NHKスペシャル シリーズ東日本大震災 "帰村" 村長 奮闘す ~福島・川内村の8か月~

●2012年11月23日(金) 午後10時00分~10時49分 続きを読む
1
元山 ゆ ん @stmatthew70

 川内村に原発はなくとも、原発に依存している沿岸部との結びつきが強かった だからこそ新しい村をと、遠藤村長の模索は続く #NHKスペシャル

2012-11-23 22:46:26
ひつじ @mimipooh3

沿岸部の自治体との協力体制は期待できず、村は新しい生き方を探ることに。地元で暮らす安心感は住民にとって大きい。 #NHKスペシャル #NHK

2012-11-23 22:47:16
元山 ゆ ん @stmatthew70

 帰村から8ヶ月 戻った村民は1000人 除染は8割完了した 「膨大な時間かかるが戻ると決心した以上自分たちで(村を)なんとかしたい」と遠藤村長 前例のない取り組みは続く (終) #NHKスペシャル

2012-11-23 22:49:08
元山 ゆ ん @stmatthew70

 内部被曝検査を定期的にしないといけない場所に幼子が沢山いる 間違ってる #NHKスペシャル

2012-11-23 22:49:57
元山 ゆ ん @stmatthew70

 川内村、村長はチェルノ周辺の廃村を見て、自分の村は「廃村にすまい」と強く思ったんだね。でもその廃村の線量はいくつ?川内村の線量は? (TT)

2012-11-23 22:57:14
ひつじ @mimipooh3

除染は計画の8割まで進展。失われたふるさとを取り戻すために奮闘している人々がいる一方で、公約で国防軍だのと言っている政治家の気が知れない。戦争も原発も明日は我が身です。 #NHKスペシャル #NHK

2012-11-23 23:02:21
ムーミンママ @mumindaninoie

@stmatthew70 私もその場面以降絶望的になった。村長は村の存続こそが使命なんだと。子どものいる夫婦二人とも村出身で、仕事、買い物、病院が揃えば、帰村を考えたいと。そこに健康被害の心配の言葉がないのにも驚きました。

2012-11-23 23:06:24
元山 ゆ ん @stmatthew70

@mumindaninoie 国の基準年間1ミリを下回ると何度か言っていたけど、庭は各所に高線量のところもと。その時の線量もTVには出てこなかった。健康被害への不安の声や、線量の実態など、色々隠して報道しているように感じました。

2012-11-23 23:12:27