武雄 図書館, takeolibrary, takeotoilet, takeolaw, takeoccc とりあえずまとめ (2012/11)

0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 123 次へ
金の髭 @goldenhige

書き忘れました。武雄市のように直筆の自由記述欄を含むアンケート回答用紙そのものをネット公開するという手法が一般的、あるいは問題ないと主張なさるのであれば、他に同じ手法をとっている具体例を示して下さい。 @goldenhige @naokages #takeolibrary

2012-11-01 19:27:50
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

ようするに今日ネットオフの言ったことは「当社の責任とは確認できませんでしたので安全です」なんだよね。ハッシュタグtakeolibraryで繰り返されている詭弁とまるで同じ。

2012-11-01 20:14:33
E.Matsumoto🔥🔥🔥 @hotcoffee_cake

#takeotoilet 夕方、NHK首都圏ニュースでちらっと見たけど、2時間300円の有料席とかコミュニケーションの場としての図書館とか、図書館は進化していますね。武雄市×CCC図書館構想ではそもそも図書館はどうあるべきかという「そもそも論」が全く語られていない気がする。

2012-11-01 20:19:03
E.Matsumoto🔥🔥🔥 @hotcoffee_cake

#takeotoilet 「市民価値の向上」という耳障りの良い言葉は聞こえてくるんだけど、そもそも市民価値ってなんだろう。

2012-11-01 20:20:08
ピッポ @jj_202

図書館で借りるだけでTポイントたまるなら、毎日通って、借りられる上限まで本を借りてTポイントを貯めて、即返却して帰ると言うのを学校帰りにやる。ありがたい仕組みだと思う。 #takeolibrary

2012-11-01 20:39:58
ピッポ @jj_202

あと、図書館に行くという名目で閉館時間まで友達と図書館にいると思う。本読んでるだけだからって言い切れるし、Tポイント履歴見せればちゃんと本借りてるから図書館に居ることは保証されるし。ポイントもつくし。 #takeolibrary

2012-11-01 20:42:26
ピッポ @jj_202

おっ、なんかTwitterでどこぞの政治屋が似たようなことしてたな。自己崇拝ねぇ。最近は共感とか言うって聞いたな。 #takeotoilet RT @lifehackerjapan: 独裁者に見る「物事を成し遂げる秘訣」 http://t.co/pL0uZpKF

2012-11-01 20:53:37
dechnostick @dechnostick

#takeotoilet 図書館は市長にとって市の知名度を高めるための手頃な素材に過ぎないのだと感じる。医師会のような強い団体もなく、御しやすいと踏んだのでは。誤解を恐れないというより、誤解を狙っているように見える。誤解から関心を誘い他人の記憶にとどめようとしているように見える。

2012-11-01 21:06:59
dechnostick @dechnostick

#takeotoilet 図書館のそもそも論的なものは、そうやって煽って祭りになった結果、立ち現れるかもしれないぐらいには考えているのではないかと思う。そしてその中から「よい意見もある」として自らのものとしたり、けなしてみせて一層の知見を引き出そうとしたりしているように見える。

2012-11-01 21:07:19
dechnostick @dechnostick

#takeotoilet TwitterやFacebookは武雄市の中では主流ではなく、どちらかというとそういうものが好きな人向けの、関心を引くための窓口に過ぎないのだろう。実際は防災無線とかケーブルテレビとか回覧板で情報が回っており、それが「正」なのだろう。

2012-11-01 21:12:54
dechnostick @dechnostick

#takeotoilet だからFacebookが自由に使えるし、ある意味では適当に運用しても問題ない程度の重要度なのだろう。そこに見えてる武雄市は外向きに作られた武雄市で、市民も含めて一部の人しかいないのだと思う。

2012-11-01 21:15:19
dechnostick @dechnostick

#takeotoilet ネット上にある武雄市は、市長も含めてショウケース的な位置づけで、そこを目一杯飾ることでより多くの注目を引こうとしているのだろう。他自治体や実業家、学識経験者などがそこに各人の理想を見出し、武雄市に声を掛ける。そういう場としてのFacebookなのだろう。

