#連帯経済 とは?

#連帯経済 とは?
0
Jun Nagata @nagata_jun

RT @fv_wrd: 経済が発展したからこそ、私たちはただの消費者になり、雇用されなければ生きていけない人間になった。市民が生まれ、人間が個人になったからこそ、私たちは自分の居心地のよさにしか関心を示さなくなり、連帯や関係性を失った。 by 内山節(「里」という思想)

2012-11-07 21:11:25
本多 敬 @owlcat_says

1、直接民主主義が高まっても、国際的連帯が実現する前に、これは、国家主義者の資源ナショナリズムの一撃で、簡単にバラバラに分断されてしまった。ふたたび反原発をたたかいぬく上で、どうしても、合理的な中国認識は不可欠である。従来曖昧に主張されてきた、国家の共同体という経済中心の視点は、

2012-11-06 13:24:51
本多 敬 @owlcat_says

直接民主主義が高まっても、国際的連帯が実現する前に、これは、国家主義者の資源ナショナリズムの一撃で、簡単にバラバラに分断されてしまった。再び反原発をたたかいぬく上で、どうしても中国認識は不可欠。国家の共同体という経済の視点はそれほど信頼できるか?人の共同体という視点から確実に行け

2012-11-06 13:00:23
MyFavoriteWords @fv_wrd

経済が発展したからこそ、私たちはただの消費者になり、雇用されなければ生きていけない人間になった。市民が生まれ、人間が個人になったからこそ、私たちは自分の居心地のよさにしか関心を示さなくなり、連帯や関係性を失った。 by 内山節(「里」という思想)

2012-11-06 12:25:00
murai03 @murai03

経済的に困窮していき余裕がなくなっていく。そこで問題なのは、共同体が消滅しているがゆえにヒステリックな連帯意識が芽生え始めること。ある種の非日常感に留め置かれた個人が、現実逃避の果てにイデオロギーを掴み取る。まさしくイデオロギーのためのイデオロギーを。だからこその進歩と前進

2012-11-06 02:17:12
Kenichi Watanabe @kamieurasia

ヨーロッパの近代は宗教=キリスト教という“制度”から世界を解き放つという側面が強い。科学も産業も宗教の縛りの外に出て、自由と平等と連帯を基に「進歩」「成長発展」といった経済観念を膨らませた。植民地時代を教訓に日本中国では近代化への統治手段として“宗教”を導入。天皇と中国共産党だ。

2012-11-05 23:32:22
MyFavoriteWords @fv_wrd

経済が発展したからこそ、私たちはただの消費者になり、雇用されなければ生きていけない人間になった。市民が生まれ、人間が個人になったからこそ、私たちは自分の居心地のよさにしか関心を示さなくなり、連帯や関係性を失った。 by 内山節(「里」という思想)

2012-11-05 21:25:00
宇宙狼( ˘ω˘ノ🔌🎵☆♨️🦂 @spacelonewolf

経済評論家の國定浩一は「阪神ファンにとって球場での応援は「観戦」ではなく「参戦」である」と分析しており、ファンの連帯感を象徴する行為として、球場に観戦へ行くファンに対し、友人の阪神ファンが「頼むで」とチームの勝敗の是非を託す光景も見られる。http://t.co/0SWA4egc

2012-11-05 17:06:11
MyFavoriteWords @fv_wrd

経済が発展したからこそ、私たちはただの消費者になり、雇用されなければ生きていけない人間になった。市民が生まれ、人間が個人になったからこそ、私たちは自分の居心地のよさにしか関心を示さなくなり、連帯や関係性を失った。 by 内山節(「里」という思想)

2012-11-04 05:25:02