昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

KIRINJI LIVE2012 2Days @ラフォーレミュージアム六本木 感想&レポまとめ

KIRINJI LIVE2012 2Days @ラフォーレミュージアム六本木 開催日:2012/12/8(土)、12/9(日)
12
前へ 1 ・・ 23 24 26 次へ
レイコ @wonton_girl

いつも可愛いの時のピンクの照明が忘れられないw

2012-12-10 02:04:53
山本祥子 @sacicoyamamoto

残像みたいなライブだったらイヤだなぁと勝手に気を揉んでたんだけど、骨の上には程よい筋肉と少しの贅肉、そしてしっかりと血の通った素敵なステージでした。何より、2人が2人のキリンジをニタリ顔で楽しんでいるのがヨカッタ。

2012-12-10 02:15:49
ちび太 @chibita0688

今日の終演後、会場のライトが点いて公演終了のアナウンスが流れても鳴り止まなかった拍手を聞いていて、ここにいる人みんなキリンジが大好きで、一曲でも多く彼らの歌を聴きたくて、一分一秒でも長く二人が一緒に歌ってるところを観たいと願ってるんだなぁと思うとすごく感動して泣いてしまった。

2012-12-10 03:31:24
わにぱふぇ @wanipafe

私はねぇ、「荊に口づけを」の、さぁ、疾走しろ、もう一度、鬣を…って徐々に力がこもってゆくあの感じが堪らなかった。飛ぶ前にぐんぐん助走をつけてくあの感じ。悲しいけど淋しいけど、美しい。息を呑んで見つめるしかないよ。

2012-12-10 04:01:19
まみ🎋🐧 @mxm_sz5

ライティングが特に素晴らしかった今回のライブ。CHANT!!!!が特に圧巻だった。目が燃えるような朝焼けの赤に、真正面から差し込む黄金の光の「何か物凄い革命の予感!」感は異常。

2012-12-10 05:19:08
まみ🎋🐧 @mxm_sz5

泰行のギターソロにはこれからの方向性が決まっている事が見てとれる。やはりオルタナティブロックかな?無骨な調子がらしいよな。歌唱方法もマイナーチェンジしてる、俯瞰でありつつ全てを包み込むような柔らかさを控えて、スタッカートを効かせて時には感情的に。等身大の男として歌っているみたい。

2012-12-10 05:33:04
@Un_prodige

トレッキングソング。これ、アレンジもかっこよすぎでしょう。こうやって聞くたびに好きになって、ライヴで踊って好きになって、新しい発見がある。終わりがないね。

2012-12-10 09:13:16
ゴメズ(2010~2016) @_zemog_

そういえばきのう「祝い酒酌み交わそう」のところで(かわいらしく)拳を振り上げてる女の子がいて、ああ、キリンジのライブでも拳が上がるようになったんだな、と妙な感慨を覚えたものだから、「竜の子」ではヤスくんが最後にジャンプしてくれるんじゃないかと期待しちゃったよ。しないねやっぱり

2012-12-10 09:15:07
泥棒猫役者 @usagikidori

キリンジのライブで骨抜き脱け殻燃え殻にされたので起き上がれない。ひどいよキリンジ。

2012-12-10 10:13:59
nagamee @nagamee

↓実はメンバー紹介までドラムが楠さんって気づかなかったんだけど(後方で見ていたので・笑) 、気付いてからはドラムに注目してたら、やはりパーカッションが素晴らしかった!楠均さんはコーラスも素晴らしいし、大好きなドラマー。毎年バレンタインにチョコ渡してる。 (笑・イベントで会うので)

2012-12-10 10:20:38
うみ @sina_rn

CHANTのアレンジかっこよかったな。ちょっと異文化感出されちゃうとわぁってなる。だから楠さんの力いっぱいのドラムがかっこよくってぴったりだった。

2012-12-10 10:24:54
@a_fumon

辞めるの止めないかなぁキリンジ弟。と痛感する二日間だった。笛持って「かわいいでしょ?」兄に爆笑した。

2012-12-10 10:25:28
せえぞお @seezoo5248

昨夜の圧巻は、「君胸」でネクタイをぐっと、緩めるやす。 胸が痛くなりました。

2012-12-10 10:33:14
うみ @sina_rn

嫉妬からの祈れ呪うなとか、力強い流れもかっこいいけど、 LOVE IS ON LINEとか、早春とか、そういう柔らかい曲が挟まれるたびに私ははっとしたよ。

2012-12-10 10:36:06
せえぞお @seezoo5248

「荊にくちづけを」では、コードを押さえる指がシンクロするギターを弾くお二人の手元を見てました

2012-12-10 10:36:10
しの @shinopan14

「荊」は力強い直筆がなんとなく想像つく気がする

2012-12-10 11:01:03
ちろ @chiro77777

昨日のラフォーレ1曲目の太陽の午後。キリンジの中では特に好きな曲という訳じゃないのに、この曲でライヴが始まったことがうれしくてうれしくて、とても幸せな気持ちになったのは一体何故なんだろうなあ、と考えているところ。

2012-12-10 11:03:21
せえぞお @seezoo5248

大好きな Love is on line 泰行さんの歌声が 力強くてのびやかで、素敵だったな~。 前は、もっと優しげな感じでそれはそれで好きだったのだけど。ずーっとライブで聴きたい曲リスト上位だったから、嬉しい。

2012-12-10 11:09:36
ちろ @chiro77777

アルバムであれだけ完璧な曲順なのに、それを崩したライヴのセトリも完璧って何なの、もう。

2012-12-10 11:17:15
コロロア @cocoakoujyou

荊にくちづけを歌ってるときのヤっちゃんすごく生き生きしてたな、あの様子を見るとソロ活動へ強い気持ちを感じましたよね

2012-12-10 12:35:26
@makotori00

今回のライブで急激に好きになったのは「荊にくちづけを」でずっと脳内再生されてる。疾走感がすごい。

2012-12-10 12:37:44
@makotori00

「バターのように」の笛もだけど、最後のコーラスが美しくて、大好物だった。ずっと聴いていたかった。

2012-12-10 12:42:16
ミルクティー @milktea1975

泰行さんがギターソロの時、途中ピックをおもむろに放り投げ、再び弾き鳴らすところ、ズルい。もう。

2012-12-10 12:48:04
猫と建築 @nekotokenchiku

ヴィーナスのポーズの後に、隠しきれないものがありますが…。と言っていた兄の言葉の真意を考えています。

2012-12-10 12:51:50
@noconico74

週末のラフォーレ、キリンジに胸がいっぱい。でもライブ用に作られてない箱はなんか異空間。新旧の曲にそれぞれの思いで胸が熱くなりました。

2012-12-10 13:19:02
前へ 1 ・・ 23 24 26 次へ