ホルモン

0
だんさー @twitt_dancer

「表を覚える」なんて絶対せんからな、絶対にせんぞ

2012-11-01 22:58:29
だんさー @twitt_dancer

ほら、オキシトシンoxytocinはギリシャ語の「早産」が語源だとよ、あん? ちゃんと意味あるんじゃねーか。ギリシャ語でoxyはswift、tocinはchildbirthだとよ http://t.co/hf7DdDyf

2012-11-01 23:06:53
だんさー @twitt_dancer

@twitt_dancer swiftは早い、childbirthは文字通り出産だから、oxytocinは子宮収縮ホルモンね。当たり前じゃん。なんでこんなこと私が調べんならんのじゃ。

2012-11-01 23:08:39
だんさー @twitt_dancer

@twitt_dancer あん? swiftってスズキの車にあるっしょ、あれ。「速い」「迅速な」とかの意味。fastとかより“上品な”言い方らしいよ。

2012-11-01 23:10:09
だんさー @twitt_dancer

おい、待て! あん、どこのどいつじゃthyroxineを「サイロキシン」なんて勝手にカタカナにしたやつは! θɑɪrάksiːnだろうが! どこに「サ」なんて出てくるんじゃ!!! チロキシン? は? 耳どうかしとるんじゃないけ? “θ”はどう聞いても“θ”やろが馬鹿たれ

2012-11-01 23:20:51
だんさー @twitt_dancer

あ、原語ではthyroxinです 最後のeはないです

2012-11-01 23:23:02
だんさー @twitt_dancer

ほらまた出た出た出た パラソルモンってかってにカタカナにしやがって 英語表記でparathyroid hormoneでしょ、副の甲状腺のホルモンやないか 略すんならパラソルホルとかにしとけなんじゃい勝手にホルモンの「モン」だけぶんどりおって意味不明じゃ

2012-11-01 23:32:14
だんさー @twitt_dancer

だからコルコルついとんのは、ラテン語のcortex(英bark:樹皮)から。副腎の外側(皮質)から出とるんでしょ? っていうか全部日本語で書けばこんなややこしいことにならんの、分かるやろ、皮、皮皮皮皮皮皮皮皮皮皮皮

2012-11-01 23:51:28
だんさー @twitt_dancer

@twitt_dancer 接頭辞andro-はmanつまり男性 で-genは~生じたもの どっちもギリシャ語ね はい男性にさせるホルモン

2012-11-02 00:58:02
だんさー @twitt_dancer

@twitt_dancer すい臓のランゲルハンス島は19世紀にLangerhansさんが見つけたらしいよ 太郎さんとかだったら分かりやすい名前になったのに

2012-11-02 01:04:35
だんさー @twitt_dancer

@twitt_dancer ほんで、なに? インスリンinsulinの語源は、insula ラテン語で島、つまり分泌されるランゲルハンス島のこと。ほら、またカタカナにするだけみたいないらんことするからぐっちゃになるんやないか

2012-11-02 01:06:43
だんさー @twitt_dancer

@twitt_dancer グルカゴンglucagonは間違いなく接頭辞gluc-(甘い)やろ、糖新生、血糖値ガツンッてあげんねん↑

2012-11-02 01:10:15
だんさー @twitt_dancer

ソマトスタチンsomatostatin somatoはbodyを意味するギリシャ語。statinはstatic(静止)。ようするに抑制。インスリンとかグルカゴンの抑制。

2012-11-02 01:17:24
だんさー @twitt_dancer

精巣テストステロンや卵巣エストロゲンは、もうそのまんま プロゲストロンprogestron proはラテン語~の為に、gestareはラテン語で妊娠、sterolステロール分子、oneケトン、合わせると妊娠のときに役立つホルモン http://t.co/5aWHBEDh

2012-11-02 01:29:15
だんさー @twitt_dancer

ガストリンは胃酸をどばぁさせる セクレチンはsecrete分泌するが語源 発見した当時は未知の物質でとりあえず的になずけたんかね、知らんけど

2012-11-02 02:00:43
だんさー @twitt_dancer

@twitt_dancer これね|生物のホルモンの所なんですがセクレチンとは、ベイリスとスターリングがどのよう... fr=pc_tw_share_q #知恵袋_ http://t.co/5wVMuQbb

2012-11-02 01:40:01