「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」2012.12.05ゲーム実況生放送に対する視聴者(プレイヤー)の反応

2012.12.05 19:00から100分間、「話題騒然」の「オンライン」ゲーム「魔法少女まどか☆マギカ オンライン」の公式ゲーム実況生放送(第三回)が、日本初のプロゲーム実況者「ふみいち」氏司会・構成の元、ゲストに「でんぱ組.inc」の古川美鈴さん、ドワンゴの梅田浩二さん(元ゲーマガ編集。「うめP」として親しまれた)、そして「まどか☆マギカ オンライン」の運営会社、株式会社のストラテジー&パートナーズの開発チームリーダー、松岡氏を迎えて行われました。 その生放送(http://live.nicovideo.jp/watch/lv117596749)に対するプレイヤーの反応を、移り変わるタグ等とともにまとめてみました。 ミラー(1/3)http://www.nicovideo.jp/watch/sm19520722 /人◕ ‿‿ ◕人\ ニコニコのアカウントがあればすぐ遊べるよ。 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 29 30 次へ

質疑応答まとめ

運営、松岡氏の発言を抜き出してみました。

運営が用意したリスト(ふみいち氏曰く、「検閲済」)

1.対戦プレイで同じ人とばかりマッチングする

  • 「何とかうまく調整したい」という気持ちはある、が、すぐには直りそうにはない

    2.対戦プレイのルールを元に戻してほしい(リセットをやめてほしい)

  • (キャンペーンで)「対戦時に体力全回復するよう」にしたから、勝ちやすくなるので、「ぜひ、これで……いいんじゃないかな?……って」
  • 体力全回復キャンペーン、「これを続けるか、やめるか」というところに尽きる
     →結局、12/18のアップデートで対戦時の体力全回復が常設決定。

    3.対戦プレイでエラーが出る

  • 大変申し訳ありません
  • 通信のエラーと思われるので時間はかかるかもしれないが、直す方向で。

    4.対戦プレイの体力全回復を延長してほしい

  • 対戦プレイの仕様を変えるor常時やることで対戦プレイがプレイしやすいとか、この方が楽しい、ということであれば、期間を延長か、常設にする、という選択肢はある。
     →結局、12/18のアップデートで対戦時の体力全回復が常設決定。

    5.フリーズとアイテム消失をなんとかしてほしい

  • 協力プレイのことだと思うが、「フリーズ」するのが問題と認識している。フリーズは直します
  • そして「アイテム消失」も無くします
     →協力プレイのテスト解放で、「アイテム消失の仕様」が削除。ただし、フリーズは一部プレイヤーに残っている。

    6-1.アイテム枠を増やしてほしい

  • 低いレベルでは増加しないので、ぜひ、その高いレベルまで頑張っていただければな、と

    6-2.カードのロック機能が欲しい

  • 今はちょっとまだむずかしい

    7.合成に必要なコインが足りないので、コインを増やしてほしい(有力購入可)

  • キャンペーンへの参加や2段合成等で工夫してほしい
    ※「情弱乙!」と運営は言っていない。あくまで司会のふみいち氏の発言。

    8.予定通りに配布しない&遅延告知が遅い

  • 今は公式サイトに配布の日時でや予定日を記載していて、遅れる場合とかも事前に、告知するようにしている
  • 告知するときは、なるべく早いタイミングで告知するよう気を付けたい

    9.全体チャットやロビーみたいなものがほしい

  • 現在の仕様では実装は難しい
  • リア友とやる、という想定
  • Twitterを使ってほしい

    10.アドベンチャーシーンだけを見れるようにしてほしい

  • 現状、実装は難しい

コメントから拾われた質問

Ex.1 トレード機能の実装は検討しているか

  • 今のところは……ない……です……ね

    Ex.2 10/25のプラチナチケット誤配布&ローズの一部プレイヤーが誤配布チケットで得たアイテムをもっている件

  • ふみいち氏:実際それはその後「すいません」ってやったんですよね?
  • やりました。
  • ふみいち氏:そうですよね? じゃあ、一回過ぎた話は今掘り下げても前向きにいかないので、(中略)今後の改善系とかそういうのがいいですね

    Ex.3 (ふみいち氏が読み上げなかった)

    Ex.4 イベント開始後の告知をやめてほしい

    (回答なし)

    Ex.5 ギルド機能の実装はいつか

  • 先ほども皆さんからありましたけど「本当オンラインなのか?」というご意見がありましたけど……逆にそっちをやったほうがいいんじゃないかと
  • ふみいち氏:なるほど! それどころじゃねーよ、と!
  • ふみいち氏:だって、ギルドどうこうっていうより、チャットできないんだもんね。

