ノルウェー水産業に学び、東北水産業を日本一に!

20年数年ほど前まではノルウェーも日本も漁業において大きな違いはなかった。現場視察で目の当たりにした、ノルウェー漁業の実態とは。片野歩さん(マルハニチロ水産)の記事に寄せられたご意見をまとめさせていただきました。
11
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

2012年9月ノルウェー大使館の協力で、宮城・岩手の水産業関係及び行政等の16名が現地視察。規模、効率、若者の多さ、豪華な漁船、明るい雰囲気、ポンプでの楽な水揚げ、養殖魚の管理技術等、日本と比較にならないほど進歩している現状に驚かれた。 http://t.co/vhBt6gTt

2012-11-24 17:18:24
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

20年数年前、ノルウェーも日本も大きな違いはなかった。しかし日本では時計の針が止まり、魚が減り老朽化と高齢化だけが進み、地方が衰退していく状態に。一方、ノルウェーでは魚が増加、水揚げが安定しているため水産業とともに町が栄えている。 http://t.co/pIDnz4vy

2012-11-24 17:21:18
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

漁獲枠は厳格に決まっているので、如何にたくさん獲るかが「腕」ではなく、決められた数量の中で、如何に水揚げ金額を増やすかが「腕」なのです。水揚げが分散されることで、鮮度面でもより良い状態が保てます。加工場の稼働率・稼働日数も増加します。 http://t.co/5EGaGMXB

2012-11-24 17:24:29
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

漁獲枠の数倍のサバを獲ることに、物理的には何の問題もないが絶対にしない。ノルウェーでは、違反をしたら魚が減って漁業が成り立たなくなることを知っているから。1960年代に資源が減ったことを乱獲と認識し、その痛手から学んでいる。 http://t.co/UYhcU16u

2012-11-24 17:28:26
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

ノルウェーの水揚げ工場では自動計量器が正確に水揚げを記録。漁船には衛星通信漁船管理システムが付いており、禁漁区などで内密に水揚げすると証拠が残るので誰もしない。公明正大に水揚げを管理されているのが、日本の水産業との大きな違い。 http://t.co/mcKm9Fnc

2012-11-24 17:31:37
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

大漁を崇める文化と、資源を獲り尽くし最後には獲る魚がいなくなるケース。そして、その原因を「乱獲」より「環境の変化」だと理解してしまう状況。これらは決して漁業者が悪いのではなく、正しい情報の伝達と資源管理政策が機能していないことに起因。 http://t.co/hJyLw29W

2012-11-24 17:35:45
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

筆者は、東北の水産業が科学的な資源管理方法を取り入れ、個別割当て制度を導入すれば、今でも世界一になれる潜在力を持っていることを知っている。広大なEEZ、豊かな海、高い技術は、まだ残っている。 http://t.co/Dm9vJio9

2012-11-24 17:43:01
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

13年前科学者たちが水産業の売上は2010年に750億クローネ(1兆5百億円)に達すると見積もり、この数字を多くの人が疑った。だが結果は900億クローネ。水産業は高い成長率となり、最も重要な産業になった。 http://t.co/53d70l0w ノルウェー漁業大臣のスピーチより

2012-11-24 17:47:40
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

年明け1月に、被災した気仙沼市主催で水産関連の方を集めて、復興のためのノルウェー視察が実施される予定。日本はノルウェー以上に、水産国家として非常に恵まれた環境にある。そして現状の大きな違いは、取るべき資源管理政策の違いにある。 http://t.co/9kSjQLS5

2012-11-24 17:51:24
ジャンリュック藤田 @jeanluc_hujita

頭の古い(年寄りの)漁師や水産官僚はとっとと引退してくれた方がいいのだろうなあ。⇒ノルウェー水産業に学び、東北水産業を日本一に!(前篇) 水産国家として恵まれている日本 WEDGE Infinity(ウェッジ) http://t.co/HGx7T3N3

2012-11-21 12:27:25
KOW(つ∀`) @kow_yoshi

片野歩の漁業に関する記事はファッキンWEDGEの良心 / “ノルウェー水産業に学び、東北水産業を日本一に!(前篇) 水産国家として恵まれている日本 WEDGE Infinity(ウェッジ)” http://t.co/lxxROOkX

2012-11-21 14:24:28
ヘボ @shiraki_m

秋田のハタハタは漁師さんの自主禁漁で復活したんじゃ?@apesnotmonkeys: 「日本では時計の針が止まってしまい、魚が減り老朽化と高齢化だけが進み、地方が衰退していくという最悪の状態」「「全ては「科学的根拠に基づく資源管理」http://t.co/sRS0l4of"

2012-11-21 14:34:43
walk run bike @hasshi5

漁獲枠の厳守による持続可能性。その割り当て方法に工夫が必要かな?→ノルウェー水産業に学び、東北水産業を日本一に!(前篇) 水産国家として恵まれている日本 WEDGE Infinity(ウェッジ) http://t.co/vItWSyDo

2012-11-21 23:01:35
Hiroki Maebayashi @hm2314

I漁獲量制限がないために、高いポテンシャルを活かせない日本。多くの機会を逃していると考えると凄くむなしい。 ノルウェー水産業に学び、東北水産業を日本一に!(前篇) 水産国家として恵まれている日本 WEDGE Infinity(ウェッジ) http://t.co/Xbxw3Jzn

2012-11-22 08:22:27
agroecotech @agroecotech

ノルウェー水産業に学び、東北水産業を日本一に!(前篇) 水産国家として恵まれている日本 WEDGE Infinity(ウェッジ) http://t.co/TUWU0wFr 農業高校、水産高校。。若者が科学を学んで漁業を改革すれば、必ず、我が国は復活すると思う。

2012-11-24 17:27:14