魚網広域処理について適正処分の道筋を識者と素人が考えてみた

11
力工デ@中の人(色々と環境問題勉強中 @55_kaede_55

前処理は別に技術のある業界に頼んで不純物を取り除いてもらってリサイクル業界に渡すで良いと思います。 RT @kanagawa_mamoru: .@55_kaede_55 @honeywave3 @y_morigucci どうも震災漁網の一番の難関は「裁断」だそうです。地元の産廃業

2012-11-18 17:29:00
黒犬興業舎 @honeywave3

メカ的に切るのが難しければ、熱で切るのがよさそうですが、既存設備や作業環境・保安との兼ね合いですね。有価物ならいいんですが、廃棄物だと再委託できない点が問題になりませんか? @miwaty @kanagawa_mamoru @55_kaede_55 @y_morigucci

2012-11-18 17:32:21
中井美和子(とことん前向き!) @miwaty

@kanagawa_mamoru @55_kaede_55 @honeywave3 @y_morigucci 横須賀の方です。通常、そうしてるそうです。はんだのようなもので、ガンッとやってるよ、と。

2012-11-18 17:33:58
中井美和子(とことん前向き!) @miwaty

@honeywave3 @kanagawa_mamoru @55_kaede_55 @y_morigucci 本当に 裁断が難しいのかを、漁業従事者の色々な地域の方に聞きたいですね。裁断が難しい というのは、あくまで県の言い分ですから。

2012-11-18 17:37:28
神奈川を瓦礫から守る会 @kanagawa_mamoru

.@miwaty @55_kaede_55 @honeywave3 @y_morigucci 震災漁網は、漁網同士が複雑に絡んでおり、それをほぐすのがまず難しい。また、裁断機に入れることができたとしても細い網は機械では切る事が出来ず、最終的には手作業になるとのこと。(続)

2012-11-18 17:37:33
黒犬興業舎 @honeywave3

@miwaty 自分も船に関わってるので、ロープを熱で処理するのはやるんですが、大量に効率よく安全にってなると専用の設備が必要になると感じます。プラを熱すると色々出ますから。 @kanagawa_mamoru @55_kaede_55 @y_morigucci

2012-11-18 17:40:53
神奈川を瓦礫から守る会 @kanagawa_mamoru

.@miwaty @55_kaede_55 @honeywave3 @y_morigucci (承前)だから洋野町の漁網は、大まかに切ってフレコンバッグに詰め、そのまま神奈川の芦名に埋立てるのです。県職員はその比重を0.7と見ていますが、(続)

2012-11-18 17:41:02
中井美和子(とことん前向き!) @miwaty

@kanagawa_mamoru @55_kaede_55 @honeywave3 @y_morigucci 大変、難しいと言っても、震災から今まで放置しておくことが異常。仕事としてやればとっくに分別が済んでるはず(分別作業は地元の人に限らないわけだし)わざと放置したように思える

2012-11-18 17:41:02
中井美和子(とことん前向き!) @miwaty

@honeywave3 @kanagawa_mamoru @55_kaede_55 @y_morigucci おお、そうですか。じゃ私に教えてくれた漁師さんが言ってたの、事実だったんだ。お酒飲んでたから、ちょっと平気かなと思ってて(その人がね)

2012-11-18 17:42:53
力工デ@中の人(色々と環境問題勉強中 @55_kaede_55

現状で行政のシナリオではそうなのだと思います。業界に意見を聞いた方が早いでしょうかね。こういう問題は @miwaty @kanagawa_mamoru @honeywave3 @y_morigucci

2012-11-18 17:44:39
黒犬興業舎 @honeywave3

メモ:比重0.7で1600t、2300立米弱ってことだな。

2012-11-18 17:44:50
神奈川を瓦礫から守る会 @kanagawa_mamoru

.@miwaty @55_kaede_55 @honeywave3 @y_morigucci (承前)本来漁網を埋め立てる時は、15cmまで裁断して、密度を高めてからするそうです。ちなみに芦名処分場は埋め立てた後に道路が敷かれるため、地元の市議はその比重を気にしています。

2012-11-18 17:45:40
神奈川を瓦礫から守る会 @kanagawa_mamoru

.@miwaty @honeywave3 @55_kaede_55 @y_morigucci 裁断が難しいと私が聞いたのは、地元の産廃業者さんからです。

2012-11-18 17:48:22
中井美和子(とことん前向き!) @miwaty

@kanagawa_mamoru @honeywave3 @55_kaede_55 @y_morigucci その産廃業者さんが、通常(普段) 漁網の裁断をしてるのか、していないのかは?

2012-11-18 17:50:06
中井美和子(とことん前向き!) @miwaty

@honeywave3 これは、秋谷の町内会が既にそう町内会向けアンケートに書いてます。

2012-11-18 17:50:56
黒犬興業舎 @honeywave3

@kanagawa_mamoru 通常産廃業者にある機材を使った場合、裁断や粉砕といった中間処理が難しいのは間違い無いです。だから森口先生が紹介された技術研究が出て来る。 @miwaty @55_kaede_55 @y_morigucci

2012-11-18 17:51:13
森口祐一 @y_morigucci

仮置き場に積まれた漁網、漁具の写真(あくまで一例です)を貼っておきました。http://t.co/9ZP4jWMa @miwaty :大変、難しいと言っても、震災から今まで放置しておくことが異常。@kanagawa_mamoru @55_kaede_55 @honeywave3

2012-11-18 17:51:13
拡大
力工デ@中の人(色々と環境問題勉強中 @55_kaede_55

難しいの内容にによるかと 技術がない 採算が取れない 他業界なら可能 まぁいろいろありますが。一番は、採算が取れないだと思います @kanagawa_mamoru @miwaty @honeywave3 @y_morigucci

2012-11-18 17:52:36
黒犬興業舎 @honeywave3

お願いしたいのか、受け入れたいのか、両方なのかはどうなんですかね?私はその辺の政治的背景をさっきTwしたように思ってます。 @miwaty @55_kaede_55 @kanagawa_mamoru @y_morigucci

2012-11-18 17:57:41
神奈川を瓦礫から守る会 @kanagawa_mamoru

.@miwaty @honeywave3 @55_kaede_55 @y_morigucci 私が話を伺った産廃業者さんは漁網は取り扱っておりません。ですから震災漁網をどのように処理する事が一番良いのかまでは聞く事が出来ませんでした。ですが、かなりお詳しかったですよ。

2012-11-18 17:59:06
力工デ@中の人(色々と環境問題勉強中 @55_kaede_55

そこでその広域費用を補助金と設備投資にませばよいと… RT @miwaty: @55_kaede_55 @kanagawa_mamoru @honeywave3 @y_morigucci 採算がとれない。だから広域処理でお願いしたいと…。

2012-11-18 18:00:50
黒犬興業舎 @honeywave3

まあ、断片情報ながら、①地域処理を望む産廃業者はいる。②中間処理(裁断)が困難な品目である。③本体は廃プラなのでリサイクルの目はある。④地域処理だと3年の期限内での処理は難しい?という感じ。受入反対と同時に合理的処分を望む運動も同じ位のパワーで展開できないものでしょうか?

2012-11-18 18:03:44