ハロウィンをめぐる考察

「街はハロウィンで大騒ぎ!」というけどいつから/どうしてこうなった?という話から、その他「みんなで騒ぐ」ということについて
12
柴 那典 @shiba710

すいません、書き方間違えました。「4大ロックフェス」ではないですね。過去最大動員を記録した夏フェスは大きなものではフジとRIJとa-nationでした。 RT @pitti2210: 4大フェスにRSRが含まれるのかはわからないけど、少なくてもRSRは過去最高ではないです。

2012-11-01 13:46:14
レジー @『ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち』発売中 @regista13

この衝動に因ってる部分がでかい、てかほとんどじゃないかと思う RT @maaya_vo_ov: @shiba710 フェスがこれだけ人気なのも、「大人数で騒ぎたい」という衝動があるのかな、と少し思いました。

2012-11-01 12:51:00
Х Γ ι. L lΞ ζ @shotakeuchhi

政治活動とはちがい、責任が伴わないところが重要なのではないか。 RT @maaya_vo_ov: @shiba710 フェスがこれだけ人気なのも、「大人数で騒ぎたい」という衝動があるのかな、と少し思いました。

2012-11-01 13:01:18
たっちん @tacchin_chon

@regista13 はじめまして。自分もハロウィンには違和感を覚えているのですが、テーマパーク系と保育系はハロウィン導入が早かったなと思います。

2012-11-01 12:10:05
成馬零一(なりまれいいち)『テレビドラマクロニクル 1990→2020』発売中。 @nariyamada

@shiba710 @regista13 アイドルイベントはハロウィン仕様ばかりでしたね。ゆるキャラブームとかも関係あるのかも。

2012-11-01 12:47:02
レジー @『ファスト教養 10分で答えが欲しい人たち』発売中 @regista13

「ディズニーハロウィン」の初開催は97年で10/31のみ、グッズは98年から、ディズニーファンの表紙に初めてなったのが2002年、03年から9月スタートになってパレードやショーが行われるようになった。これ超貴重な資料 http://t.co/H7ZbeRzY

2012-11-01 12:48:53
上野三樹 @uenomiki

アメリカあたりのハロウィンは子供たちがカボチャのお化けや魔女に仮装して、大人にお菓子をもらうという行事なはず。東京の渋谷センター街あたりのハロウィンは仮装というより露出狂みたいなエグい格好の大人の女性でいっぱい。もう何でもありみたいになってますw

2012-10-30 23:18:13
上野三樹 @uenomiki

私の印象ではハロウィンは一昨年、去年から表参道を中心に盛り上がったもの。主に子供が仮装する親子パレードとして。それが子供そっちのけで渋谷や下北沢、どこでもOKレベルに広がったのが今年。女子たちはここぞとばかりにぶっといアイラインに網タイツ。普段は抑えてるビッチ願望が爆発。

2012-11-01 13:16:06
麦倉正樹 @mugikura

“ビッチ願望”とな。RT @uenomiki 私の印象ではハロウィンは一昨年…主に子供が仮装する親子パレードとして。それが子供そっちのけで渋谷や下北沢、どこでもOKレベルに広がったのが今年。女子たちはここぞとばかりにぶっといアイラインに網タイツ。普段は抑えてるビッチ願望が爆発。

2012-11-01 13:50:48
麦倉正樹 @mugikura

しかし、「ハロウィン、エロい!」の声が聞こえて来たのは、今年が初めてかも。これは文化論として要検討である以前に、俺も渋谷行けば良かったー(微笑)。

2012-11-01 12:55:33
柴 那典 @shiba710

津田大介さんの『動員の革命』を今読み返すと、すごく示唆的なことが書いてある気がする。官邸前、夏フェス、サッカー代表戦後のハチ公前。ハロウィーン。「社会を変える運動」と「くだらないバカ騒ぎ」も欲求レベルでは置換できる。前者も大事だけど、僕は後者が無価値だとは思わない、という立場。

2012-11-01 12:54:29