キャプミラさんがつぶやいた「パーソナルデジタルコンテンツの流れ」

いいこと言ってるなー、と思ったら最後に告知がwwww見事なツイートマーケティングw
0
CaptainMirai / 丹治まさみ @tanzi

コンピュータ文化が発展して、デジタル化の恩恵ラインが手軽な表現から順にその著作が企業から個人へとスライドしている。一番手軽だったのは文章で、今や携帯があれば90年代のワープロ専用機以上のことができるのだが、ちょうどいい出力メディアがみつからなくて今まさに電子書籍とか言っている。

2012-10-31 00:32:32
CaptainMirai / 丹治まさみ @tanzi

次にコストが低かったのはイラストで、これはもはや完全にアナログからデジタルに移行してるといってもいいと思う。作品を発表したければペンタブ買ってピクシブのアカウントを取ればいいのだ。もちろんここまで来るには寺田さんとかそういったすごいひとの努力によるところが大きかった気がする。

2012-10-31 00:34:39
CaptainMirai / 丹治まさみ @tanzi

次にデジタル化の波がやってきたのが音楽、ここ数年でやっとwavesのプラグインが素人の手の届く値段まで下がってきた。ニコニコやyoutubeの盛り上がりとあいまって、まさに今デジタル化、個人化の波がおしよせている最も面白いメディアだと思う。つーかだからおれは音楽をやっている。

2012-10-31 00:36:50
CaptainMirai / 丹治まさみ @tanzi

そうするとコスト的に次にやってくるのはデジタル映像の個人化。数年前のCGブームは結局ブームが先走ってしまってまだインフラが整っていなかった。もしくは産業に飲み込まれてしまって個人作家は育たなかった。MMDレベルまでツールが個人に降りてきてやっと面白いものが出来る土壌が整った。

2012-10-31 00:39:35
CaptainMirai / 丹治まさみ @tanzi

ちゅーことも踏まえつつ、友人のinaくんの自主制作アニメーションで音楽担当してます、よろしく! 【自主制作短編アニメ】『お願い!モンスター(予告)』 (0:25) #sm19240662 http://t.co/YO018imN

2012-10-31 00:40:25