PgDay Japan 2012

2012年11月30日に開催されたPgDay.JP 2012関連のtweetまとめです。
0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

コミュニティサポートと商用サポートは競争するものではなく、協調するものである。商用サポートに携わっている人間がコミュニティでも活動するのは普通。 #pgdayjp

2012-11-30 10:45:51
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

他の役割。Security, Advocacy/Press, Conferences... #pgdayjp

2012-11-30 10:47:09
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

PostgreSQL Coreの周囲。各種API、管理ツール、レプリケータなど様々なソリューションがある。こうした他のプロジェクトを含めた全体がPostgreSQLを構成している。Coreでなくても重要。 #pgdayjp

2012-11-30 10:50:02
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

プロジェクトへの貢献。開発、翻訳、コミュニティ形成、マーケティングなどいろいろある。 #pgdayjp

2012-11-30 10:51:47
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

開発の貢献。最初は簡単なもの慣れているものから始めよう。まず他の人のコードを読もう。開発者MLに参加してMLを読もう。プログラムだけでなくPostgreSQLのコミュニティの進め方も学べる。パッチを書かなくても議論をフォローするだけでも役に立つ。 #pgdayjp

2012-11-30 10:56:37
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

しかし書いたpatchは簡単には承認されない。リジェクトされるか別の方法を提案されるだろう。そしてコード承認のプロセスはオープンである。だからこそ、MLの議論を読むことは重要。 #pgdayjp

2012-11-30 10:59:24
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

他に重要な貢献として翻訳がある。翻訳されることでローカル言語圏での利用が広まる。13言語に翻訳されている。一番メンテナンスされているのは日本語らしい。JPUGの人超偉い。 #pgdayjp

2012-11-30 11:01:07
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

Core以外の機能でも翻訳することで貢献することができるはず。 #pgdayjp

2012-11-30 11:03:26
meketen @meketen_kpop

#pgdayjp いつかPostgreSQLの韓国語へのドキュメント翻訳とかやりたいなぁ、と夢を見てみる。日本語マニュアルは神!

2012-11-30 11:04:10
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

コミュニティの構築。ユーザグループを作ろう。近隣になければ支部を作ろう。経験を共有しよう。他のユーザグループのユーザグループ(言語系など)にも参加し、PostgreSQLについて教えよう。 #pgdayjp

2012-11-30 11:06:17
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

マーケティング。記事の投稿、ブログへの投稿、他DBMSを使ったプロダクトで使ってもらえるようにPostgreSQLをアピールしてほしい。 #pgdayjp

2012-11-30 11:10:58
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

自国語から英語に翻訳して発信することで、世界中の人に見てもらえる。 #pgdayjp

2012-11-30 11:11:49
そーだい@初代ALF @soudai1025

今日のPgDayのハッシュタグはこれか。  #pgdayjp

2012-11-30 11:13:05
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

まとめ。「俺がPostgreSQLだ!」(ちょっと違う) #pgdayjp

2012-11-30 11:13:46
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

QA. コミュニティ内で意見が割れた場合どう決定しているのか?→原則は全員が納得するまで議論する(たいていは)。commiter間でどうしても決定しない場合は、coreチームで決定する。非公式ルールとして自分で働きかけている案件への意見は重視される。 #pgdayjp

2012-11-30 11:23:33
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

QA.DBのユーザはアイディアはいろいろ持っている。それをどうやって開発者に伝えるか。具体的な例を紹介してもらえると嬉しい。→むしろユーザ/開発者の境界線を曖昧にするほうがいいのではないか。 #pgdayjp

2012-11-30 11:24:26
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

QA.続き。悪い要望の例。「他の製品にこの機能があるから、それを実現してほしい」 なるほどw #pgdayjp

2012-11-30 11:24:52
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

次のセッションは「PostGISとRの連携」 #pgdayjp

2012-11-30 11:25:47
Emie (加山恵美) @emiekayama

午前中はPgDay 2012会場でした

2012-11-30 11:25:53
Magnus Hagander @magnushagander

Keynote done. Nice crowd, I hope they liked it :) #postgres #jpug http://t.co/BWQt1MBe

2012-11-30 11:39:23
拡大
坂本寛 @KanSAKAMOTO

#pgdayjp PgDay 2012 Japanに参加中。会場が細長くて不便。サブスクリーンの後ろの人はスピーカーの人の顔が見えない。最前列に移動。まだ空いているよ。

2012-11-30 11:45:05
ぬこ@横浜 16.1 @nuko_yokohama

pgAdmin3から自作プラグインでRを起動、そんなこともできるのか! #pgdayjp

2012-11-30 11:50:25
しょー(show) @surumegohan

pgAdminからプラグインでのR起動デモ

2012-11-30 11:54:15
しょー(show) @surumegohan

不具合多いのはよくあることw

2012-11-30 11:54:46
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