PM Conference 2010 Summer

PM Conference 2010 Summer 2日間のつだりです。
0
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
gaoryu @DiscoveryCoach

品質向上のため開発ベンダーではない第三者的立場の会社によるプログラムのレビューを行なった。 #pmc2010s

2010-08-05 12:03:51
gaoryu @DiscoveryCoach

危機意識の共有。発注者責任を要件定義、外部仕様まで広げ、プラスして安易な変更が行われない仕組みを採用。 #pmc2010s

2010-08-05 12:10:30
no root, nobody @togakushi

RT @kohsei: システム障害の原因は、開発が1/3、保守・運用が2/3。開発時から保守・運用を考えたシステムを構築すること(JUASのアンケート調査より) #pmc2010s

2010-08-05 12:49:42
gaoryu @DiscoveryCoach

開発プロジェクトにおけるテストチームの参画形態の話は気になる。 #pmc2010s

2010-08-05 13:14:08
gaoryu @DiscoveryCoach

日本が開発チームがテストをするのが一般的なのは、性善説と終身雇用の空気感があるからかもしれないどのこと。 #pmc2010s

2010-08-05 13:24:13
gaoryu @DiscoveryCoach

プラスして属人性の問題。 #pmc2010s

2010-08-05 13:25:09
gaoryu @DiscoveryCoach

テストアプローチは設計の途中の時期から始まり、開発でヘトヘトになっている状態でテストについてに考え、準備をせざるえなかったりすると、それは問題。 #pmc2010s

2010-08-05 13:28:00
gaoryu @DiscoveryCoach

テスト専任の意義。納得いきます。 #pmc2010s

2010-08-05 13:38:34
YAMASAKI, Kazunori @ymkz303

テストがらみの話、興味深いです。 QT @DiscoveryCoach: テスト専任の意義。納得いきます。 #pmc2010s

2010-08-05 13:44:59
gaoryu @DiscoveryCoach

さらに高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点の話が展開されてます。 RT @ymkz303: テストがらみの話、興味深いです。 QT @DiscoveryCoach: テスト専任の意義。納得いきます。 #pmc2010s

2010-08-05 13:55:14
gaoryu @DiscoveryCoach

アジャイルテストの4象限の話。 #pmc2010s

2010-08-05 13:58:52
YAMASAKI, Kazunori @ymkz303

おお…QT @DiscoveryCoach: さらに高品質を追求するアジャイルチームにおけるテストの視点の話が展開されてます。 RT @ymkz303: テストがらみの話、興味深いです。 QT @DiscoveryCoach: テスト専任の意義。納得いきます。 #pmc2010s

2010-08-05 13:59:07
gaoryu @DiscoveryCoach

テスターは顧客とプログラマーの間を橋渡しする。 #pmc2010s

2010-08-05 14:09:44
gaoryu @DiscoveryCoach

テスト専門チームがプロジェクトに対して貢献するためには、アジャイルテストの考え方が参考に成る。本なら『実践アジャイルテスト』 #pmc2010s

2010-08-05 14:12:53
gaoryu @DiscoveryCoach

セッション4つ目。PMBOKを統合型で考える実践的なプロジェクト管理の新手法。株式会社システムインテグレータ 梅田弘之氏 #pmc2010s

2010-08-05 14:26:41
gaoryu @DiscoveryCoach

なぜ、いつまでもプロジェクト管理がうまくいかないのか。→部分的改善のつぎはぎで統合しずらい。 #pmc2010s

2010-08-05 14:33:53
gaoryu @DiscoveryCoach

現場は楽なものしか使わない。複雑なシステムは現場にソッポを向かれる。 #pmc2010s

2010-08-05 14:34:55
gaoryu @DiscoveryCoach

プロジェクト管理の手法、システムはトップダウン型でトップが強い意志を持って、まずは使ってから文句言えくらいじゃないと浸透しない。 #pmc2010s

2010-08-05 14:37:35
gaoryu @DiscoveryCoach

システムが役に立つところを情報として共有してあげることで、使ってみたいと思われるようになる。 #pmc2010s

2010-08-05 14:42:05
gaoryu @DiscoveryCoach

隠れExcelanがプロジェクト管理システムの浸透を妨げる。という話はなんかツボに入りました。 #pmc2010s

2010-08-05 14:45:52
gaoryu @DiscoveryCoach

管理システムはExcelチックにはなるんだなぁーとか思う僕は隠れExcelan。笑) #pmc2010s

2010-08-05 14:56:41
gaoryu @DiscoveryCoach

プロジェクト管理システムのメリットはプロジェクトを管理者のパソコンの中にしかないファイルや、バラバラのファイルでまとめて見えないと言う課題にに対して見える化で解決できる。 #pmc2010s

2010-08-05 15:02:45
gaoryu @DiscoveryCoach

IT企業にとっては組織や会社視点でプロジェクトを束ねて管理することも重要。 #pmc2010s

2010-08-05 15:04:27
gaoryu @DiscoveryCoach

浸透にはPMOと経営層の連携が大切。 #pmc2010s

2010-08-05 15:05:49
gaoryu @DiscoveryCoach

『組織で標準を持たない限り・・・永遠に不毛だぁ! 』と資料の中で叫んでおられます。 #pmc2010s

2010-08-05 15:19:03
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