「美人」=「平均顔」:茂木健一郎 @kenichiromogi 氏による、「美人」に関する論考のまとめ

8月13日早朝に展開された、生物学的、進化論的、認知神経科学的な側面からの「美人」についての論考 8月13日13:48 茂木氏による番外編の追加ツイートと、みなさまの反響についてトゥギャリました。なお、コメント付きRTのみに限定させていただきました。
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
コロッケカレ~ @KorokkeCurry

@kenichiromogi 「いい声」にも「美人顔」のような法則(?)はありますか、ご存知ですか?

2010-08-13 06:25:36
Yuki Nishino 🐾 @yuki1206

早朝からの茂木たん(@kenichiromogi)の美人論がおもしろい。でもこれだと人種の差はどうなるのだろう。例えば欧米人をたくさん見ていない日本人は欧米人に対しても日本人の平均値で美しさをはかるのだろうか?( ? _ ? )

2010-08-13 06:26:33
Hisashi.Arakaki @ark1974

昔TVで得た情報で恐縮ですが、乳幼児も美人を判別しているという研究結果があるそうです。もし本当であれば美人(平均顔)テンプレートが生まれつき備わっていることになるのでは? RT @kenichiromogi 美人(4)脳は、どのようにして「美人」=「平均顔」を認識するのか? 

2010-08-13 06:27:12
指南役 @cynanyc

少し論旨からズレますが、混血が美人になりやすいのは、より広範囲から配偶者を選ばせる自然の摂理と聞いたことがあります。 RT @kenichiromogi 美人(2)すべての女性の顔のデータを取り込んで、その「平均」を計算すると「美人」になることがわかっている…

2010-08-13 06:36:26
山浦 重光 @shigetweets

@kenichiromogi 男性はmarry downする傾向にあり、女性はmarry upする傾向にある、と人類学で学んだ。社会的地位として、という意味で。見てると、今の現実は必ずしも当てはまらないと思うけど。

2010-08-13 06:37:41
おいる @s_chicken9

オードリー・ヘップバーンもファニーフェイスだしね RT @kenichiromogi: 美人(番外1)顔の特徴の黄金比という視点から、理想的な数値を持っているとされたのは、カナダのカントリー歌手、Shania Twain。Angelina Jolieの数値は黄金比から外れている。

2010-08-13 06:39:58
美浜麻知 @machi0039

朝からとても興味深かったです(・∀・)ノ RT @kenichiromogi: 「美人」についての連続ツイートでした。

2010-08-13 06:42:05
重松成美 @snarumis

@kenichiromogi おはようございます。 美人とは平均顔、成る程と思いました。でも、まちなかの女性のお化粧がどんどん発達している昨今、美人顔の方向性にも影響しそうです。天然で人工顔に…

2010-08-13 06:45:33
よう @sun9

一瞬、美人てそんなもんかとおもったが、すぐに自分が平均でない挫折感に至った(僕は醜男) RT @kenichiromogi: 美人(2)すべての女性の顔のデータを取り込んで、その「平均」を計算すると「美人」になることがわかっている。すなわち、「美人」とは「平均顔」のことである。

2010-08-13 06:55:10
@toshi1410

なーにー!“@kenichiromogi: 美人(2)すべての女性の顔のデータを取り込んで、その「平均」を計算すると「美人」になることがわかっている。すなわち、「美人」とは「平均顔」のことである。”

2010-08-13 06:57:23
やままゆれんず★山﨑真由子 @yamamayulenz

なるほど。ためになりました。“@kenichiromogi: 「美人」についての連続ツイートでした。”

2010-08-13 07:01:52
桃戸千 @momotosen

へーーRT @kenichiromogi: 美人(3)美人の顔の「黄金比」があり、瞳の間の距離が、顔の幅の46%、瞳を結ぶ線と口との間の距離が顔の長さの36%が理想的な比率とされる。そして、この比率は、「平均顔」の数値と一致する。

2010-08-13 07:06:43
@shun44e

@kenichiromogi アンジーの顔が黄金比から外れているというのは、とても面白いですね。皆が彼女を美人だと認めているのに

2010-08-13 07:06:59
ksk @kosuke_h

朝の茂木さんのツイートはおめざみたいなもんだな。 RT @kenichiromogi 脳は、どのようにして「美人」=「平均顔」を認識するのか? 生まれてから、さまざまな女性の顔を見て、それらのデータを蓄積し、一つの「テンプレート」として平均顔の情報表現が形成されるのかもしれない。

2010-08-13 07:07:02
Hirotaka ITO @hiropon508

へぇ RT @kenichiromogi: 美人(5)生まれ落ちてから出会う女性の顔の「平均」が美人になるのだとすると、時代とともに「美人」の基準が変化することが説明できるかもしれない。いわゆる「平安美人」は、「平安時代」の女性の顔の平均顔だった可能性がある。

2010-08-13 07:08:17
クリームソーダ @tarox_

@kenichiromogi の、美人に関する講義。朝から勉強になった。おはようございます。興奮と熱狂の阿波踊り。徳島市からお送りしております。

2010-08-13 07:10:40
ハッティー☆さん @hatohat

あるある。 RT @kenichiromogi: 美人(9)逆に、女性は、男性の見かけはもちろんのこと、その性格、生命力、生活力、コミュニケーション力などを総合的に見る傾向がある。男性に比べると、女性の側からの性選択は、より内面、実質重視である。

2010-08-13 07:12:19
mihoko @mihokoarizono

@kenichiromogi おはようこざいます。原節子さん、美しいですよね。(同性から見ても綺麗です。)やはり黄金比なのでしょうか。

2010-08-13 07:12:24
@mibuki

うんうんRT @hatohat: あるある。 RT @kenichiromogi: 美人(9)逆に、女性は、男性の見かけはもちろんのこと、その性格、生命力、生活力、コミュニケーション力などを総合的に見る傾向がある。男性に比べると、女性の側からの性選択は、より内面、実質重視である。

2010-08-13 07:13:06
シンプリーフ izm @simpleaf

美人って、見た瞬間「美人だなあ」とは思うけど、顔の特徴とか印象に残らないんですよね。@kenichiromogi: 美人(2)すべての女性の顔のデータを取り込んで、その「平均」を計算すると「美人」になることがわかっている。すなわち、「美人」とは「平均顔」のことである。

2010-08-13 07:19:06
yasami himeno【RTお断り】 @AvotreLange

@kenichiromogi景気の良い時程「いわゆる美人」であるかないかで世間の対応の差が雲泥に表れる気がしてます…私はバブルの頃はその少し前の全国的校内暴力の影響で全くお洒落をさせて貰えない学生時代を送った(前髪オンザ眉強要的校則)ので、そういう恩恵には全く預れようもなかった笑

2010-08-13 07:24:07
Sachiko Matsunami @wagashi_moments

生命力を何から感じるのか自分でもわからないけど、それは不可欠 。RT @kenichiromogi 美人(9)逆に、女性は、男性の見かけはもちろんのこと、その性格、生命力、生活力、コミュニケーション力などを総合的に見る傾向がある。男性に比べると、女性の側からの性選択は、より内面、

2010-08-13 07:24:28
けーすけ @fzzy

こういった考えかたはなかったなぁ。 QT @kenichiromogi 美人(2)すべての女性の顔のデータを取り込んで、その「平均」を計算すると「美人」になることがわかっている。すなわち、「美人」とは「平均顔」のことである。

2010-08-13 07:30:33
@nori0124

ふむふむ! RT @sachiko1119: 生命力を何から感じるのか自分でもわからないけど、それは不可欠 。RT @kenichiromogi 美人(9)逆に、女性は、男性の見かけはもちろんのこと、その性格、生命力、生活力、コミュニケーション力などを総合的に見る傾向がある。男性

2010-08-13 07:32:29
@legacism

@kenichiromogi 以前年輩の方と話をした際に一般的に美人・綺麗・かわいいと言われる人の全体的な割合が増えていると興味深い話がありました。根拠として昔は頻繁に行われていた政略的結婚が無くなり、美人な人程結婚率が高く、子孫、遺伝子を後継されていくからだとか。

2010-08-13 07:35:54
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