「子供が○○なのは社会のせい」か!?【関連ツイートまとめ】

「子供が努力しないのは、努力が報われない社会だから。 子供が勝負しないのは、負けたら終わりの社会だから。 子供が信用しないのは、裏切るのが当然の社会だから。 子供が挑戦しないのは、夢を馬鹿にされる社会だから。 子供が成長しないのは、責任を押し付ける社会だから。」 10,000favを超えたこのツイートをめぐる約2ヶ月間のツイートを、可能な限り集めました。
33
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

あるツイート以降、若い世代からリプがくる機会が増えて改めて感じたのは「世の中はまだまだ不完全である」という感覚が、どんどん世の中から薄れているということ。この空気が新しいものへの挑戦を強烈に拒んでいる。

2012-10-05 21:57:53

そして、約1ヶ月後の10月15日。

ぱらぱらとリツイートは続いていたけれど、この日からまた再爆発。
いったい何が起こったのか。

ユーロ🇪🇺売り @euroseller

実は全て社会のせいにするマインドだから…RT @isa_kent: 子供が努力しないのは、努力が報われない社会だから。 子供が勝負しないのは、負けたら終わりの社会だから。 子供が信用しないのは、裏切るのが当然の社会だから。 子供が挑戦しないのは、夢を馬鹿にされる社会だから。…

2012-10-15 13:49:04
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

FXとかで儲けて「俺は社会に頼らなくても大丈夫」とか言っていることの薄っぺらさって何なんだろうな。

2012-10-15 13:58:26
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

「全ては社会のせいだ、僕は悪くない」と「全てを社会のせいにするな、俺には関係ない」は裏表一体で同じことを言っているよね。

2012-10-15 14:11:50
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

実際のところ、僕には「社会のせいにする」って感覚がよく分からないんだよな。

2012-10-15 15:34:59
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

「○○のせいにする」というのは「自分は関係ない」と責任を何かに押し付けることだと思っている。そういう意味で言うと、僕はいつも「社会」の一員だと思っているし「社会」のことを考えている。「社会のせい」になんてできるはずがない。

2012-10-15 15:59:29
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

このツイート https://t.co/dNeSOkHt がノンスタイルの石田さんの番組アカ(たぶんご本人ツイ)にRTされた模様。再燃しておる。

2012-10-15 16:45:55
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

@gakuishida RT感謝します。石田さんは分かってくれたと思いますが、僕があのツイートで言いたかったんは「若い子がなんでも悪いんちゃうで」「大人の責任もあんで」「おっさんもがんばっとんで」ということでした。おかげで多くの若い子に伝わったようです。ありがとうございます。

2012-10-15 18:09:11
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

ありがとうございます。いろんな批判も飛んできますが、第一線で活躍している人にそう言ってもらえると元気が出ます。おかげで若い世代のフォローも増えたみたいですw。おっさんなりに頑張ります。 RT @gakuishida: いやいや素晴らしい。おっしる通りです isa_kent

2012-10-15 19:17:35
うーき @uuki_1153

@isa_kent けどコレを見て勘違いはしないでほしい。「だから私はダメなんだ!そう!社会のせいなんだ!」これは違う。今の社会は確かによくないけど全てを社会のせいにするのもおかしい。子供も大人も頑張らないと意味がない。でないと社会は変わらない。でもすごい名言だと思いました^^

2012-10-15 16:39:07

こうしてまとめてみて改めて分かったのは、最初のツイートをしたときから、僕自身の考え方はほどんど変わっていなかったということでした。

結局、ひとつのツイートだけが一人歩きして、それに触れた人の解釈の幅によって、自分の考えがぶれていたのではないかと錯覚していたようです。

僕が言いたいのは「社会とは何か」と問い続けることの重要性であって、その「形」を定義することではありません。

このまとめを通して、そのことを少しでも感じていただければと思います。

それでは、これ以降は、この1ヶ月以上にわたってよせられた多数の意見を、少しずつ追加していきたいと思います。

それこそ「社会」の縮図として見てみるのも面白いかもしれません。

【批判/否定的な意見】(順不同)

ろもたん @nari5150

@isa_kent 全部社会のせいにしてるあたりが、気に食わん。結局は本人の問題やろそんなもん

2012-10-28 00:26:01
マロ @nanayon_1122

@isa_kent え…みんな社会のせいですか…悲しいですね…

2012-10-23 06:02:23
阿川 充 @m_agawa

@euroseller @isa_kent 批判はすれど、対案を述べない。他人任せでは何も変わらない。

2012-10-15 20:54:19
COZY 明日は明日の風が吹く @ki34cozy

@isa_kent 子供は、そんな先読みなんかできない。単純に厳しいことに対する耐性が無く、逃げているだけ。親が社会のせいにしているから、子供が努力しなくなる。 まずは、親が努力する模範を示し、努力は些細な成果でも必ず報われるという事を教えること。

2012-09-29 18:23:58
播磨灘 @kannpei

@isa_kent と教えるバカな親と教師がいるからだ。

2012-10-08 11:02:59

【賛同/肯定的な意見】(順不同)

@1534_bread

@isa_kent 私は自分自身でそのような社会を変えていきたいです。井坂さんのツイートを見てもっと頑張ろうと思いました。ありがとうございます。

2012-10-21 01:47:37
@akine_shousitu

@isa_kent 子供から見て、スゴく心に残る言葉です。あなたみたいな方がもっと増えたらいいのにと思いました。本当にありがとうございます。

2012-10-14 20:22:55
偏屈庵 @henkutsuan

@isa_kent 社会を変えないと子供たちは変わってくれないですね。努力を認める社会、裏切りに厳しい社会、挑戦のみ守り応援する社会、責任を取る人に一目も二目も置く社会。さぁて、いまの政界、財界、教育界の方々は、これを聞いてどんな顔するかな。自分の身に照らしてみれば何が見えるか?

2012-10-27 08:23:42