2012-11-01 21:19:54
dechnostick @dechnostick

#takeotoilet 武雄市立TSUTAYA図書館というのも、関係者の琴線に触れる新たなツールとして仕込まれるのだと思う。Facebookだけではドライブしなくなってきた現状を打開するためのツール。

2012-11-01 21:23:18
@konyocu

NHKは武雄市に借りでもあるのか?NHKで混浴ライター山崎まゆみが武雄温泉をPR、混浴ライター越しにNHKで武雄を宣伝する http://t.co/nPy6i0XA http://t.co/E13es7ZS #NHK #takeolibrary #takeotoilet

2012-11-01 22:00:18
武雄図書館問題まとめサイト用bot @tak_libfree_bot

【編集にご協力を】まとめサイト「図書館の自由と武雄市図書館と図書館戦争のようなもの」 URLはbotプロフィールに載せてます #takeolibrary

2012-11-01 22:01:21
金の髭 @goldenhige

武雄市の新図書館のパース図にあった危険そうな巨大本棚の画像を追加。 #takeolibrary #takeotoilet 「佐賀県武雄市や樋渡市長に関する個人的なつぶやきメモ」 http://t.co/yjrF7tw8

2012-11-01 22:13:02
AroundTheQ787 @AroundTheQ787

@t_lav95 音読ボランティアへの登録や、養成講座への参加プログラムを、代アニ等養成学校とライトハウス等視覚障碍者情報提供施設が共同でやると良いかも。武雄市の図書館業務をCCCが委託される時代ですものね。(突然失礼しました。)

2012-11-01 22:15:34
金の髭 @goldenhige

火曜日からメールやツイッターで「アンケートに実名を書いてしまった方に迷惑がかかるので http://t.co/TIb5ctHa の記事からPDFのURLを削除なさってはいかがですか」と提案していますが対応なさらないのでしょうか? @hiwa1118 #takeotoilet

2012-11-01 22:32:48
金の髭 @goldenhige

公開ツイートでここまではっきり言うべきではない(逆に迷惑度が増す)かもしれないけど、メールやツイートを飛ばしても全く対処される気配がないんだよなあ・・・。リスクは具体的に説明してるんだが、まだ説明が足りないとしたらお漏らしリスクに無頓着すぎて怖い。 #takeotoilet

2012-11-01 22:46:55
silly walk @sillywalk7

※F&B良品 は樋渡啓祐の登録商標です RT @hiwa1118 わはは。待ってるよ〜。また、騒ぎになって、知名度が上がる。来て来て! @fmht7 RT @sillywalk7 #takeotoilet 行政訴訟を起こす前提で、武雄市とCCCの契約締結を差し止めるための仮処分申

2012-11-01 22:51:49
@konyocu

観光大使は通常地元の出身者が無償で引き受けるもの。新潟出身の混浴ライター山崎まゆみが佐賀県武雄市の温泉大使を有償で引き受け、NHKで武雄を宣伝、放送後は武雄市職員に報告メールまで http://t.co/VIhObtXu #takeotoilet #takeolibrary

2012-11-01 23:00:17
takeotoilet @takeotoilet

LINEで他人のメッセージが誤表示 中国語やタイ語の会話まで流れてきた : J-CASTニュース http://t.co/4P3Ns5AA 加えてメッセージは「送信者不明」で送られていたため、電話番号やIDから個人を特定することは不可能という。

2012-11-01 23:26:35
@konyocu

【社長島耕作】モーニング編集部で混浴セクハラ旅行を主宰 武雄温泉大使・混浴ライター山崎まゆみ http://t.co/Lh6y10Vk#takeotoilet #takeolibrary #manga

2012-11-02 00:00:22
金の髭 @goldenhige

マジかー。リスク管理能力ゼロなのが露呈してて見識を疑いますよとか他人に迷惑かけてますとかそこまで言っても全く対応されないってことは、これ単体でメール送り直さないとダメなのかなー。送ってもダメなのかなー。なんでたったこれだけのことが理解できないのさー。 #takeotoilet

2012-11-02 00:24:34
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 123 次へ