「西洋医学による異端審問」への反応(2)

■「西洋医学による異端審問」http://togetter.com/li/40400 @honeyB_Bさんの反応。@beta_reverseの独断で、勝手にまとめ。 2010-08-09 19:06:58 更新 追加や要点の強調など、どうぞ。
4
@honeyB_B

http://togetter.com/li/40400 特権意識をわざわざ作りだしてるような印象。『こないだ病院の廊下で行き交う人々を眺めてて思ったんだけど、医者が着る白衣っていうのは、権威付けのためのコスチュームなんだよね』って。

2010-08-08 10:37:56
@honeyB_B

権威づけのための白衣?何コレ。医者はコスプレのために白衣着てるわけじゃないよ。医者全体に対するイメージでの人格批判もいいとこだし、質問には何一つまともに答えないし。西洋医学の異端諮問というよりは、医者に対する魔女狩り。

2010-08-08 10:41:19
たかやん@篠宮 @cnomiya2009

.@honeyB_B 個人的に「下がどんな私服でも白衣着ちゃうと制服じゃないけど認識されて、仕事出来るのっていいなー」と思っていました(笑。白衣って一種の作業着ですよね。それを「権威」と捉えるのは観る側の偏見に思われます。

2010-08-08 10:44:53
White Flower @shiroyoru

.@cnomiya2009 どんな役割か見ただけで把握できるのでコスチュームは相手にとっても便利なシロモノじゃないでしょうか。例えば医者がメイド服だったら対応に困るだろう…

2010-08-08 10:50:52
たかやん@篠宮 @cnomiya2009

もしくは、「白衣」を権威と捉えたい人々の願望。。とか。権威というより、「それっぽいヒトに言われると納得する」為とか。…ただここで怖いのは患者の側がそこで思考停止になってしまう事が怖いなぁ。

2010-08-08 10:53:54
たかやん@篠宮 @cnomiya2009

ですよね。どうしても「こんな格好のヒトに言われても…(-_-;;」じゃ困るものねRT @shiroyoru .@cnomiya2009 どんな役割か見ただけで把握できるのでコスチュームは相手にとっても便利なシロモノじゃないでしょうか。例えば医者がメイド服だったら対応に困るだろう…

2010-08-08 10:55:30
White Flower @shiroyoru

@cnomiya2009 ありゃ単なる作業着ですぜ。白だと汚れが目立って良いのですけどね。こまめに着替えなきゃ感染媒介しちゃうしー

2010-08-08 10:56:45
たかやん@篠宮 @cnomiya2009

作業着ですよねー。ただその作業着に周囲がいろいろな意味をくっ付けて来るって事を指してるのかもしれないけれど。→権威とかRT @shiroyoru @cnomiya2009 ありゃ単なる作業着ですぜ。白だと汚れが目立って良いのですけどね。こまめに着替えなきゃ感染媒介しちゃうしー

2010-08-08 11:02:32
Yuuka T @yuuka_t

@shiroyoru 動物飼育棟のにんげんにとっちゃフンよけだったりする>白衣

2010-08-08 11:04:57
White Flower @shiroyoru

@yuuka_t 作業後には芳しい匂いがしそうです>白衣

2010-08-08 11:09:39
White Flower @shiroyoru

@cnomiya2009 白衣に権威をつけたがるような人は、例えば掃除婦の格好をした人を見たら威張りたがるような人のような気もしますよ。

2010-08-08 11:12:42
たかやん@篠宮 @cnomiya2009

そういう場合もあるやもしれませんが、ワタシが頭にまず浮かぶのは「医者は神さま」と無条件に思う祖父母の年代の人の事ですRT @shiroyoru @cnomiya2009 白衣に権威をつけたがるような人は、例えば掃除婦の格好をした人を見たら威張りたがるような人のような気もしますよ。

