天皇・皇室・皇族が男系で当たり前という事を裏付ける発言の数々

男系で続いてきたし、男系で続けるのが当たり前。 むしろ女系は述べれば述べるほど無理や矛盾が露呈するような。 続きを読む
19
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 10 次へ
びーちぇ SAKATA Shoko @julian_beace

@qajin さまの図をアレンジさせて頂いた、一目でわかる皇統図。いうまでもなく男系だけで皇位を継承しているのが良くわかる。→ http://t.co/M4Ja0MIB #保守 #女性宮家

2012-11-20 17:28:47
拡大
びーちぇ SAKATA Shoko @julian_beace

「田中卓先生へ 女系天皇で問題ありませんか?」というエッセイ。国士舘大学を中心に日本が好きな大学生が集うサークルのブログより、田中名誉教授への痛烈な反論。 http://t.co/a79plYVx #保守 #女性宮家

2012-11-20 20:28:52
びーちぇ SAKATA Shoko @julian_beace

痛烈な田中卓氏・小林氏に対する批判。渡部昇一『皇室はなぜ尊いのか』…残念ながら田中卓氏はボケているといわざるを得ない。「黒く輝く月」さまのブログで紹介。http://t.co/wbXjh6YJ #保守 #女性宮家

2012-11-20 23:29:15
びーちぇ SAKATA Shoko @julian_beace

山崎行太郎【田中卓の「女系」容認のズサンな論理に何が隠されているか(2006)】 小泉政権当時の問題点を鋭く指摘なさっています。…が、田中センセは小林御大と同じく「今なお」敬宮愛子内親王に皇位継承をさせたいらしい?…orz http://t.co/VpnrtSyn #女性宮家

2012-11-21 08:28:59
びーちぇ SAKATA Shoko @julian_beace

日本は、支那とも朝鮮とも、まったく関係がなく、血筋も別の独立した民族であり、日本語も現代まで続いている世界最古級の独立言語です。男性のY染色体(YAP)D2系統により証明済み。そして、ご皇室も万世一系、男系で引き継がれております。 #保守 #女性宮家

2012-11-21 11:28:50
びーちぇ SAKATA Shoko @julian_beace

田中卓氏は井上毅より権威があるらしく、皇室典範を否定するトンデモな方。そもそも日本の姓(苗字)の理解をされていない。皇室に入れば平民は姓が消えるから婿も皇族と宣う。婿は当然禁止の上、奥方として皇族入りした女性も「姓がなくなる扱い」になるだけで、旧姓が消えることは無い。 #女性宮家

2012-11-21 14:28:56
びーちぇ SAKATA Shoko @julian_beace

田中卓氏は井上毅、また裁可された「明治大帝」より権威があるらしく、天照大神が女性神と「断定」し、だから子孫は男女ともに皇位継承できると宣う。典範では天照大神の性別は記されない。受け継いだのも男性神ばかりで続くが?…そして人の世になり神武天皇即位。その後も男系継承のみ。 #女性宮家

2012-11-21 17:28:47
びーちぇ SAKATA Shoko @julian_beace

【必見】女系論者の「皇統を論ずる際に、記紀は読む必要がない」という妄言について」.@momotarohkun さまが、ていねいに反論、かつ判りやすく解説して下さいました。そのやりとりをご覧下さい。http://t.co/udFFm4f6 #女性宮家

2012-11-23 11:28:53

赤城義卿さんの呟き

赤城義卿 @syointoshimiti

女系論者は旧宮家の皇族復帰が余程怖いのか個人攻撃をし、印象を悪くし、その復帰を阻まんとしている。また「皇族降下準則」と云う国民の知らぬ「宮務法体系の内規」を出してこれに捏造解釈を施している。#女性宮家

2012-11-21 15:07:02
赤城義卿 @syointoshimiti

そもそも旧宮家は明確なる皇統の家系なのに、あたかもそれを田中家や山田家と同列に論じる者こそ「君臣の別破壊論者」である。畏れを知らない不敬者である。普通の国民なら、「男系なら一般国民もその対象だから・・・」等とは考えない。そんな発想自体しない。 #女性宮家

2012-11-21 17:07:02
赤城義卿 @syointoshimiti

#女性宮家 への旧皇族養子入りは愚策。正式復帰が慣例にかなう。 ★旧皇族は、旧典範でも現典範でも正統な皇族。だから、そのまま復帰すればいいだけ。それを「養子で」などというのは、旧宮家が自分から 「私らパチモンです」 と言うようなもの。宮様に「養子説」をふきこんでいるのは、誰だ。

