ロケットまつり55「なぜ宇宙開発か」

以下 http://rocketfes.com/post/33150768407/55-56 より 【Guest】林友直(航空宇宙工学者)、林紀幸(元ロケット班長) 【出演】松浦晋也(ノンフィクション・ライター)、浅利義遠(漫画家)、今村勇輔(編集者) 今回は宇宙電気工学のエキスパートである林友直さんをお呼びし、氏による実験器具を使っての基礎講座も入ります。基礎講座の意図は氏のテーマのひとつである「(本質から)わかる」が反映されており、初めての方にもじっくりと楽しんでいただけるイベントではないかと思います。そして……まだ知られていない宇宙開発史もうかがえるはずです。 ※林友直さんをお呼びする会は2回にわけて行います(前編10/21ロケットと衛星の成り立ち、後編11/25観測と鯨衛星)
9
Ta. Miyoshi @miyo_C

日本海の海水温上昇でお魚とれないみたいだし。 #rocketfes

2012-10-21 14:01:43
Ta. Miyoshi @miyo_C

華竜の宮、ホットプルーム。みたいなお話。 #rocketfes

2012-10-21 14:04:32
ロケットまつり事務局 @rocketfes

まだまだ人間がわかっていないことは多い。そのなかでも人類の知恵に対して、ボイジャー探査機も大きな貢献を果たした。

2012-10-21 14:04:40
漢字トーク7.5マン @fndsh7

もうかる話ではないが、人類に新たな知を与えた点では、NASAを褒めてやってよい。

2012-10-21 14:05:06
ロケットまつり事務局 @rocketfes

もうかるわけじゃないけど、人類に知恵をもたらした。

2012-10-21 14:08:43
ロケットまつり事務局 @rocketfes

ハレー彗星の話しを後半に。休憩。

2012-10-21 14:10:13
ロケットまつり事務局 @rocketfes

少し前半がのびてますがまもなく休憩。再開は1430ごろです。

2012-10-21 14:13:18
なりたまさひろ@C103 2日目・12/31(日)東サ-03a @naritamasahiro

休憩にゅっと。後半はいよいようすださんのお話か

2012-10-21 14:19:51
ロケットまつり事務局 @rocketfes

休憩中に模型で遊んでもらっています。 http://t.co/HcpK0viR

2012-10-21 14:20:11
拡大
Ta. Miyoshi @miyo_C

ぐるぐるポテンシャル模型 動画。 http://t.co/8fLzgE4G

2012-10-21 14:23:16
k_wakita ♪ツイッター ツイッターX 漆黒の翼~♪ @k_wakita

ロケットまつり休憩中。休憩後はいよいようすださんの話。

2012-10-21 14:23:40
Ta. Miyoshi @miyo_C

後半。 #rocketfes 11月25日はこれない。 臼田さーん。

2012-10-21 14:32:44
Ta. Miyoshi @miyo_C

臼田は戦闘機一機分。100億円。 #rocketfes

2012-10-21 14:44:04
漢字トーク7.5マン @fndsh7

アンテナの性能、かつては日本の性能が米国を凌駕していたと。

2012-10-21 14:44:20
Ta. Miyoshi @miyo_C

ハレー艦隊の頃は駒場だった。何号館だったのかな。 #rocketfes

2012-10-21 14:53:50
漢字トーク7.5マン @fndsh7

大型アンテナを作る際の定点観測カメラの設置は、好い記録になった。

2012-10-21 14:56:56
Ta. Miyoshi @miyo_C

臼田見学の時の話。2000トンの地上部、地下は4000トン!

2012-10-21 14:59:29
漢字トーク7.5マン @fndsh7

差のベクトルをゼロにする計算方式。

2012-10-21 15:06:10
ロケットまつり事務局 @rocketfes

先代のローマ法王にあった友直さん。まんなかは小田稔さん。 http://t.co/1uZ8sL9Q

2012-10-21 15:06:49
拡大
Ta. Miyoshi @miyo_C

面白かった。これを救命ボートのシステムに応用。千葉工大の研究。ひまわりじゃ遠い。低い軌道の衛星を!

2012-10-21 15:08:06