FE覚醒・戦後体制考察(未完)

FE覚醒のED後の各国戦後体制について考察しようとして途中で挫折した残骸です。
2
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL すっごく、あえて、思いっきり目をそらして可能な限り考えないようにしてきたけど、やっぱり、間違いなく、そう考えざるを得ない  ギムレー倒しても世界ぜんぜん平和にならない

2013-04-10 09:36:18
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL いやそんな話はもう覚醒クラスタの中じゃはるか発売すぐ後くらいからもうとっくに何度も既出なことはわかってるんだ でも、うん、すんません完全に見ないことにしてました今更ドヤ顔で蒸し返してホントごめんなさい

2013-04-10 09:39:25
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL いや、うん、その、ゲームとしてはこれでEDでいいと思うんですよ 第二次ギムレー大戦これにて終戦!いろいろ反則技使いましたが今回も人類連合軍の完全勝利!千年ぶり二度目の優勝!連覇達成!ってことで 後は絵面的に地味な言ってみりゃ消化試合続くだけってのはわかってる

2013-04-10 09:47:57
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL ヴァルム大陸なんかバラッバラの小国家の群をうぬ様が無理やり力で暴力的に纏めあげたわけで、それが単に元のバラバラ小国家に戻ればいいけどさ、一回パンドラの箱開けちゃった訳よねうぬ様が 纏まるわきゃあないだろこのグダグダ感、ってのを、束ねるロールモデル示しちゃった

2013-04-10 09:57:07
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL もしかしたらやれんじゃね?俺でもやれんじゃね?…いや覇王が別格なだけだよねムリー→覇王死んだ!別格の覇王が!て事は俺でもやれんじゃね?いや、やらなきゃいけないんじゃね?他ならぬこの俺がやらなきゃいけねんじゃね?覇王が示した漢の生き様ってそういう事じゃね?的な

2013-04-10 10:02:33
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL アホがわんさと沸いて出る状況作っちゃったんじゃね、っていう やれるかやれないかじゃねえんだよ、やるんだよ!っていう 覇王死んだよ!覇王殺した奴らは自分の国帰ってった! じゃあどうすんの?覇王の後継ぐのは誰よ それ決めんのはいつよ?  今でしょ! っていう

2013-04-10 10:06:23
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL はい、今でしょ!って言ってみたかっただけでしたすみません  ホントすみませんこんな既出も既出な話を……

2013-04-10 10:08:14
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL サイリとヴィオールはホント大変だよね!っていう いや貴族は守るモンが自分の領地だけだしそもそも元々自分のモンだったの放り出してたの連れ戻されて何とかしなさいよってなってるって話で、まあがんばれ、って感じだけど、想定外にレンハの跡継がなあかんサイリはホント大変

2013-04-10 10:26:26
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL あっ念のため 貴族ディスってるわけじゃないいじってるだけ むしろ貴族超大好き 放り出したわけじゃないのもよっくわかってる

2013-04-10 10:27:33
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL あっ僕いいこと考えた!セルバンテス生かしといてうぬ様の後始末させようぜ!覇王っていう重石が崩れて帝国が全部バラバラになる最もおすすめできないプランで考えるから破綻するんだよ 敗戦処理用の頭を残しといてソフトランディングさせればいいんじゃん頭いい俺!

2013-04-10 10:43:26
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL ※自分が頭いいと思ってる奴はたいていバカ

2013-04-10 10:44:07
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL そうだよ、実際生かしてクリアできるんだよセルバンテス 僕二周目で実際やったもん あのマップ覇王撃破がクリア条件だから やっぱ先見の明ある俺頭いい! ちなみについでにエクセライも生かしてたので実際にそうだったら引っ掻き回されてしっちゃかめっちゃかになりますね

2013-04-10 10:47:24
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL 結論:ヴァルムはセルバンテスだけ生かしてエクセライは確実にとどめをさしておいて、サイリとセルバンテスの間で終戦協定結ばせて戦後体制の大枠作ればいい まあ実際は上手く行かなくてゴタゴタ起こるだろうけど、全くのバラバラよりは暫定的でも着地点示されるだけで大違いだ

