キャラメイクのイメージまとめ方「口調」

@ma469ma さんの呟きから。
3
✉️ @mshr46_

キャラメイク余談。TRPGにしろCRPGのキャラメイクゲーにしろ、キャラクターのイメージがなかなか決まらないときに、版権キャラとかをイメージソースにするときってあると思うけど、そういうとき、具体的に何をソースにするかって言うと、「口調」をもらってくると気が、自分は多い気がする。

2012-11-17 17:45:43
✉️ @mshr46_

この場合の「口調」、とは、単純な特徴的な言葉遣い(お嬢様口調、とか)ではなく、もうちょっと踏み込んで、物の言い回しとか、たとえばですます調でも、慇懃無礼な感じなのか、やわらかい感じなのか、口調こそ丁寧だけど気が強いとか気が弱いとか、「話し方全般」。

2012-11-17 17:48:32
✉️ @mshr46_

性格と言ったらそれまでなんだけど、キャラクターの性格って、話し方に出ると思う。んで、性格そのものを意識するのではなくて、その表出である話し方を真似してみると、じゃその話し方になるにはどういう性格だろう、ってなる。ここでソース元のキャラから意識を外す。と、自分のキャラになる。

2012-11-17 17:50:31
✉️ @mshr46_

実際、自分以外の人が作ったキャラクターを見るときって、内側ってすぐにはわからないから表面的な要素から逆算すると思う。その逆算のときに、自分の解釈が挟まる。二次創作だと解釈の別れでもめたりするけど、自分の中に昇華したいならケッコウ有用な手段ではないか。

2012-11-17 17:54:28
✉️ @mshr46_

ただ、ああいうキャラ良いなあ、自分もやってみたいなあ、みたいなのを、自分の中に取り込むとき、口調から入るって言うのはアリなんじゃないかなーと、簿記の勉強の合間にふと。

2012-11-17 17:57:35
✉️ @mshr46_

あと、単純に手っ取り早い。口調が決まればとりあえず喋れるから。喋れれば動ける。動ければ中身が見えてくる。

2012-11-17 17:58:01