2012-11-21 18:07:10
赤城義卿 @syointoshimiti

女系論者が云う所の「旧宮家の子孫は産まれてこの方国民であって皇族ではない」故に「皇族とすべからず」なる主張は、米国に強制された「宮家数の減少」を唯々諾々として受け入れる奴隷根性の持主であるのみならず、外国人が皇室に手を入れても何とも思わない「恥知らず」である #女性宮家

2012-11-21 19:07:07
赤城義卿 @syointoshimiti

女性宮家屋は、皇統断絶の恐怖をいいことに、「日本から宮家を一掃しよう、天皇や皇族を別の物すり替えてしまおう、日本を消滅させよう」という破壊願望・破滅願望を隠して、さも、もっともらしい理屈を並べているだけ。#女性宮家 で儲かる、パチンコ屋から金がもらえるからやってるだけ #脱サヨク

2012-11-21 20:07:21
赤城義卿 @syointoshimiti

イギリスの憲法が不文であるように、古来からの国柄と慣習のほんの一部は明示的な条文化はできるが、大半はやはり不文とならざるをえないのが明文憲法化された“憲法”の実態である。(中川八洋 『女性天皇は皇室廃絶』)

2012-11-21 22:07:16
赤城義卿 @syointoshimiti

二千年の伝統もシナの影響と云うのは、「男系派」が「雑系派」から云われる所の「歴史の分断」以上である。 シナの影響だから「二千年の歴代陛下の大御心」はどうでもいいとする皇統破壊派は、結局己のイデオロギーの為にしか皇室を語らない「逆賊」である #女性宮家

2012-11-22 09:07:07
赤城義卿 @syointoshimiti

天皇も皇室も皇族も男系を絶対としてきた。今後、女系(#女性宮家)なら、天皇もどき・皇室もどき・皇族もどき、に代わるということ。日本も日本もどきになる。革命というのは「元々あった日本」を「別の日本」つまり「日本もどき」にすり替えること。女系なら、純粋な革命が成立し、日本は終わる。

2012-11-22 10:07:09
赤城義卿 @syointoshimiti

男系主義は男尊女卑だ、といって「よしりん一派」が目を剥いている。しかし、我々は男尊女卑を尊んで男系主義を奉じているわけでも、「男系」だから奉じている訳でもなんでもない。男系は、歴代の天皇陛下、皇族方が代々尊ばれた「不文の法」、だからこそ奉じているに過ぎない。 #女性宮家

2012-11-22 11:07:08
赤城義卿 @syointoshimiti

旧宮家に600年20数世の大傍系との暴言。「600年間平民でした」というなら、わからぬでもない。しかし、旧宮家は、降下準則の対象にもならず旧典範でも皇族だったし、準則廃止後の現典範でも皇族だった。香淳皇后は旧宮家出身だから、今上天皇には旧宮家の血が流れている。ご存知? #女性宮家

2012-11-22 13:07:03
赤城義卿 @syointoshimiti

不文律を文言で変更できるって時点で、不文律の意味わかってない RT @boiled3egg: 不文律などというものがあったとしても、典範で「因習」を打ち破れば良い。皇統セキュリティって、これも男系カルトの脳内妄想でしょ? #女性宮家

2012-11-22 17:07:04
赤城義卿 @syointoshimiti

「この俺が分からねぇんだからどうしたっていいんだよ」で、伝統を破壊しようとするのは、傲慢で、祖先等を馬鹿にした話だ。苟もその国の国民なら御先祖様の叡智に謙虚になるべきだ。 #女性宮家

2012-11-22 20:07:23
赤城義卿 @syointoshimiti

600年の大傍系がーーー、って「?」ですわ。戦国の動乱も生き残り、江戸幕府のネチネチ攻撃も生き残り、明治維新と敗戦を生き残った。強制的に皇籍を剥奪され、財産を没取されても、皇統を護持。直宮で男子が絶えそうな所を、ガンガン男子を産んで皇胤を保持。ありがたい宮様方。#女性宮家

2012-11-22 21:07:04
赤城義卿 @syointoshimiti

どんな天皇もどんな(出生)皇族も、父親、その父親、そのまた父親と、父親をたどるだけで初代の神武天皇にたどり着く事ができる、これが「男系」の定義。「女系」なら、母親、その母親、そのまた母親とたどって、という事。でも今いう女系は「父親か母親のどちからで」という話だから雑系 #女性宮家

2012-11-22 22:07:11
赤城義卿 @syointoshimiti

「万世一系を変える権利は(中略)国会にも首相にもない。天皇ご自身にさえない。国民にもないことをここではっきりさせておく。飛鳥奈良の時代から明治大正昭和に至る全国民の想いを、現在の国民が蹂躙する事は許されないからである」藤原正彦(『この国のけじめ』p99)

2012-11-23 08:07:32

きよらさんの呟き

前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 10 次へ