FE覚醒・イーリス軍制考察

FE覚醒の「平和国家」イーリスが如何にして外洋遠征可能な軍を組織し得るに至ったか考察しました。
4
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL クロムの自警団って、『クロム自警団』はクロム直属の精鋭遊撃部隊だけど、他にも各地にクロムたちが養成した国民有志の自警団は存在して、自警団活動は事実上の予備役兵育成を兼ねてたって妄想してる名君クロム妄想 根拠はドニに対するドS対応(ただの村人にお前も戦えとか)

2012-11-27 08:03:58
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL ただの村人に自分も戦えとか、ちょっと普通じゃないドS対応だと思うので、ぽっと思い付きであんなこと言ってたらやだな、っていうか、普段からあんな感じのこと言ってたんじゃないかな、と それがホントに賊が現れたそのタイミングで、ってのが稀なシチュエーションってだけで

2012-11-27 08:24:55
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL もう一つの根拠は、対ギャンレル戦のたかだか二年後にヴァルム大陸まで遠征可能なくらいの規模の軍を組織できてるってことっすね クロム直属自警団と天馬騎士団だけの超低武装国家だとしたらそれは無理かなあと まず新兵訓練の教官が足りない 天馬騎士団は壊滅してるしね… 

2012-11-27 08:28:01
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL や、教官はフェリア軍から借りるって手があるな…史実でも軍の近代化のために先進国の佐官クラスに教導役依頼することって割とメジャーなケースだった気がする

2012-11-27 08:32:44
C.K.アキヲ @CK_akiwo

※私の歴史知識は高校世界史日本史に多少NHKスペシャル系をスパイスに散りばめたものにウィキペディアで毛を生やした程度のものです

2012-11-27 08:35:26
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL あと地味にイーリスにはイーリス教のバトルモンクという戦力が存在することがリベラさんの仲間入り会話から判明している 同時にその戦力がエメリナ様救出作戦で大損害被っておることも判明している… まあ、急な作戦だし僧兵団全員が突っ込んだわけでもあるまい…

2012-11-27 08:43:23
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL あと対ヴァルム戦のイーリス軍の兵力として、他に無視できない規模の戦力占めてたのとして、前聖王時代の「聖戦」を戦った退役兵の復帰志願者がそれなりの数いたんじゃ、と妄想してる エメリナ様は王位を継いで、当時のイーリス軍の兵たちを「故郷に帰して」るんだよね

2012-11-27 08:52:40
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL 会話集確認したら、家族のもとに帰した、だった まあ同じ意味かな そんなわけで、逆にエメリナ様に恩義感じてる元兵士たちも多いんじゃないかと思うんだ(名君エメリナ様妄想) 対ギャンレルへの反撃時にも義勇兵として名乗り出た者も多かったろうし、それがそのまま

2012-11-27 08:59:35
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL 新イーリス軍に参加するってのは割と自然なルートだと思う しかしこうつらつら考えて、クロム体制での新イーリス軍について一番疑問なのは、急に編成した軍の編成費と維持費どこから出してんのか、ってことだな!まあ編成はペレジアからの賠償金回せるとしても

2012-11-27 09:04:59
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL 維持費は継続的にかかるもんだから賠償金とかの臨時収入に頼るわけにはいかん 有力なのはペレジアとの民間レベルの交流復活させて商業振興することだが(ペレジア外洋貿易国家妄想設定)、そもそも貿易相手であるはずのペレジア大陸諸国がヴァルム帝国の大陸統一戦争であばばば

2012-11-27 09:09:15
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@CK_akiwo ヴァルム大陸諸国を誤字ってた

2012-11-27 11:08:59
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL まあ実際はそんな世界情勢の計算外で期待してたペレジアの経済体制があばばばになってしまってたとしても、プランとしてペレジアの経済力を仕組みごとイーリスの国力に組み込む考えは基本悪くない エメリナ演説でペレジアの対イーリス国民感情も大幅改善されてる(名君エメ(略

2012-11-27 09:21:27
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL 逆にそれでもイーリスへの怨念を克服出来なかった心や立場の弱いペレジア国民の一部が、ファウダーの急進的ギムレー教団過激派の教えを心の支えにするようになってしまって、都合よい生贄や兵として利用されてったんだろうな…まあコレは今考えてる本筋と関係ないのでおいとこう

2012-11-27 09:26:39
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL エメリナ体制末期からクロム体制にかけて、割と頻繁に戦争することになってしまったイーリスだけど、実は意外とイーリス本国が戦場になってる大規模戦って多くないんだよね ギャンレルの王都奇襲が唯一の例外で、他は国境の村々が賊を装うペレジア兵に略奪されてる、ってレベル

2012-11-27 09:34:41
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL こないだ(だいぶ前…)ギャンレル名君改造計画考察やりますって約束しちゃった関係で、ここはギャンレルをそれなりに再評価してあげよう的な立場をとることにして、ギャンレルの王都奇襲も必要以上の略奪破壊は無かったと考えよう 破壊してたら王都が人質として機能しないしね

2012-11-27 09:38:13
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL そんなわけで世紀末戦争ヒャッハーのヴァルム大陸や、敗戦と王位の混乱と対ヴァルム貿易混乱の三重苦のペレジア等と比較して、最も国力充実してたのはイーリスだったとも考えられる 金銀資産は蓄積のあるペレジアが強いとしても、食料生産の安定は群を抜いてても不思議じゃない

2012-11-27 09:47:08
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL つまりペレジアという地勢の壁を取り払い、世界貿易体制に新たに参入するイーリスには、食料生産品という売りに出せる強い産品があるということだ 貿易路にあたるペレジア商人にうまいこと吸い上げられ過ぎないように立ち回れれば、金銭的にもイーリスの国力は拡大できる

2012-11-27 09:54:54
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL まあヴァルムの混乱は予測外としても、それまでヴァルムから食料輸入してたっぽいペレジアにイーリスから陸路輸出すれば、コスト面で勝てるしね 国力的な意味でのイーリスの未来は割と明るそうだ これなら国軍としてまともな規模の軍を再編成してもやってけそうな気がする

2012-11-27 09:57:57
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL 新イーリス軍の規模はどれぐらいか?百万を号するヴァルム帝国相手の遠征を戦い抜いてることから、少なくとも数万、遠征時の本国の備えとか考えるとできれば十万くらいの兵数があったと考えたい。少なくともクロムが直接率いた部隊で二、三万人くらいはいたんじゃないかと

2012-11-27 10:07:56
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL 根拠は公式サイトのバックグラウンドでヒブッティが言ってた、一ユニットの代表する人数。決めてない、ストーリーの流れに合わせて一人でも数千人でも…と言ってた つまり逆に言うと最大数千くらいは想定範囲って事だ 大規模戦の代表たるヴァルム戦でこの想定せんでどうする?

2012-11-27 10:14:16
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL 数千を最小の二千で見積もって、出現枠十数人を掛けて二、三万。もうちょい盛れば四、五万とか。フェリアは遠征軍で十万くらいは行ってそうなイメージ。

2012-11-27 10:23:57
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL 一方エメリナ体制での正規軍はどんなもんだろ…天馬騎士団なんかいかにも少数精鋭っぽいし、ソワレみたいな天馬兵種じゃない「騎士」もいたんだから他にもいるんだろうけど…多めに見積もっても数千いくかどうか、ってイメージな気がする

2012-11-27 10:27:16
C.K.アキヲ @CK_akiwo

@kakuseiTL そう考えるとクロム体制で十万はないな、頑張って数万が限度だろうな…そう考えるとヴァルム遠征ホント無茶な戦いだな…

2012-11-27 10:28:29