
ねんどろカヲル君改造計画をほんのりねりねり中。髪の毛パーツはたぶんまどっちを使うのが一番近道なんだけど、せっかくのツインテール潰しちゃうのがちともったいないんだよな~。http://t.co/epHoetAL
2012-06-16 16:13:03
いつもは特に塗装は剥がさずに改造しちゃうんだけど、今回は髪色の薄いキャラなので、Vカラーシンナーでサッとはがしてみたよ。 http://t.co/ANms5p45
2012-06-16 16:49:39
前髪パーツにざっくりエポパテを盛ってみました。いつもメインで使っているタミヤの白い高密度タイプでなくって、黄土色の即硬化タイプを使っているので、素体に馴染んで造形の雰囲気が掴み易いです。http://t.co/0lJ9J0cP
2012-06-16 17:22:06
@rio533 顔は元々はみなみけの千秋?で、髪の毛はキョンですw 正直、今の状態だと、どっちにも転べますねww まあ、シンジ君が寂しがるのでカヲル君にするんですけどっ(;´∀`)
2012-06-16 17:43:15
ねんどろカヲル君を作るにあたり、一番悩んだのは髪の毛の造形をどうするかです。ご存知のようにカヲル君は、TV版、貞本コミックス版、新劇、各種版権絵で微妙に髪型が違います(;´∀`)
2012-06-16 21:59:39
真ん中の髪の毛をどっちに振るかで悩んだ挙句、どっちにも振っていないこのポトレの造形を参考にすることにしました。 http://t.co/zdpnm6Cb
2012-06-16 22:06:17
サイドの毛を盛ってみました。 実際はもう少し横に張り出しているのですが、正面から撮るとかなり大人しい感じに。写真映えを考えるともう少し盛り足した方が良いかも。 それにしても、中間的造形を目指したことでそこはかとなく漂うコレジャナイ感がw http://t.co/KDM5vmVa
2012-06-16 22:14:08
シンジ君と並べてバランス確認。まったく同じ髪型をベースにして、かなり違う雰囲気に。カヲル君の方が背は高いけど顔はシンジ君よりも小さいという設定的にはこれで正解か。あとはカヲル君に漂うコレジャナイ感をどうにかしたいところ。 http://t.co/8SwRILG6
2012-06-16 22:53:49
サイドの毛を削ってみたり、毛束を少々追加してみたけど、見た目的にはほとんど変わってないかも(;´∀`) http://t.co/6q3SX18l
2012-06-17 00:31:52
こんにちは。 制作中のねんどろカヲル君のコレジャナイ感を解消すべく色々と弄っております。とりあえず、サイドの毛がキモらしいのは分かっているので、少し削ったり盛り足したりしてみました。 http://t.co/6q3SX18l http://t.co/Z7mu4yHh
2012-06-18 13:49:53
おはようございます。 あれからまた毛束を足してみたり削ってみたり。 以前の改造で余ったねんどろ最高のアホ毛もリサイクルしてみました。 http://t.co/mb4l2kUk
2012-06-19 08:51:38
逆サイドから。これから毛先を削り込んで軽くしていきます。 まだコレジャナイ感は残りますが、もう庵でも貞でもなく、梅カヲルと開き直ってしまおうかと(;´∀`) http://t.co/ImkMcVmR
2012-06-19 08:57:03
カヲル君の顔パーツの口のモールドを消して鉛筆で大きく試し描きしてみました。 これでかなりカヲル君に近づいてきましたかね? http://t.co/gFZzvFBo
2012-06-19 22:21:42
こんばんは~。 ぷるさんからリペする為にお預かりした黒猫の顔パーツを赤目繋がりでカヲル君にハメてみたら、貞カヲに見えるような見えないような(;´∀`) http://t.co/zLAemsHw
2012-06-22 21:52:10
細かい毛束は後で光硬化パテで追加していこうと思います。 劣化し易いらしいので、早く使い切らないと~http://t.co/aYoTXwQi
2012-06-23 09:03:05
トゲトゲは、素体にくっつけた後、指で境目をなすり、ハンドクリームを付けたカッターの刃で谷間をシャープにならします。 さらにハンドクリームを付けた指で表面をならしつつ、トゲトゲを形を整えて、流れを付けます。 http://t.co/WrUmTCJe
2012-06-23 09:08:26
こんにちは。 ねんどろカヲル君の後ろ髪の毛束をまた少し盛り足しました。 http://t.co/eEHB31rG http://t.co/eEHB31rG http://t.co/wRyN0E5k
2012-06-25 13:24:53