私的イーリス感まとめ

イーリス聖王国の話だったり、イーリス組の話だったり。 ほんとはもっとあるはずだけど、Twitterの仕様で3200件より前のツイートは、直でURL打たない限り出せません。 早めにまとめときゃよかった…。
0
前へ 1 ・・ 7 8
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL あれ…海戦あたりの会話集で天馬騎士団が偵察情報持ち帰ってるな…二年の間に天馬騎士団も再建成功してたの…?

2012-11-27 13:21:12
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

@CK_akiwo 天馬騎士部隊を、便宜上『騎士団』と呼んでた可能性を。 この時点ではイーリス騎士団は設立されてませんし。

2012-11-27 15:19:04
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kana_fujimura05 すごくしっくりきました…まあ、部隊としての体裁が整う程度には立て直されてはいたんでしょうか

2012-11-27 15:25:41
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

@CK_akiwo 地理のせいか、ペレジア軍が飛兵をよく使う編成ですから、対空部隊は必要不可欠なんだと思います。 制空権取られると庶民も被害出るって、WW2末期の日本が証明してますし。

2012-11-27 15:36:56
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kana_fujimura05 私は制空権までは全く頭になかったので、該当ツイート拝読したとき、思わずうおおおって声出ましたです 中世ベースの世界観で空軍は扱い次第で本当にチートな存在ですよね FE旧作だと、シューターとかロングアーチとかの長射程弓兵が天敵として存在してましたが

2012-11-27 15:51:56
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

@CK_akiwo やー、何でランス使わないのかって考え出したら、えらい方に思考が展開しまして…

2012-11-27 15:57:40
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

@CK_akiwo しかしPナイト、Dナイトが特別強い訳でもない事を考えたら、弓兵以外の歩兵・騎兵にも、対空攻撃の技術があるんじゃないかと。 …ほとんどカウンター攻撃じゃないかって気がしますが…。

2012-11-27 21:29:40
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kana_fujimura05 なるほど…私は「対地ピンポイント攻撃は結構難しい」という方向で考えてました<飛空兵種対地上兵種 滑降攻撃外すとそのまま地面に激突のリスクがあるかな、と。 だとすると地表スレスレの滑空で水平攻撃して一撃離脱、が一般的戦術だった可能性があるのでは

2012-11-27 21:35:42
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

フェリアの屈強な皆さんが、「違いを見せてやるぜ違いを!なめんなよ!」「おお!」と雄たけびをあげて、実に手際よく見事な雪かきする姿が不意に脳裏に。

2012-11-28 12:50:37
藤村香今@だらだら @kana_fujimura05

この世界って基本ニーハイですなあ。

2012-11-28 15:10:16
前へ 1 ・・ 7 8