    Ex.6 強化ジェムの実装はいつか

  • まだ、今入れられる状況ではないんですけども……入れよう……か……どうしょうかなって

    Ex.7 音量調整機能がほしい

  • 考えがなかったので……後で聞いてみます

    Ex.8 キュゥべえBOXの演出スキップorまとめ引き&まとめ売りがほしい

  • 検討しています

「技術未熟により未実装」というタグが全てを物語っているとおもいます。オフライン……。

生放送でツッコまれなかった問題点

対戦プレイで同じ人とばかりマッチングする

先ほどの2ちゃんねるのコピペ「~神運営S&Pの輝かしい栄光の歴史~」が秀逸すぎるので、以後引用します。

  • みんプレの対戦者リスト改悪によりプレイヤー同士の関係悪化を演出。

プレサービス(それ以前のみんなでテスト)までは、対戦プレイは同ランクの似たようなレベルの人が8人完全にランダムで選出されるようになっていた。
しかし、10/10に対戦ポイントリセット制に変更してからは、「内部に一部メンバーをリストアップした『テーブル』が存在し、そのメンバーとしか選出されないようになっている」ともっぱらの噂である。

その「テーブル」に入った場合、オフラインでも6人パーティの(+高レベルの全体必殺技スキルカード装備で一撃でパーティを全滅できる、この件は次の項目で述べる)「ガチ」仕様にしていると、某所で晒されたりする。

みこ☪ @Chtholly_Orion

対戦テーブルで見かけたと聞いたので今日から紳士に戻りまーす 対戦テーブルが偏ってるかどうか見たかったのでガチパ放置してました(言い訳) #madoka_online #みんなで座談会

2012-12-29 00:54:36
ナオミ(ほむ様の眷属) @naoya_sb

みんプレ対戦、絶対誰かの対戦テーブルに入ってるんだろうか。だとしても当たった相手が「引退してない+Twitterや掲示板に書き込む+対戦相手(=私)の名前を出す」が成立しないとそれを知るすべはない…。 #madoka_online #みんなで座談会

2012-12-29 01:12:33

対戦ポイントリセットの削除

ふみいち氏とみりんさんに「もやもやした」と言わせた対戦プレイの仕様。

元々の仕様は

  • 対戦プレイには「対戦ポイント」とDからAまでの「ランク」いうものがある
  • 対戦プレイで勝って「対戦ポイント」を一定数溜めると、ランクが上がる。ランクが上がるほど、対戦プレイで勝利するポイントが増える回復しない
  • 対戦プレイで倒した人数が多いほど得られるポイント・コイン・スペシャルチケットが増える(最大3人)
  • 対戦プレイはすごろくの中心についた順にCPU(他プレイヤーのキャラデータのコピー)とプレイヤーキャラとが対戦する
  • 「対戦ポイント」の上限は5000ポイント
  • ついた順に対戦するが、勝利してもCPU・プレイヤーのキャラともに体力は回復しない ※この仕様については、第1回の生放送で運営のN氏が最後について、強い敵の同士討ちを狙うという作戦もある、という内容の話をしていた
    というものであった。

それが10/10に

  • 「対戦ポイント」は2週間でリセットされる
  • 「対戦ポイント」の上限が撤廃される
  • 一人も倒せなかった場合、「対戦ポイント」は減らされる
  • ランクイン報酬」と「ポイント報酬」が追加。2週間で得た「対戦ポイント」が全ワールドで6000位までに入ると「ランクイン報酬」が、溜めたポイントに応じて「ポイント報酬」が手に入るようになる(ポイント報酬は2週間ごとに多少増減する)
    というように仕様が変更。

更に11月から試験的に、そして12月に以下の仕様が正式に追加

  • 対戦で勝利したら一戦ごとに体力が全回復(体力0で倒れたキャラも復活、CPU・プレイヤーどちらも)

もういちど、松岡氏の発言を振り返る。

松岡氏:あの沢山、あの勝てるとポイントが多い、というの風になっているんですよ。 対戦というのは4人でするんですけれど、対戦3人倒すとポイントが一番高くて、1人だけしか倒せないとポイントが一番低いということで、
今対戦のところでは、あのー体力を、1回戦ったら体力を全回復するようにしてます。以前はこれ、その体力が減ってたらそのままだったんですね。それを対戦の、あの対戦時に全回復するようにしたので、ぜひ、これで……いいんじゃないかな?……って思って……
「いいんじゃないかなって」?
みりんさん:ん? どういうこと?(笑)
松岡氏:それは……、勝ちやすくなるんです。
勝ちやすくなる……
松岡氏:勝ちやすくなってるんです。体力が全回復するので、あの勝ちやすくなってるんで、ポイントが沢山もらえるんです。
なるほどなるほど。 じゃあ、「体力が毎回全回になる」って仕様にしたために、「2週間でポイントリセット」、でも一応帳尻はあってるだろう、と
松岡氏:合ってるんではなかろうと……
みりんさん:勝ちやすくなったからね、ポイントが溜め易くなったから……でもリセットかー……

