「日本は海外に比べて不人情な国」論の検証

【What the World Thinks in 2007】を元にした「【自力で生活できない人を、国や政府が助ける必要はない】と答えた人の割合が日本が海外に比べて高かったことから、日本人は不人情な国である」という論について、データの出自を確かめるとともに、その結論の妥当性を検証しました。
28

当該ページ


リンク www.pewglobal.org Pew Global Attitudes Project -- International public opinion polls, data and commentaries The Pew Global Attitudes Project, directed by Andrew Kohut, is a series of worldwide public opinion surveys that encompasses a broad array of subjects ranging from peoples assessments of their own lives to their views about the current state of the world

元サイト


紅蓮の猫 @lotusredcat

そのうち、使われたデータは比較トップラインのみだったわけですね。

2012-12-09 22:59:01
紅蓮の猫 @lotusredcat

これじゃ母集団がわからなくて当然です。

2012-12-09 22:59:10
紅蓮の猫 @lotusredcat

Complete ReportのP79からが調査方法についての記述ですね これによると、18歳以上の人に電話調査でのアンケートをとったようです。

2012-12-09 23:01:15
社会と人間が大好き @neupon08

なるほど 日本の母数は762 エラー(おそらく回答不全率)は4% 対面調査 

2012-12-09 23:02:03
社会と人間が大好き @neupon08

ん? http://t.co/W23AoI6x だと Japan Face-to-Faceってあるような

2012-12-09 23:03:04
紅蓮の猫 @lotusredcat

@neupon08 そうですね。それだと対面調査ってことになるでしょう

2012-12-09 23:05:18
社会と人間が大好き @neupon08

右端のSample Designのところの nationalとLargely Urbanがわからん Methods in Detailのセクションを見ろとあるけどどこにあるんだ

2012-12-09 23:08:22
紅蓮の猫 @lotusredcat

検索能力が高いというより、出自になっていたところがきちんと参照可能なようにサイトを作ってるのが偉いですね。

2012-12-09 23:09:14
社会と人間が大好き @neupon08

データのソース大事!コレね!

2012-12-09 23:09:59
社会と人間が大好き @neupon08

@lotusredcat Probability ってなってますね ますますわからん…

2012-12-09 23:15:59
紅蓮の猫 @lotusredcat

@neupon08 Representative: Adult populationってあるので、調査対象は大人、Probabilityは回答者の選定方法では

2012-12-09 23:18:28
紅蓮の猫 @lotusredcat

sample designにはProbabilityとQuotaがあるようですね

2012-12-09 23:20:29
紅蓮の猫 @lotusredcat

多分特定の、不特定のっていうのが言いたいんじゃないかな

2012-12-09 23:20:56
社会と人間が大好き @neupon08

@lotusredcat 18歳以上の成人 は分かるんですが Probability って可能性とか見込みって意味なんで意味が通らないなーと頭抱えてるとこです

2012-12-09 23:21:43
紅蓮の猫 @lotusredcat

日本では、無作為に選んだ大人762人を対象に対面調査で行ったアンケート 検定誤差4% こうか

2012-12-09 23:22:18
紅蓮の猫 @lotusredcat

ふむ Probability Samplingで確率抽出法のことを指すみたいなんですけど、それですかね?

2012-12-09 23:24:15
紅蓮の猫 @lotusredcat

Quotaの方は割当て抽出(クォータ・サンプリング)ですね多分

2012-12-09 23:26:17
社会と人間が大好き @neupon08

というわけでデータ検討の結果怪しいとこ特になーし って感じになりましたとさ

2012-12-09 23:31:24
紅蓮の猫 @lotusredcat

ただし1次情報の信頼性が担保されただけですけどね。データの見方を気をつけないといけないのは同じです。

2012-12-09 23:32:34