大寧寺の紅葉と

「色」の話などもありましたが そちらは独立させて・・・・ http://togetter.com/li/415041
9
ゆーぎり @Yufugiri082

昼間に画像放流。人は見づらい時間帯だよね。うん、そうだね。

2012-11-29 12:35:54
ゆーぎり @Yufugiri082

レポ上げろ?…はにゃーん。(・ω・)

2012-11-29 12:36:48
ゆーぎり @Yufugiri082

今年の紅葉は色づきがよかったわー。って例年の大寧寺知らんですけど。(ヲイ

2012-11-29 12:50:08
まとめ 色の話 「みどり」と「あお」から 3164 pv 28

再び戻りまして

ゆーぎり @Yufugiri082

そして大寧寺の紅葉狩り画像、再び。 http://t.co/ehhqKiLB

2012-11-29 16:56:40
拡大
ゆーぎり @Yufugiri082

ろくな絵を\(^o^)/撮ってない

2012-11-29 17:25:52
ゆーぎり @Yufugiri082

盤石橋。寛文8年(1668)架橋、宝暦14年(1764)再建。大小の石を組み合わせてつくられており建築史上も価値が高い、そうな。 http://t.co/gBM3oF85

2012-11-29 17:32:26
拡大
ゆーぎり @Yufugiri082

ああ、盤石橋また行かなきゃいけないことになったから(サラッ ※撮りこぼしよくない ※つか誰に向かうて呟いている誰に

2012-11-29 17:34:33
ゆーぎり @Yufugiri082

盤石橋の正面、直線上に山門跡と本堂が並ぶ。 http://t.co/s6OqHbYq

2012-11-29 17:37:47
拡大

つづきます

ゆーぎり @Yufugiri082

大寧寺といえば大内義隆最期の地なのですよ。1551年、家臣・陶隆房の謀反により山口を追われた大内義隆、海路逃亡しようとするが嵐に阻まれてしまう。海の藻くずと消えるよりはせめて武士らしい最期をとここ大寧寺に入り、自刃。大内氏終焉の地というて過言ではない。

2012-11-29 20:59:08
1 ・・ 4 次へ