  • 対戦報酬は魅力的(毎回変わるポイント報酬の目玉は3000ポイント、そして8000ポイントに設定。ランクイン報酬は300位以上はこれでしか手に入らない、ファン垂涎の「見滝ケ原中学校の制服」)
  • 全回復しないよりは勝ちやすくなる

が、ふみいち氏がいった
「僕みたいに一日1時間しかプレイできないよ」みたいな人が、「絶対手に入いらないんじゃねーの、これ」
という問題は解消できない。

プレイヤー以外の魔法少女はレベルが上がっても殆どステータスがあがらない(LvカンストのNの魔法少女<Lv1のR魔法少女、SSの魔法少女Lv.1のHPは1386)。そして武器の攻撃力はある程度のレベルを上げると、一撃魔法少女を倒せるようになってしまう。そのため、ある程度武器の攻撃力と、全体必殺技の攻撃力(初期状態はかなり低い)があれば、あっさり相手パーティを殲滅できる。
現在、全体必殺技が流行しているため、6人パーティばかりとマッチングされた場合、先行の自キャラの必殺技がでるかでないかで勝負が決まる「殺るか、殺られるか」のハラハラ勝負となる。

ちなみに、対戦ポイントランクイン報酬を目指すには
第1期 (10/10~10/24)

  • 1位 134128
  • 2~10位 122020~50079
  • 11~100位 50000~20091
  • 101~300位 20021~13627
    第2期 (10/24~11/14 「ローズバッカーズ」事件で3週間に延長)
  • 1位 96041
  • 2~10位 83893~64080
  • 11~100位 62183~29441
  • 101~300位 29399~22389
    第3期 (11/14~11/28、ここから全回復仕様が導入)
  • 1位 104145
  • 2~10位 98037~51625
  • 11~100位 51251~23061
  • 101~300位 23049~17337
    第4期 (11/28~12/11)
  • 1位 82000
  • 2~10位 70111~40847
  • 11~100位 40705~22211
  • 101~300位22202~16606
    第5期 (12/11~12/26 12/18からポイント2倍)
  • 1位 167555
  • 2~10位 147505~96274
  • 11~100位 93203~46032
  • 101~300位 46015~36036
迷走中@らびスピ @gg_mm_appli

対戦ポイントの1位13万越えって... どれだけの時間とお金をつぎ込めばその数字になるのか... (ヾノ・∀・`)ナイナイ #madoka_online #みんなで座談会

2012-11-14 03:44:29
水原悠 @mizuharayuu

毎度思う。対戦プレイのトップは一日何時間サイコロをふってるんだろうかと。1時間で25勝くらいできるとして前週1勝80・・2000。16万7千だと84時間くらい?2倍と1倍の期間てことで考慮して10日分としても・・・8h?#madoka_online

2012-12-27 17:50:51

コインが足りない

カコ @kaco41

魔法少女まどか☆マギカオンラインの公式放送を見てゲームを始めた。なるほどなぁと納得。一番感じたのは資金不足。チケットは序盤から大量に手に入り嬉しい→所持数も限られてるし合成するか→お金ない これが序盤からつらい。チケットは増える一方。消化できない;; #madoka_online

2012-12-21 21:22:10

放送にもあったとおり、コインの節約術として「二段合成」(RRをLv5になるようにN・Rを何枚か合成した後、Lv5RRのカードを本当の素材に合成。詳細はググってください。)というテクニックがあるが、この方法には二つの欠点

  • 直接合成するより、合成経験値が少ない
  • 合成素材用にカードの枠が取られる
    がある。
    番組で、運営側で「キャンペーンを用意している」といっているが、そのキャンペーンが課金前提だったり、ある程度強かったり、やりこんでいないと参加できなかったりと、「初心者に優しい」とは言い難い。
    (稀に「チケットオープンキャンペーン」というのがあるので、300枚程度チケットが溜まっている状態はいいと思うが)

告知が遅い

  • 再びプラチケ大量誤配布。今度は無課金にも大量にプラチケが届き大多数魔女化。
  • 慌てて"無断で"数時間メンテナンスを行うも履歴から受け取ってない分だけ取替え。大多数魔女化。
  • 再び"無断で"緊急メンテナンス。

基本、このゲームはキャンペーン告知は「イベント開始日当日がデフォルト」、「緊急メンテは30分前告知できればいい方(ゲーム横の「運営からのお知らせ」は、「タイムセール」の時だけ光る。そのため「集金のお知らせ」と呼ばれる)」である。

ちなみにこの放送の後に追加された、神歴史。

  • オープンキャンペーンの告知が当日の14時。開始前日に告知しろという要望完全無視。 社会人で間に合わず魔女化するプレイヤー続出。

これは
12/7 オープンdeオシャレアクセサリGETキャンペーン実施の開始を12/7の当日の昼に発表したこと。
ちなみに同日20時にタイムセール(1500円分利用ごとにプラチナチケット3枚プレゼント)を告知して課金を煽っている。

ほなみん@お兄様 @newmoon398

相変わらずキャンペーン開始日当日に告知出すのな。普通の運営会社なら一週間から数日前に予告して、前日もしくは当日に再度告知をするだろう。相変わらずまともじゃない #madoka_online

2012-12-07 16:04:29
むうみん @mumincacao

大型あっぷでーと以外はいべんと開始と同時に告知するげーむはよくあるけど,定期めんて以外で突発的にいべんと開始してる感じがまたなんとも・・・ (´ω【みかん #madoka_online

2012-12-07 16:21:14
まちお @ppo06

こないだの放送でも課金に走りすぎてるって言われたばかりなのに、なんも反省してないんだな #madoka_online

2012-12-07 20:13:57
タイサイ @taisai2010

オープンキャンペーンよりタイムセールの告知を先に出すほうが親切じゃないかなと思うけど、みんな心得て飛びつかなくなってるのかな? #madoka_online

2012-12-07 20:23:07

この後も引き続き課金キャンペーンは続いている。

誤配布とローズバッカーズ

番組では「改善系のほうがいい」ということでスルーされた「ローズバッカーズ」の件。

まず、多くの人への誤配布は毎月のように繰り返されており、「反省・対策しているのか?」といいたくなる状況である
例)

  • 11/30 対戦プレイ(11/14~11/28実施)報酬で、誤って一部プレイヤーに「2コイン」、「8コイン」を配布(一部のお客様に配布されている「コイン」について
  • 12/20 BOXオープンde初登場武器GETCP賞品配布(この件については、高レベル武器と間違えてLv.1の同武器を誤配布した人に対し、合成用の材料を配布して「自分で合成してレベルを上げてください」という画期的な対処法をとる)
    ちなみにローズバッカーズの前もプラチナチケットの配布枚数を間違えていた事件があった。

また、「完了した」とページで報告があったとしても、個別に「届いてない」「間違って届いている」という件がTwitter上で流れることも何度もある。

また、いわゆる「ローズバッカーズ」については、(主に2chで)「貰い得」と否定的な反応が多い。
しかしこの事件を振り返ると、「ローズバッカーズ」はプラチナチケット(有料ガチャチケット)の誤配布、そしてロールバック失敗という運営の二重の不手際から起こった。

少し長くなるが、経緯を振り返ってみる。

  • 10/25(木) 16時ごろ、あるキャンペーンの報酬としてスペシャルチケット(無課金で手に入る)の替りに「プラチナチケット(課金、3枚300円で1回ガチャが引ける)」が最大250枚配布される。誤配布に気づいたのか、1時間も経たず、緊急メンテナンスに入る。 ※当時は、何のキャンペーンで配布されたアイテムかが全く示されない上(今も怪しいが)、受け取らないと枚数がわからない
  • 同日夕方、緊急メンテ終了。「メンテナンス前に受け取ったIDについてはプラチナチケット・及びアイテムはそのままで、メンテナンス後に受け取る人だけスペシャルチケットに戻す」というありえない対応で、非難集中。すぐさま再び緊急メンテナンスに入る。 ※資料
  • 10/26(金)0時ごろメンテナンス終了。そして、25日12時の時点までロールバックするため、プラチナチケットを受け取ったとされる663アカウントを29日月曜日まで4日間停止する、と発表(プラチナチケットのガチャを引いた、引かないにも関わらず。ワールド「ダーク」のまとめ人のアカウントも該当) ※資料
  • 10/29(月)、ロールバックを行う。夕方には凍結された663アカウントを含め全てのプレイヤーに解放されるものの、最もアクティブユーザーが多いワールド、「ローズ」だけ25日12時よりも前のデータに戻っていることが判明。そのため、ローズサーバに課金していたユーザーが激怒。
  • 29日夜にワールド「ローズ」だけ再び緊急メンテナンス。その後、ローズだけ25日12時より前に巻き戻したことを運営が認める。 ※資料
  • 22時前にメンテナンス終了。25日12時のデータには戻せないこと、そのため直近のデータ、24日11時のものに巻き戻すことを発表。25日12時まで使ったアイテムやチケット・配布物については補償を行うことも発表(対戦ポイントやクエストデータとかは戻らないため、AP回復薬追加) ※資料
  • メンテナンス終了後、ローズで停止されていたアカウントで、「誤配布されたプラチナチケットで引いたアイテムをなぜか持っている」と告白する人がいた。

運営の言葉を信じるならば、「ローズバッカーズ」も、運営の巻き戻し失敗の報酬の配布ミスではないだろうか?

前へ 1 ・・ 29 30 次へ