良かった。ここ数年で1番。あきらさんの星5つはさすがと言うしか。気になってる人、今週限定で新宿でやってるんで、是非。

2012-10-15 22:21:21
akiraito @AkirA_1514

@aaaaa01 わかる!!本当に素晴らしいよ。オススメしてよかった!桐島はキリストのもじり、気づいたかな?ここポイントね!

2012-10-15 22:24:53
アオイ @aaaaa01

@AkirA_1514 レビューぐぐって勉強しました( • ̀ω•́ )✧そこにもしびれますね!

2012-10-15 23:02:31
akiraito @AkirA_1514

@aaaaa01 大きなテーマで「絶つ」って言葉がハマるじゃん。特に桐島の彼女が“携帯で連絡が取れない”ってところは現代的かつ象徴的な演出だよね。ラストに宏樹が野球部の練習(ドラフトを待つ先輩も?)を見つめて桐島に電話をかけるけれど繋がんないんだよね。居場所も未来も断絶されてる。

2012-10-15 23:16:55
akiraito @AkirA_1514

@aaaaa01 そして僕は学校の放課後に集まる女子グループが、エッチな話をしててそれを聞いてしまった涼也。それに対して「聞かれてもいいよ」っていう女子群。僕は映画ファンとしてクラスの端っこで映画雑誌を読む彼を全面的にバックアップして、あの女子群を許さないと、あの時に誓ったよww

2012-10-15 23:20:32
アオイ @aaaaa01

@AkirA_1514 すがり付くように桐島に電話をするシーンはとても痛々しく感じました。そして申し訳ないですが2つ目のリプは理解出来ません。笑

2012-10-15 23:32:28
@RuuuuYK

「桐島部活やめるってよ」凄い。誰に感情移入するかで感じ取るものがまったく違うと思う

2012-10-15 23:33:53
akiraito @AkirA_1514

@aaaaa01 @RuuuuYK 本当に残酷な映画だよ。メーリスにも書いたけど「全てのことはもとの場所に収まってゆく、そんな予感を感じさせて彼らは散開してゆく」それが僕の感想。お互いの交わりが一種の事故であって、ヒエラルキーを覆す革命は起こらない。

2012-10-15 23:43:30
akiraito @AkirA_1514

@aaaaa01 @RuuuuYK 屋上に見えた姿が桐島に見えてしまう、自分なんてわかっちゃいないから、桐島の事で頭がいっぱい。そして映画部員がゾンビと化すクライマックスに泣いたよ。そして放課後のクラスでエッチな話をする女子を僕は許さない!!!!ww

2012-10-15 23:46:42
akiraito @AkirA_1514

@aaaaa01 @RuuuuYK きっと就職活動でもきっと同じこと言われてんだよ「半径1メートルのこと」かけって。「将来はアカデミー賞監督?」って聞かれて、冷静に語るでしょ、たまんないよね。皆が絶たれて気付いて。桐島の彼女だってくだらねぇ、けど連絡が絶つってのは、立場の崩壊。

2012-10-15 23:54:37
アオイ @aaaaa01

@AkirA_1514 確かに最初から最後まで何も変わらない…!ただただ救われない絶望感ですね。屋上にいたのは素直に桐島だと思ってました。なるほど、そういう見方もあるのですね。放課後の女の子の件は、わかりません。笑

2012-10-15 23:56:34
akiraito @AkirA_1514

@aaaaa01 放課後の女の子の件は僕だけ??笑

2012-10-15 23:57:38
akiraito @AkirA_1514

桐島、みたくなってきたなこれ!! http://t.co/URLA2tsk

2012-10-16 00:09:53
拡大
akiraito @AkirA_1514

【今後の桐島情報】テアトル新宿10/13~ 10/19 上映/ヒューマントラストシネマ渋谷10/6~ 上映中/角川シネマ新宿10/20~ 11/2 上映/早稲田松竹11/3~ 11/9 上映/下高井戸シネマ11/10~ 11/16 上映

2012-10-16 00:12:36
@RuuuuYK

@AkirA_1514 @aaaaa01 「ドラフトが終わるまでは」っていう言葉はもうたまんないですよね。現実に僕ら自身が突きつけられてる残酷な「ホントのこと」を、野球部キャプテンも、前田も、気づいてる。気づいて、傷ついてて、それでも戦ってる。

2012-10-16 01:54:40
akiraito @AkirA_1514

@RuuuuYK @aaaaa01 吹奏楽の部長がまた辛い現実を味わっていて、彼女はかりそめの恋をしているんだよね。彼女にとって屋上は恋をするための舞台装置のようなもので、恋に浸れる場所でしょ。

2012-10-16 11:15:16
akiraito @AkirA_1514

@RuuuuYK @aaaaa01 それだけでも辛いのだけれど、最も自信のあるサックスを弘樹に聞かせようとしてその舞台から降りる。聞かせに行くんだよね。それであの結末。残酷だよ。自信すら無くすよね。でもそれが現実っていう。

2012-10-16 11:15:45
akiraito @AkirA_1514

@RuuuuYK @aaaaa01 つまり彼女は、屋上でかりそめの恋をしているわけだ。屋上は恋に浸れる舞台装置。その舞台でサックスを吹けば、恋ができるんだよね。

2012-10-16 11:16:16
akiraito @AkirA_1514

@RuuuuYK @aaaaa01 でもその舞台から聞こえてくるのは、学生の放課後を象徴するような【吹奏楽部の音】。つまり舞台に立ってはいるけれど、彼女以外のひとから見れば、【風景】でしかない。彼女は風景。どんなに頑張っていても、それは風景。

2012-10-16 11:16:39
@RuuuuYK

そういえば高橋優を初めて聴いた。すごい。

2012-10-17 00:57:25