2010-08-08 11:15:23
White Flower @shiroyoru

@cnomiya2009 さて。餅は餅屋という程度で良いんではないかなと個人的には思います。行ってらっしゃいませ。

2010-08-08 11:28:02
たかやん@篠宮 @cnomiya2009

餅は餅屋…確かにそうですよね。ただ不安になった時はセカンドオピニオンを試してみてもいいよね。とも思うんですけれど…RT @shiroyoru @cnomiya2009 さて。餅は餅屋という程度で良いんではないかなと個人的には思います//

2010-08-08 22:24:26
@honeyB_B

しかし…ホメオパシーねえ。世界はガリレオの時代から一歩も前進してないんじゃないのか。 科学的否定が許されないなら、それはガリレオ時代の教会だよね。

2010-08-08 11:50:01
@honeyB_B

① http://togetter.com/li/40400『西洋医学による異端諮問』について。ちょっと長くなる私見を述べます。ここで想田氏は科学を『絶対視』する云々と述べているけど、では、何故、信じられているのか?それは、科学の道徳性によるものと考えます。つまり

2010-08-08 15:39:10
@honeyB_B

② 科学は、第三者から見ても立証されたものでなくてはならない。これが、ホメオパシーや占星術その他と現在の医学を大きく分けるものです。まずは証拠を探す。不確かなことを確かだと確信するまで証拠を探し、さらに、証拠が正しいかどうかを判断する。自分の気に入った証拠だけを選ぶのはダメです。

2010-08-08 15:41:49
@honeyB_B

③ 権威と証拠判断とは全く関係がありません。権威に阿ることは、ここでは不可能ですし、嘘はすぐに見破られます。証拠判断には、私観を交えない、という意味でdisinterestedという単語を使いますが、これは興味なしとかいう意味でなく、証拠が無色透明であり偏らないということです。

2010-08-08 15:44:32
@honeyB_B

④ 証拠を判断するときに、判断した者は責任を取らなくてはなりません。公正無私であり、個人の理解によらず判断されたか。自分に都合の良い結果だけを選んで判断してはいないか。ここに私は科学の道徳性を見ます。証拠判断に、プロパガンダやイデオロギーなどは入ることができません。

2010-08-08 15:48:04
@honeyB_B

⑤ …わかりますかねー。硬いな。まずは自分の推論に関する証拠を…反証も含めて集め、それを検討し、発表して世の中にも判断してもらう。それでやっとひとつの結論を見るんです。世の中にあふれる広告の謳い文句などとはわけがちがう。 対して、何故、代替医療がダメというか道徳性に欠けるかと

2010-08-08 15:56:05
@honeyB_B

⑥ 代替医療…漢方など科学的にも立証されたものではなくホメオパシーのことを言いますが、まず、効いた人と効かなかった人との間にどのような差異があったのかについて検証しているでしょうか。また、どのような状況で効いたのかについても検証はされているでしょうか。私の調べ方が悪いのかもしれま

2010-08-08 15:58:11
@honeyB_B

⑦ せんが、このようなものは見つかっていません。検証は、それ自体正しいことを証明するだけではなく、『より良くする』ためには絶対に必要なものであると考えます。たとえば、レメディーを飲んでから運動をした場合にしなかった場合よりも効き目が上がったら、それは、そのようにすべきですよね。

2010-08-08 15:59:52
柴田秋 @aki7ito

こんにちは。それがプラセボ程度であるという反証がある時点で科学の観点からは十分な気はします。化学的方法で反証の反証がなされるまでは普通は、科学は相手をしてはいけないものかと思います。 @honeyB_B ⑥ 代替医療…漢方など科学的にも立証されたものではなくホメオパシーの ...

2010-08-08 16:01:29
@honeyB_B

⑧ 効き目が確実に表れるためにどうするかを考えるためにも検証はすべきです。そして、検証ができなかったものについては、それは、占星術と同じものだと考えたらよろしい。このような考え方を経ずに、気の持ちよう的な流れしかないものは、フェアネスという道徳性において科学とは勝負になりません。

2010-08-08 16:01:57
柴田秋 @aki7ito

科学的方法と描きたかったところに誤字がありますが、失礼しました。 @honeyB_B

2010-08-08 16:02:51