2013-04-10 10:50:55
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL ヒゲの件でセルバンテスが一方的にぶちぎれて第二次ヴァルム大戦に突入する絶望の未来inヴァルム大陸編

2013-04-10 10:55:56
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL 覚醒戦後体制考察、ヴァルム大陸編はセルバンテス生存ルートで北のヴァルム連邦(議長セルバンテス)と南の大陸解放同盟(盟主サイリ)で休戦協定締結、統治形態は内政は各小国の自治ベース、軍事外交は南北各国家連合体の枠で一定の縛りかけるのが割と落ち着きそうで魅力的

2013-04-10 12:30:37
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL ってのが個人的結論だけどセルバンテスの生死がプレイヤー次第(そしてだいたい倒されてる)以上、一般的回答にはなりえないけど僕は大いに自己満足したからこれでいいや

2013-04-10 12:32:08
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL 覚醒戦後体制考察続き~今度はペレジア編  ヴァルムもやばいけど一番ヤバいのがペレジアだ、ってのはきっと衆目一致するところだと思う  まずは情報整理、本編終了時点までのペレジアの歩みを簡単に振り返ってみよう。

2013-04-11 00:13:20
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL まず本編開始15年以上前:イーリス前聖王の侵略により大損害を蒙る 15年前:前聖王の死により終戦 ~数年前:国力は復興するもののイーリスへの恨みは残る→過激派ギャンレルが国王即位、対イーリス開戦準備開始 またギムレー教団も勢力を拡大、両者は対イーリスで協調。

2013-04-11 00:13:36
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL  本編開始: 対イーリス戦開戦 フェリアの介入もあり速攻で敗北、国王ギャンレル敗死 イーリスとフェリアに賠償金支払い義務発生  本編二年目: 国内権力闘争の結果ギムレー教団が完全に世俗政治権力を掌握、最高司祭ファウダー国王即位 ○○○最高司祭叙任

2013-04-11 00:18:30
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL 同本編二年経過: フェリア・イーリス連合軍による対ヴァルム戦に軍資金・資材・軍船拠出(『国庫が空になる』レベル) 本編最終盤: ギムレー復活 国民(ギムレー教徒)多数生贄に 対イーリス再度宣戦布告 ペレジア王城陥落 国王ファウダー敗死

2013-04-11 00:22:41
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL 本編最終章: 邪竜ギムレー敗死 ギムレー教団残党壊滅 ~そしてエンディングへ~~~

2013-04-11 00:24:22
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL ……ちょっとどうよこれ???完全に国家として終わってませんか 度重なる敗戦による多数の戦死者の発生、国民の士気崩壊、鬱屈感情の蓄積、国軍の権威失墜、賠償等による多大なる支出がもたらした財政崩壊、度重なる権力交代による統治層の人材の払底、国権の求心力崩壊

2013-04-11 00:31:17
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL ざっと推察される状況並べてみてこの通り。 …どうです、この完全に国として終わってる感。人はいない、金はない、ただただ絶望感だけがそこにある。 ペレジア国民にしてみれば、絶望の未来って今さ!って話ですよ。どーすんのこれ。どうにかなるのこれ。

2013-04-11 00:38:09
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL …ではまず、統治形態統治体制どうしたもんか、って所から考えてみようか。国のベースは人だと言っても、人の群れを国として形作るには、その群れを纏める器の形が何がしか定まってないと、てんでバラバラに離散するだけだ。

2013-04-11 00:41:56
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL ペレジアにおいて、ゲーム中の描写で統治システムと呼べるような仕組みが存在する、組織化された人間集団は何があるか。 一つ、ギムレー教団。 一つ、ペレジア国軍(ギャンレルから離反した勢力)。 …あれ、これだけ??

2013-04-11 00:53:37