慶應義塾大学SFCのORF2012のWebサイトがひどい

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の研究発表イベントであるORF2012のWebサイトがひどいということが話題になっています。 http://orf.sfc.keio.ac.jp/ SFCにはインターネットやWebサービスやデザインに関わる研究室が多く、W3Cの拠点もあるのですが……。 ちなみに、数年前にSFCの公式WebサイトがFlashを多用したものになった時にも、似たような騒ぎになっています。 http://hachimitu.jp/blog/archives/2008/12/19211533.html 続きを読む
25
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
qooqle @qooqle

そうだとしたら悲しいですね。。。“@geekpage: @qooqle @nekoruri @ma10 騒ぎが大きくなっても騒いでる人を恨んで終わるんじゃね?”

2012-11-19 13:42:04
Max/なかね まさふみ @ma10

ああいうひどいサイトを堂々と作るってのは、「あの大学は多様性がない」、「あの大学ではWebについてはろくに学べない」、「あの大学はマーケティングもダメ」、そういう印象だって与える可能性があるってこと、考えたことないだろ、きっと。

2012-11-19 13:42:36
Max/なかね まさふみ @ma10

@qooqle @geekpage @nekoruri W3Cは常に被害者だと思う。ま、担当者は耳に入ったところでどこ吹く風、ってな感じなんじゃないかという気がすごくするけど、さーどうなるかな。

2012-11-19 13:44:39
とよた/あるえす @rs_wisteria

ORFのサイト、京都が「J1昇格おめでとう!」ってページを本番に上げてしまうくらいの事故案件だと思うんだけど、どうなんだろ。

2012-11-19 13:45:44
Takahiro Miura @hariktriam

私のTLを見るにこのページは二つの側面で話題に登っている.一方では活況溢れる研究現場の最前線の紹介の場として,もう一方ではアクセシビリティが酷いサイトの好例として. 慶應大SFC研|SFC Open Research Forum 2012 http://t.co/WRGpIBNG

2012-11-19 13:47:39
Aki@めもおきば 技術書典15オンラインマーケット参加中 @nekoruri

いや冗談抜きで、Web関係の研究室を抱える大学に対する悪質なテロ行為だよこれ?

2012-11-19 13:50:02
小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage

とはいえ、「Webなんて見られればなんでもいいんでしょ」という思想は、大学に限らずそこら中にあるし、そういう視点の人に改善点を指摘しても直らなくて「私だって頑張ってるんだよ!」とキレられることが多いという悲しい経験。

2012-11-19 13:50:35
Max/なかね まさふみ @ma10

確かにスポンサーのロゴのaltがひどい! http://t.co/33acAQS6

2012-11-19 13:52:28
Takahiro Miura @hariktriam

公開を急いでたんだろうなぁ….もしくは学生さんにバイトを頼んだか.KOにはアクセシビリティに詳しい先生がいらっしゃるんだけど,恐らくやり取りは無かっただろうなぁ….RT @plainswalker_ul 金かけずにサイト作りました感

2012-11-19 13:54:53
小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage

@ma10 確かにそうだ。。。今回のは「読むことすらできない」なのか。。。

2012-11-19 13:55:16
小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage

そうか、、、「見られれば何でもいい」じゃないのか。今回のは「読むこともできない」なのか。。。

2012-11-19 13:55:55
Max/なかね まさふみ @ma10

@geekpage そう。altすらないからそこに画像があることにすら気づかない可能性もあるという、まあ悪いお手本みたいなページ。

2012-11-19 13:56:27
ymrl @ymrl

ORFのWebサイトへのdisりが延々と流れてきてクソおもしろい

2012-11-19 13:57:56
小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage

@kudodo @ma10 とはいえ、長期スパンで考えて設計する方が、毎年使い捨てにするよりもそもそも高度だよね。だから、そっちの方がというより、その方が要求が高度な気もするw

2012-11-19 13:58:44
Akira Hatsune @hatsune_

あれ?タイムテーブルの文字が選択できない。どんな仕組みなんだろう。えええwwww←イマココ http://t.co/ZmnYQsAj

2012-11-19 13:59:09
Max/なかね まさふみ @ma10

僕たちがWebのアクセシビリティーについて話すとき、最近はより伝わりやすいようにちゃんとマークアップしましょう、みたいな話が多いんだけど、それって極端な話やらなくても情報へのアクセスそのものはできるからまだまし。でもさっきのORFはそれ以前の問題。15年くらい時間が戻った感じ!

2012-11-19 13:59:23
Aki@めもおきば 技術書典15オンラインマーケット参加中 @nekoruri

この前見に行った舞台では、字幕や音での誘導を使って聴覚障害者・視覚障害者でも楽しめるようにしてた。そういうのと比べてしまって恥ずかしくて死にたい。

2012-11-19 13:59:33
Aki@めもおきば 技術書典15オンラインマーケット参加中 @nekoruri

何もかも頑張ってアクセシビリティに力をさけとは言わないけど、抑えるところさえ抑えておけばそれなりに障害者でも利用できるのに、無知とは罪である。

2012-11-19 13:59:43
小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage

私が関わるWeb発注だと「全盲の方々も読めるサイト構造にして下さいね」と最初に言うようにしているけど、ぶっちゃけ、それに理解を示してしてくれるWeb制作会社は多くはない。「はぁ?そんな人が見るの?そのための労力って意味あるの?」みたいな感じで露骨に嫌がる場合もあるし。

2012-11-19 14:03:14
Aki@めもおきば 技術書典15オンラインマーケット参加中 @nekoruri

なかねさんは、ページの内容が表示されませんが障害ですか?ってクレーム入れても許されるレベル。

2012-11-19 14:04:11
Akiko Orita, PhD @oritako

@geekpage 全盲の人が読める、というのが想像できないのかもですね。読める=見えるという連想で。

2012-11-19 14:04:40
Akiko Orita, PhD @oritako

SFCのORFサイトの問題と、空調が11月16日という日付で変わる話を聞くと、SFCで為されている取り組みが実際のキャンパスライフや広報に活かされないもったいなさを感じるよ!

2012-11-19 14:06:03
Max/なかね まさふみ @ma10

その辺はやっぱりまだまだアクセシビリティー界隈にいる僕たちの力不足なんだろうなあ > RT

2012-11-19 14:06:10
Fumihiro Kato @fumi1

orfのサイトがすごいと聞いたけど見る余裕ないので誰かよろ

2012-11-19 14:06:17
前へ 1 2 ・・ 6 次へ