備忘録 [2012/11/08-09] : りゅうたま語り

1

8日分

もい氏 @moimoi0306

なんだかんだで動画作る段階まで至ってないけど、りゅうたまというTRPGが公式で基本ルルブ配布してるし設定皆で作る辺りとかGM初心者向けだし固定値厨楽しいと思います

2012-11-08 22:04:17
もい氏 @moimoi0306

一応りゅうたま動画作ろうってなると卓のネタとして「普通卓(本命)」「二人卓(一人で旅してろよ的なステータス)」「魔法貴族卓(全員ノーブル+マジックタイプ)」まで考えてるけど絶対消化できねぇ、主に話のネタが足りねぇわ

2012-11-08 22:29:45
もい氏 @moimoi0306

ちなみに全員ノーブルという迷惑な卓が既に動画に上がっていたので対抗してノーブル+マジックタイプという旅を舐めてる4人組の案ができました、全員扱う季節魔法と武器が違う辺りがポイント

2012-11-08 22:31:07
もい氏 @moimoi0306

あ、嘘付いた、冷静に考えたらノーブルの武の嗜みで付けられるのは剣槍弓の3つだからこの3つに収める方が・・・ いや一人だけ変なことしてみるのも手か?

2012-11-08 22:32:40
もい氏 @moimoi0306

まあそんなこと書いている最大の理由は一番達成できる気がしないから誰か代わりにやったら面白いなぁというもの、実際本命の卓の一つ目のテキスト起こしが終わってるのに手を付けてないわけだから3番目の卓なんぞ・・・

2012-11-08 22:34:09
もい氏 @moimoi0306

改めて魔法の情報整理してて面倒になったからノーブル+アタックオンリー卓の案に書き変えておこう(早くも適当)

2012-11-08 22:37:06
もい氏 @moimoi0306

もしかしなくてもノーブル+アタックタイプで特定の武器に特化するのはネタにならないんじゃないか説、気のせい

2012-11-08 23:07:20
もい氏 @moimoi0306

正直十分な人数いないと戦闘特化の人がいても旅の足枷になりかねない、りゅうたまは食糧の重要さを学ぶTRPGだしな・・・

2012-11-08 23:08:17
もい氏 @moimoi0306

とりあえずこのゲームで斧ってどう使えば良いんですかね、イニシア低いと剣と盾構える方が良いし高いなら大体槍か短剣の方が良いしで割と困る

2012-11-08 23:11:52
もい氏 @moimoi0306

りゅうたまにおいて片手武器と両手武器は盾でイニシア事故を最小限に収めるということができるか否かの壁が限りなく高いと思う、よって斧と槍はあんまり関わりたくない(固定値厨の発想)

2012-11-08 23:18:00
もい氏 @moimoi0306

話を戻して、斧は体力のみで振れる、命中にマイナス補正で弓以外に劣る、威力に補正が一切ないので剣と同値で槍に劣る、よって敏捷が体力より少なくないと無条件で剣の下位互換となる、この時点で結構絶望できるぞ・・・

2012-11-08 23:25:28
もい氏 @moimoi0306

斧と槍は両手持ち、イニシアティブチェックの事故防止の為に盾を持つことができない、槍は命中チェックに敏捷が絡むので命中率を上げていれば自然とイニシアティブも高めにし易い為、斧でイニシア狙いを始めると槍の方が良いんじゃないかという説が上がる

2012-11-08 23:29:26
もい氏 @moimoi0306

「イニシアティブチェックは敏捷+知力だよ!知力上げたら良いじゃん!」とも思ったが、それだと短剣で盾を持つ方が良いと言われかねない、ダメージこそ-1されるがこの場合は知力特化していれば良い

2012-11-08 23:32:48
もい氏 @moimoi0306

具体的な値にすると、短剣の命中率の+1補正は斧と相対的に比べると2の差、つまり体力12の斧と敏捷8知力12の短剣の命中率が五分である、やってらんねぇ

2012-11-08 23:33:28
もい氏 @moimoi0306

必要なステータスが集中しているから春魔法のスプラウトと組み合わせると便利ではあるが「本当にそこまでして要るのか?」って気分になれる気がする

2012-11-08 23:34:42
もい氏 @moimoi0306

ここまでをまとめると、斧を扱えるのは8448マジックタイプ(春)斧習得スタートで避ける気の無い前衛するぐらい、避ける気が無いならイニシアティブが死んでも良いし、使う値が偏る分精神特化からのキュア・タッチで自身を回復しても良いし、終盤はスプラウトが強いし・・・ でもそこまでが遠いな

2012-11-08 23:37:45
もい氏 @moimoi0306

何か文章化した結果スプラウトは斧使いの為の魔法に見えてきた

2012-11-08 23:38:54

9日分

sucRo/Tsuyu Obinata @sucRo0629

りゅうたまタブで珍しく武器データ考察してる人がいて、なかなか興味深い。言われてみれば盾(アップデート後)は安定感なんだな。特に敏捷・知力が低いキャラは持っとくと安心かも

2012-11-09 19:45:48
もい氏 @moimoi0306

昨日のりゅうたまの武器考察リツイされてビビった、リアルではやったことないからとりあえず考察みたいな人の適当な理論だからどこまで信用して良いんだろうと自分でも疑問に思うことがある

2012-11-09 19:57:34
sucRo/Tsuyu Obinata @sucRo0629

クラスはファーマーで絶好調狙って体力10に上げるといったところかな

2012-11-09 19:53:27
sucRo/Tsuyu Obinata @sucRo0629

内職は応急処置で状態異常対策して。わりと一人旅~少人数でもいけそうなデータであることよ。まぁ一人旅やるなら方向チェックが2d4で危険すぎるけど。絶好調分を回すとしてもアロー・コンパス必須だな

2012-11-09 20:00:09
sucRo/Tsuyu Obinata @sucRo0629

戦闘特化で考えるならまず避けないのでライトアーマーが欲しい。2lv目の呪文魔法はレッドハンドとベルアラームが無難。レッドハンドは手番食うけど命中手段はある方がいいかと。アーマーの次は斧を高品質にして命中マイナス消したい

2012-11-09 20:07:52
sucRo/Tsuyu Obinata @sucRo0629

レッドハンドは仲間にマジックタイプがいればかけてもらうのがいい。成長前提なら冬中級のアイスソードでダメージ…斧を高品質にする意味はなくなるか。2人PTならミンス魔で4848で音楽特化とか? でも方向チェックできる人がいないので4668くらいが無難。で、高品質の歩き杖か

2012-11-09 20:15:33