国民の生活が第一 党 10年後原発ゼロは、廃炉の事ではない

国民の生活が第一党 は、「10年後原発ゼロ」という言い方で、意図的に有権者が「10年後に廃炉」になると勘違いする事を狙っている可能性があると思われる。 「10年間はできるだけ稼動します」という意味と、「10年後に廃炉」の両方の意味に誤解できるので、推進、反対の両方に良い顔ができるという戦略なのかもしれない。 続きを読む
0
Izumi Ohzawa 大澤五住 @izumiohzawa

「原発即時ゼロ」は全く過激ではない。だって、現在既に3%なのだから。現状で特に耐え難い困難に直面している人も企業も無い。これを0%にすることくらい、明日でも可能。やらない方がおかしい。

2012-11-14 19:32:30
+ - @STML_11

国民の生活が中心になって作った脱原発法案が10年後となっている事と、国民の生活が再稼動を「やむを得ず再稼働を検討する場合でも…」http://t.co/l0GZzS53 と書いている事は関連している。 c230 #genpatsu #原発 #iwakamiyasumi

2012-11-15 20:10:16
てつやん @tetsuyan1112

@STML_11: やむを得ず。。とどこに書いてますか ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/IK8uXRGD)

2012-11-15 20:18:18
+ - @STML_11

ここです。 http://t.co/l0GZzS53 4ページの 8  「万やむを得ず再稼働を検討する場合でも、最新の科学的知見に基づいて定められる基準等」  RT @tetsuyan1112: @STML_11: やむを得ず。。とどこに書いてますか #iwakamiyasumi

2012-11-15 21:15:10
てつやん @tetsuyan1112

厳格に対応するとあり再稼働するとは書かれてません。つまり厳格に対応して再稼働しないという意味も含んでいると思われます。  RT @STML_11: ここです。 http://t.co/0n55wFvc 4ページの 8  「万やむを得ず再稼働を検討する場合でも、

2012-11-15 21:22:56
+ - @STML_11

基本政策案にですよ。する気がなければ、しないと書くのが普通ではないでしょうか。 しないと明言したくなかった理由があるのですね。脱原発は10年後と言っている事と関係してますね。 RT @tetsuyan1112: …厳格に対応して再稼働しないという意味も含んでいると思われます。 

2012-11-15 23:29:47
てつやん @tetsuyan1112

脱原発は10年後ではなく、原発は10年後にゼロです。つまり10年後に廃炉でそれまでは再稼働は原則的に認めないということと理解してます。 RT @STML_11:  しないと明言したくなかった理由があるのですね。脱原発は10年後と言っている事と関係してますね。

2012-11-16 09:22:54
+ - @STML_11

10年後に廃炉だと書いてあるものがあれば教えてください。探しましたが皆無です。そればかりか、10年後は廃炉じゃないと、私に言ってきた生活党の人もいました。 RT @tetsuyan1112: つまり10年後に廃炉…

2012-11-16 09:44:55
てつやん @tetsuyan1112

確かに廃炉という言葉は出てきません。原発ゼロという表現です。技術的に廃炉には40年かかるという話もありますから10年後には原発が稼動しているのはゼロという意味かもしれません。 RT @STML_11: 10年後に廃炉だと書いてあるものがあれば教えてください。探しましたが皆無です。

2012-11-16 10:01:30
このツイートは権利者によって削除されています。