昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

NHK クローズアップ現代 身近な薬の落とし穴 警告!「市販薬」の意外な副作用

●No.3275 2012年11月19日(月)放送 薬局で手軽に買えて、便利に使える“市販薬”。その薬の副作用に国が警告を発している。厚生労働省から、気になるデータが発表されたのは今年8月。製薬会社からの報告によると、入院が必要なほど重篤な症状に陥ったケースがこの5年間で1220件。そのうち24件が死亡に至ったことが明らかになった。特に深刻な副作用がスティーブンス・ジョンソン症候群。致死率は3%におよび、回復しても失明や肺機能の低下など重い後遺症が残ることがある。原因となる薬物は100種類以上。誰でもかかる可能性がある。最近では、発症しても後遺症を残さずに治療する方法が確立されつつある。しかし、症例が少ないため、誤診による治療の遅れが課題となっている。番組では、身近な薬によって引き起こされる副作用の実態を伝え、重篤化を防ぐ手だてを考える。 出演者 続きを読む
16
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ
小嶋 慎二@community pharmacist @kojima_aponet

関連情報にもリンクを貼りました。 【アポネットR研究会】スティーブンス・ジョンソン症候群(19日 クロ現) http://t.co/afczqMWU http://t.co/udlRZ9XV

2012-11-20 16:17:22
小嶋 慎二@community pharmacist @kojima_aponet

栃木県足利市の地域薬局の薬剤師|くすりと社会の関わりが最大の関心事|社会薬学|国内外の公的機関の安全性情報などをいち早く|海外の地域薬剤師活動や地域薬局の取組について紹介|薬剤師やくすりと社会に関する文献や報告の紹介|日本の地域薬局の将来について日々思慮中|たまに趣味の音楽の紹介|アポネットR研究会

https://t.co/VoZYSSOE7W

シュー @shu_n148

薬は飲まないにこしたことはないけど、風邪薬が欲しくて受診された患者さんに何も処方せず帰ってもらうのは難しい… #NHK

2012-11-19 19:52:49
yomox9_よも @4mota

薬を使わずに直す方法を具体的に教えてもらえればいんじゃないかなー。 RT @reichi062 RT @shun148: 薬は飲まないにこしたことはないけど、風邪薬が欲しくて受診された患者さんに何も処方せず帰ってもらうのは難しい#NHK

2012-11-19 19:57:23
Hikaru 星 光一 @utopia_star

薬剤師のいる薬局へ行かないと心配なのにインチキがまかり通る…【薬「登録販売者」巡り、西友が実務時間水増しか 薬剤師でなくても、風邪薬や胃腸薬などの一般用医薬品が販売できる「登録販売者」の受験資格が得られるよう、大手スーパー西友】http://t.co/9xwG9Has #nhk

2012-11-19 19:54:39
奈都 @since_202015

@1 登録販売士制度で市販薬がより簡単に手に入るようになったもんね…彼らは決して診断出来ないし、副作用の責任も取れないよ。 #nhk #クロ現

2012-11-19 19:57:45
superspeed1963 @superspeed1963

今日のクローズアップ現代は、市販薬の重篤な副作用について。一部では有名な「スティーブンス・ジョンソン症候群」の紹介から。私の様に精神科に通院して多くの薬剤を処方される人間にとって、こういう副作用に関心の薄い医者ほど怖い物はない。だから転院したのだ。

2012-11-19 19:37:35
superspeed1963 @superspeed1963

スティーブンス・ジョンソン症候群ほど酷くはないが、服薬で皮膚に発疹が出たことがあるし、病気の症状なのか服薬による副作用なのかがわからない不安定な精神状況にもなった。市販薬だけでなく、調剤薬でも認可されたものは全て安全だと誤認している医者に掛かることはとても危険。

2012-11-19 19:41:23
yuSUKE tamura @tamsuke

患者はただの風邪としか思わなかった。だから薬を続けて飲んだ。今ではこの病気のことを知ってもらいたいと思っている。結局、この病気を知っている医者に出会わないと解決に向かわない。

2012-11-19 19:49:57
yuSUKE tamura @tamsuke

重篤副作用疾患別対応マニュアルがあまり使われていないらしい。

2012-11-19 19:53:18
yuSUKE tamura @tamsuke

KCLのボーラス禁が国試で問われて広まるのと同様に、医療従事者間で医薬品によるSJSについて認知度が上がるとよい。

2012-11-19 22:05:45
yuSUKE tamura @tamsuke

みたキタ企画、薬剤師です。 利用者の健康問題に一緒に向き合い、個々にプライスレスの価値を提供し、来局するとホッとさせるような薬局を作りたいと思っています。

https://t.co/y6jzMB8HzX

HTd-room @HTd_room

クロ現視聴終了なう。 SJS(スティーブンス・ジョンソン症候群)が取り上げられてました。また、TEN(中毒性表皮壊死症: ライエル症候群)についても少しだけ言及してましたね。

2012-11-19 20:01:07
HTd-room @HTd_room

重篤副作用疾患別対応マニュアル(一般向け)→ http://t.co/Vf7VlsAP (医療関係者向け)→ http://t.co/jbv0bzMJ

2012-11-19 20:10:20
HTd-room @HTd_room

副作用が起きた→一旦服用を中断→また服用再開→アナフィラキシー・ショックという事も起こり得るんですよね。

2012-11-19 20:06:13
HTd-room @HTd_room

SJSに関しては、第4染色体上のTLR3と第6染色体上のHLA-Aが関係していうようです。(重篤副作用の発症と関連する遺伝子マーカーの探索研究)→ http://t.co/kZ3L3KqN

2012-11-19 20:17:26
☘️ながし☘️ @Pnagashi

NHKで市販薬によるSJSやってる。今のところ診たことはないけれど、診たくはないなぁ。SJS自体は、市販薬だろうと処方薬だろうと、どんな薬でも起こりうるよねぇ・・・

2012-11-19 19:38:16
Scomb🍥 @Scomb

市販薬による重症薬疹(SJS・TEN)の話だそうで。重症薬疹では生命の危機は二度やってくる。1回目:薬疹そのものによる危険 2回目:治療による免疫抑制・創部からの感染症。また、診断が難しいけど薬剤性過敏症症候群(DIHS)も長期化するから怖い。 #クロ現 #nhk

2012-11-19 20:04:30
Scomb🍥 @Scomb

まあ正直、市販の解熱鎮痛薬(ロキソニンはまだいいけど)とか総合感冒薬なんてわざわざ体をリスクに晒すようなものなので飲むもんじゃないと思う。症状にあわせて必要なものだけ飲む方が賢明。 #クロ現 #nhk

2012-11-19 20:08:32
☘️ながし☘️ @Pnagashi

どのデータなんだろうかね?こういう人らって、その『ある』が『どの』かを明示することはないよね。

2012-11-19 20:37:46
☘️ながし☘️ @Pnagashi

@m_nicioka 会う機会はないと信じたい病気の一つですね・・・でも、薬を使う以上は避けられませんよね。

2012-11-19 20:40:23
Scomb🍥 @Scomb

@Pnagashi 重症薬疹は痛い目見たこと何回もありますよ

2012-11-19 20:09:15
☘️ながし☘️ @Pnagashi

@Scomb 皮膚科だと下手な内科よりも身近な疾患ですよね。

2012-11-19 20:40:46
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