blog2010に関するつぶやきまとめ

ワールドカフェ ”ブログを使ったソーシャルインパクト”      ~ソーシャルメディアに期待される情報発信とは~
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ
Iwao Kobayashi @iwao

親近感や信頼感がうまれる。 #blog2010

2010-08-08 14:00:24
西村勇哉 @ミラツク代表 | 反集中 ANTIFOCUS(ミラツク&英治出版) @DialogueBar

すごい!はじまってる! RT @jptyotaku: インタージェネレーションダイアログについて語ろう #sedai

2010-08-08 14:01:14
町井則雄 @yo_cappa

「消費者の75%は友だちの薦めを信用。広告を信用する人は、たった14%」とのこと。広告モデルを基軸にした既存メディアの崩壊と新しいメディアの可能性が一気に噴出して混沌とする時代・・・面白い(^^) #blog2010

2010-08-08 14:01:30
Iwao Kobayashi @iwao

まちぐるみでtwitterを活用。福岡での実験の紹介。「 #daimyo」一人よりみんなでやって盛り上げる。 #blog2010

2010-08-08 14:01:49
西村勇哉 @ミラツク代表 | 反集中 ANTIFOCUS(ミラツク&英治出版) @DialogueBar

RT @yo_cappa: 「消費者の75%は友だちの薦めを信用。広告を信用する人は、たった14%」とのこと。広告モデルを基軸にした既存メディアの崩壊と新しいメディアの可能性が一気に噴出して混沌とする時代・・・面白い(^^) #blog2010

2010-08-08 14:02:09
Iwao Kobayashi @iwao

8/2,3長岡大花火大会でのできごとを紹介。 #blog2010

2010-08-08 14:03:20
Iwao Kobayashi @iwao

ラジオ×Ustream×twitterでみんなで花火を観る。市長も参加。瞬間最高同時市長数4000人を記録。 #blog2010

2010-08-08 14:05:22
西村勇哉 @ミラツク代表 | 反集中 ANTIFOCUS(ミラツク&英治出版) @DialogueBar

@hari_nezumi 一昨年、ボストンに1週間行っていました。中心部にはブランド店の入ったショッピングセンターもあり、一方でダウンタウンは結構こわい。地下鉄はラインよってはいなかなか来なくていまいち。港の方にはイタリア人街があったり、うーん、そんな感じかな

2010-08-08 14:07:08
Iwao Kobayashi @iwao

花火に乗じて街の紹介をやってみたりなど。 #blog2010

2010-08-08 14:08:25
町井則雄 @yo_cappa

ソーシャルメディアの可能性を広げる三つのキーワード。オープンとシェアまではある意味誰でもできる。問題は、その先の参加促進のための仕掛け。ここには知恵と大胆なアクションが不可欠(^^) RT @iwao: Open,Share,Participation #blog2010

2010-08-08 14:08:55
角めぐみ @hana_tweets

長岡花火大会のUSTは4000人くらいが見ていた!実際に行ってみたいという気持ちに繋がる。人の心にドライブをかけるメディア! #blog2010

2010-08-08 14:09:42
Iwao Kobayashi @iwao

自ら楽しむこと。それが共感を生み仲間をあつめることにもつながる。 #blog2010

2010-08-08 14:09:44
Iwao Kobayashi @iwao

知ってる<している。価値の変化。 #blog2010

2010-08-08 14:11:09
町井則雄 @yo_cappa

@eshintaro さんプレゼン、もう一つのキーワード「Drive」、「ソーシャルメディアは人の心にドライブをかけることができる。」。 うーむ、まさに! そして「知っている」から「している」へのシフト。 これもまさに!(^^) #blog2010

2010-08-08 14:11:53
Iwao Kobayashi @iwao

ワールドカフェやソーシャルメディアを活用して、フラットな場の対話から新たなアクションを生み出せるはず。 #blog2010

2010-08-08 14:13:39
西村勇哉 @ミラツク代表 | 反集中 ANTIFOCUS(ミラツク&英治出版) @DialogueBar

事前に出来てればいいんですけど☆話を聞いてみないとどんな展開か分からないので。。笑 RT @tenkirin: これから考えるんですねー!すごい。@DialogueBar さて、ワールドカフェの問いは何にしよう

2010-08-08 14:14:21
西村勇哉 @ミラツク代表 | 反集中 ANTIFOCUS(ミラツク&英治出版) @DialogueBar

楽しかったですよ☆迷い込みました。笑 RT @hari_nezumi: @DialogueBar イタリア人街に行ってみたいです。

2010-08-08 14:15:06
Iwao Kobayashi @iwao

会場から質問。メディアとしての花火大会。 #blog2010

2010-08-08 14:15:53
西村勇哉 @ミラツク代表 | 反集中 ANTIFOCUS(ミラツク&英治出版) @DialogueBar

と、ボストン大学の方もちょっぴりお兄さんが多くて怖かったです。こっちの方はちょっと危ないらしいと聞きました。 RT @hari_nezumi: @DialogueBar ダウンタウンが微妙にこわい、という話は他からも聞きました。ありがとうございます!

2010-08-08 14:16:03
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