
NetWalkerでpkg_add http://t.co/SX6qvZFC からpkg_add ruby193-mikutter-0.2.0.1051.tgz してみた。
2012-11-07 00:00:32
NetwalkerのzImageってDOSパーティションから読めないかな。あと、タッチパネルはどこにつながっておるのか。
2012-11-07 23:34:27
http://t.co/X3ivM92Y ダウンロード中。puppetとfossilとicewmとgeditとかは別途。
2012-11-07 23:37:11
NetWalker。キーマップをjpにするとFn押した時の赤いキーも入力できる。pkgadd ておくれパッケージ全部マシマシ中。
2012-11-08 07:09:26
そういえばタッチパネルは調べてなかったかもしれませぬ。オプティカルポインタよりタッチパネルの方が先の方がいいですかね? RT @ebijun: NetwalkerのzImageってDOSパーティションから読めないかな。あと、タッチパネルはどこにつながっておるのか。
2012-11-08 08:14:40
redboot入れ換える勇気があれば可能ですが。。。 RT @ebijun: NetwalkerのzImageってDOSパーティションから読めないかな。あと、タッチパネルはどこにつながっておるのか。
2012-11-08 08:16:05
Linuxのdmesg見てたらzaurusってモジュールロードしてたけどタッチパネルだとしたらzaurusと同じなのかな。USBは見えてないのが3つある。
2012-11-08 20:19:05
rtl8150: v0.6.2 (2004/08/27):rtl8150 based usb-ethernet driver これか。なにこれ。あとusbcore: registered new interface driver zaurus これ何するものディスカ(武器。
2012-11-08 20:27:56