宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 2012年10/24〜25『虹の根っこ 〜きぼうの鐘が鳴る町〜』

がんばっぺ女川!おだづなよ津波! 前を向いて進もう! 私達の故郷はここにあるのだから(http://www.takamasa.net) 皆様!いつも見て頂いてありがとうございます。初めての方、よろしくお願いしますね。そして…女川、石巻、牡鹿半島などの美味しいものはまだまだたくさんあります。ぜひ食べてください。 ※このまとめは2011年3月より高政さんのご了承を得てやらせて頂いております。その他の方々はこの場を借りましてご了承下さいませ。 http://t.co/l7XmT1jB http://t.co/l7XmT1jB
2
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ
中村真菜美 @manami_nakamura

【大拡散希望】11/11(日)9~15時『おらほの復興市~石巻・女川・東松島~』の開催に寄せて、仲間であるナオトとシゲさんにメッセージ頂きました。読んでね。スペシャルメッセージ:ナオト・インティライミ/福島カツシゲ http://t.co/0NEm8DUj ふたりともありがと!

2012-10-24 08:20:03
リンク t.co おらほの復興市 石巻・女川・東松島 // 開催情報 昨年に引き続き、「おらほの復興市~石巻・女川・東松島~」開催決定!今と感謝を伝えるために、11/11(日)9:00~15:00、サン・ファン・バウティスタパークにてお待ちしております。
石巻弁bot @ishinomakiben

botふっちゃげですまったや~

https://t.co/ueJlI1U4fL

石巻弁bot @ishinomakiben

【一郎さんの牧場のメロディで♪~パート1~】いすのまぎーさもうんめぇ食い物いっぺーあんでがすー♪カヅオどメバルどサンマどイワスど アナゴどチンカサバー♪=石巻にも美味しい食べ物沢山あるんです♪カツオとメバルとサンマとイワシと アナゴと金華サバ♪

2012-10-24 08:21:21
@sheepbook

石巻弁bot @ishinomakiben 新ネタで来たね。あいかわらず良いセンスしてるなあ…。

2012-10-24 08:38:09
東北スイーツトナカイ39 @39kb_

「大島まんじゅう」(宮城県気仙沼市 いさみや)純大島黒糖の入った皮と小豆こし餡が程よく調和した上品な味 http://t.co/5LkTxWDY

2012-10-24 08:39:02
井上リサ @JPN_LISA

今週の女川,来月の南相馬に続き,12月はおおい町復興支援観光。美味しい越前ガニが食べられる宿を探し中。島のおばちゃんにも聞いてみよう。

2012-10-24 08:44:03
まみお @mamio_tk

女川と石巻に「とっても小さな」わくわくを届けるのが目標!のボランティア団体『まみおの会』。メロンパンの移動販売、チョコレートファウンテン、大好きなパン屋さんと石巻女川にて移動販売、ついでにいろいろ届けたり、一緒に山形屋商店さんのお味噌を売ったりなどなど。

まみお @mamio_tk

【まみおとしげぱん♪】10月30日パンの移動販売 石巻門脇 山形屋商店さん前駐車場 「人の少ない地域なので恐縮です」だからこそ!だからこそ行きますよ~(^-^)いつもお世話になっております♪美味しいパン持って行きますね★

2012-10-24 08:45:55
モリモリ(時にモリリ) @mori2tanosingo

元女川さいがいFM ミキサー&パーソナリティ 現在女川町宿泊村エルファロに勤務中 女川に来たら遊びに来てください!

モリモリ(時にモリリ) @mori2tanosingo

今日生放送の『おながわなう』は、モリモリがミキサーを致します、初ミキサーなので、緊張しております!、教えて貰った事をただやるだけです。

2012-10-24 08:47:26
中村真菜美 @manami_nakamura

今日は引き続きおらほの広報祭りです。県外発信部長のふーびーは発送作業。現場発信部長の団長は新人しょーへーを連れて、週末を迎える前に塩釜&松島へポスター100、チラシ500携えて宣伝しにいってもらいました~。そして私は変わらず全体進行と山の様な事務作業(笑)

2012-10-24 08:49:32
@toshikatsu0910

当社は、「太陽光発電の余剰電力買取制度」http://t.co/y27XoFcEのサポート会社です。受付 090-9032-9367太陽ソーラーパネルを利用して蓄電して、その蓄電した電気を電力会社へ売電する訳ですが、太陽ソーラーパネルの販売と設置のアドバイス会社

2012-10-24 09:07:25
まみお @mamio_tk

【まみおとしげぱん♪10月30日パンの移動販売 石巻女川】じゃがサラミ。ジャガがパサパサしてるのかと思っていたのに、ジャガもパン生地も柔らかい!パン生地が薄く、辛うじて形を保っています。ベーコンじゃなくて、サラミっていうのが、多 http://t.co/Mi0r0qv7

2012-10-24 09:08:41
拡大
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

【更新】 町内、清掃ボランティア募集のお知らせ(女川町復興支援センター) http://t.co/qIsn9FDO #onagawafm

2012-10-24 09:16:28
石巻百景 @ishinomaki100

【今朝の石巻ニュース http://t.co/xDZfk4WV 】牡鹿半島ではアナゴ漁がだいぶ回復し、ウナギ不足の影響もあって売値が良いそうです。蛇田では、新市街地の造成が、いよいよ来月から始まります。

2012-10-24 09:24:18
@03581971

#牡鹿 半島の漁業再生】 《牡鹿半島応援団》 代表 青木氏が販売会社 『牡鹿・海の民』をー みなさん応援よろしくお願いします!! 漁業再生支援から 海の中の日本列島は再生するー http://t.co/C2PxH3Ru (@SilverK5) さんより

2012-10-24 09:37:22
リンク t.co 牡鹿半島応援団,漁業再生支援 - 牡鹿半島応援団 牡鹿半島に世帯数100戸以下の漁村が、漁業が再開できずに苦しんでいます。牡鹿半島応援団は、この地区の生活基盤である漁業を復興できるよう支援するためこのサイトを立ち上げました。全国の皆様に広く支援を募っています。取り残された漁村を応援してください。
東北スイーツトナカイ39 @39kb_

「プチごまどら焼き」(宮城県気仙沼市 いさみや)手のひらにのるほどのプチサイズにバタークリームと黒ごま餡を絶妙な割合で挟んだ一品。 http://t.co/i1qCpXMX

2012-10-24 09:39:02
Yasuhiro Abe @abeyou

太陽光発電システム研修会@仙台

2012-10-24 09:43:31
松友 倫人 @m_matsutomo

主に缶詰を作っています。 BtoC、広報、マーケティングとか。 仕事の公式アカウントはコチラ→ @KinoyaCan

松友 倫人 @m_matsutomo

今日は、南三陸町→登米市へと移動しながら、色々な企業を訪問させて頂く予定です(^^)v (@ 株式会社マルアラ) http://t.co/uNI14Fh3

2012-10-24 09:50:58
@sheepbook

あくまで想像なのですが、石巻~仙台間の列車はすべて東北本線直通となり、本塩釜や多賀城方面には、高城町乗り換えとなる可能性が高いと考えています。電車とディーゼルカーを両方走らせると、維持コストが高く付くので。交直両用電車も高コストなので、導入はないと思います。 @Sora_3

2012-10-24 10:00:05
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